- 出演者
- 今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快
オープニング映像とキャスターらの挨拶。
山梨県富士河口湖町で、早朝から行列ができていたのは、芝桜と富士山のコラボレーションが楽しめる富士本栖湖リゾート。予定より1時間前倒しで開門した。ことしのゴールデンウィークは、近場で自然を楽しみたいという人が増えている。富士山にかかっていた雲は、午前10時半ごろには晴れ、富士山型のカステラと一緒に写真撮影する人などがいた。
栃木県・宇都宮市では多くの人が名物の餃子を求めて訪れ、人気店のみんみんでなどで大賑わいとなり、店舗周辺では警備員らが交通整理する場面もあった。他にも冷凍餃子や餃子グッズなども人気を集め、リーズナブルということで多くの人が食事や買物などを楽しんでいた。
批判を受け て馬が駆け上がる壁がなくなった上げ馬神事。多度大社で恒例の上げ馬神事が行われた。馬が坂を上りきると歓声が上がる。約700年の歴史をもつとされる上げ馬神事は急な坂を駆け上がった先にある高さ約2mの壁を乗り越えた回数で農作物の吉凶を占うものだった。ところが、一昨年この神事で足を骨折した馬が殺処分されるなどで動物虐待との批判が強まり、主催者は去年約2mの壁を撤去し緩やかな坂道にするなど変更をした。さらに今年はむちの使用を禁止し、砂を敷設するなど対策を強化。見物客からは時代の流れがある、子どもたちは楽しんでいるなどのコメントが上がっていた。
高速道路ではGWのUターンラッシュがピークを迎えている。午後5時半現在、関越道 川越IC付近 34km、東北道 上河内SA付近で38km、東名 横浜町田IC付近21km、中央道相模湖IC付近21kmなど。
- キーワード
- ゴールデンウィーク
トランプ大統領はNBCテレビのインタビューで、憲法で禁じられている大統領職の3期目について「私は目指していない」と否定。後継の候補について、言うのは早すぎるとしながらもバンス副大統領を可能性は十分にあるとした他、ルビオ国務長官の名前も上げた。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
東京・銀座にあるSALON GINZA SABOUの人気は、素材にこだわった定食。土鍋でふっくらつやつやに炊きあがったご飯との相性は抜群。白米が無料でおかわりできる。生産者から直接仕入れる形でコストを抑え、サービスを続けている。「雪ほたか」という幻のコシヒカリと言われる米を土鍋で炊いたものを用意。生産地は群馬・川場村。生みの親の小林さんに話を聞くと、昔は川場村の米は生産者が自分で生産して親戚縁者に配って終わりなので市場に出なかった故に幻と言われていた。日本中どこでも高齢化で農業の担い手不足によって田んぼが作れないという人が増えてきて、徐々に作れる人が作っている。規模が広がっていく中で、米をどのように出荷したらいいかということで出来たのが雪ほたか。古くから冷たく澄んだ水で生産する川場村の米が高い評価を受けている。皇室の宮中祭祀「新嘗祭」に、川場村産コシヒカリが献上され、過去には天皇陛下も川場村を訪れている。評価は近年さらに上昇してるようで、食味鑑定士協会が行ってるコンクールで15回目の金賞を去年もらったという。
コシヒカリと言えば新潟県産がよく聞かれるが、今ご当地コシヒカリが注目を集めている。人気の商品は「卵かけご飯 食べ放題」。袖ケ浦産のコシヒカリと卵の定食が、卵もご飯も食べ放題。この太っ腹サービスが1000円を切るという。
物価高騰な中、相次ぐ節約が理由の万引き。懲りない男はカメラの前で2度も万引きを。その理由を追跡。
物価高騰の中でスーパーでの万引きも横行してしまっている。コシヒカリの袋をそのまま持ち去る高齢の男の姿も見られた。
- キーワード
- コシヒカリ
万引き対策に当たるGメンはカートを押す高齢の男を警戒したが、手に取ったジャムを精算済みの袋へと押し込む様子も見られた。ジャム2個とイチゴ1パックを盗んだといい、男はお金を払うつもりでいたが出口の方にでつぃ待ったと釈明していた。不動産賃貸で食べられる収入があるとも話す男性だったが、金がもったいないと思い万引きしてしまったと話していた。男は身元引受人が必要と言われ、遠方に住む娘へ連絡を行った。仕事中の娘は早退して迎えに来ると話すと、男は涙ぐむ様子を見せていた。
続いてGメンが注視したのはピンクの服を着た女。細い通路に入ると手に持った袋に商品を次々ねじ込んでいき、買い物カゴを置いて上の階の駐車場へと去ろうとした。女が乗ろうとした車には若い男性がいたが、この日は息子に送ってもらい来店したという。購入できるだけの金は持っていたものの、節約したい気持ちがありお金を使いたくなかっったと話していた。息子は万引きとは無関係と説明していたが、女は数年前にも万引きしていたと警官が問い詰めると、女は衝動的になってしまったなどと話した。警官は反省の色がないと判断し、警察は警察署へと連れて行った。窃盗罪は10年以下の懲役または50万円以下の罰金という罪となっている。
午前10時半すぎ店舗で警戒中のGメンが高齢の男に目をつけ、一部商品しか精算せずに店を出たため追跡し声をかけた。男は80代で1人暮らし年金生活しているという。万引きした商品は合計950円の惣菜などで「お金を使いたくなかった。何の気なしに」と話す。やってきた警察官は検査するとまだ隠しもっていたことが判明、男は店には出入り禁止となり詳しく話を聞くと警察署に連行された。1か月後に80代の男は店を訪れ万引き、出した商品以外にも商品が出てきて警察に連行、店は二度と来ないと誓約書を書いてもらったということ。
驚きの進化をしているおまけグルメを紹介。コーヒー1杯注文でトーストとゆで卵がつく愛知県定番のおまけグルメがさらなる進化、また関東でもおまけグルメが進化しているということ。
JR北浦和駅から徒歩5分にある「幸せの炒飯」では、炒飯を1つ頼むとラーメンが付いてくる。この店では付け合せのスープとして提供している。一番安い炒飯を注文した場合、約1000円でラーメンと炒飯を楽しむことができる。このスープは横浜家系や塩タンメンなど拘りで味を変えている。
名古屋市を中心に展開する「カフェヨシノ」では、ドリンク代を注文すればトーストやゆでたまごなどの朝食メニューを無料で楽しむことができる。愛知県ではモーニングと呼ばれるこのおまけグルメは、1950年代からの喫茶店ブームで名古屋市を中心に発展し、現在では愛知を代表する食文化の1つになっている。ランチタイムにはコッペサンド、夕方にはスイーツ2種、夜にはミニカレーとクリームぜんざいが付いてくる。
- キーワード
- カフェ ヨシノ 中島店名古屋市(愛知)
アメリカで防衛戦に臨んだボクシングの井上尚弥。井上は4団体統一王座4度目の防衛に成功した。
- キーワード
- 井上尚弥
ブレーブスとドジャースが対戦。1番DHで出場した大谷は、4球目で放った打球が30cmの差でスタンドに届かなかった。今日の試合ではツーベースヒットを放つが、得点にはならなかった。明日からはマーリンズとの3試合に臨む。
日本道路交通情報センターによると午後6時半の時点で東北道岩槻ICを先頭に56kmの渋滞となっている。