2025年3月14日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ

ノンストップ!
【泉ピン子終活への思い▽坂上忍が悩み告白生理の向き合い方変化】

出演者
渡辺和洋 中山優馬 千秋 設楽統(バナナマン) ヒデ(ペナルティ) カンニング竹山 神崎ゆう子 三上真奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。今日は坂上忍さんがゲスト出演。

キーワード
加藤綾菜加藤茶泉ピン子終活
せきららボイス募集中

今日のせきららボイスは「生理の悩み」。

(ニュース)
「9割私から…」加藤茶(82) 綾菜(36)円満の秘訣

昨日加藤茶・綾菜さん夫婦が世界腎臓デーにちなんだ事業発表会に登場。今年で結婚15年目を迎えることから夫婦円満の秘訣を聞かれると、綾菜さんは「喧嘩したら私から謝る」などと話した。また加藤さんは今月82歳になり、「女子高校生や5~6歳の男の子などに街で『見てるよ』と声をかけてもらって嬉しかった」などと話した。

キーワード
世界腎臓デー加藤綾菜加藤茶港区(東京)
辻希美(37)第5子妊娠 長女・希空(17)も心待ち

第5子妊娠を発表した辻希美さんが昨日、寝具ブランドのポップアップイベントに登場した。辻さんは今後の子育てについて「赤ちゃん返りは覚悟して子育てしていこうかな」などと話した。また長女でインフルエンサーの希空さんも第5子の誕生を心待ちにしているという。

キーワード
希空港区(東京)辻希美
One Word
泉ピン子(77)終活ならぬ”ピン活のすすめ”

歯に衣着せぬ物言いで知られる女優・泉ピン子は先週土曜日、様々なピンチをはねのけて来たピン活をまとめた自伝の発売記念イベントに登場した。ピン子節はサイン本のお渡し会でも炸裂。ピン子さんは18歳の時、漫談家としてデビュー。長い下積み時代を過ごした後、ワイドショーのリポーターとして人気が出ると、演技の世界に入り33歳でドラマ初主演を務めた。その後、連続テレビ小説「おしん」、大河ドラマに出演するなど、着々と活躍の場を広げた。一方、自身の芸名への葛藤があった。ワンアンドオンリーな個性で地位を築いたピン子さんは現在、熱海在住。悠々自適な生活を送る中で、日々のテレビ番組チェックは欠かさない。11時台は「ノンストップ!」しかないとのこと。揺るがない信念で様々なピンチを乗り越えて来た。ピン子さんが大切にしている言葉は、「お天道様の下を堂々と歩けること」。人にも自分にも嘘をつかないという考え方は、盟友・西田敏行さんからも影響を受けたという。堂々と後悔しない生き方をすることを大切にしている。今後の目標は「ピンピンコロリ。寝てて好きな映画見て矢沢永吉の歌聞きながら死んだら本望だわ」とのこと。死ぬ前に見たいのは矢沢永吉だという。

キーワード
ノンストップ!ルイ・ヴィトン仙台(宮城)佐賀のがばいばあちゃん北海道大谷翔平女優シリーズ 妻たちは…「妻のお荷物」山形県布勢博一日本放送協会最上川渡る世間は鬼ばかり熱海(静岡)矢沢永吉石破茂砂の器終活やーめた。元祖バッシングの女王の「ピンチを福に転じる」思考法腕まくり看護婦物語7~結婚旋風編~西田敏行講談社連続テレビ小説 おしん
ノンストップ!サミット
生理痛体験も普及… 広がる「生理」の共通理解

今日は「生理」をテーマに家族やパートナーとの向き合い方、悩みについて討論する。生理は女性が人生の約40年近く関わり、回数にして約450回も経験すると言われている。生理による不調は人によって様々で、番組のアンケートでも多くの事例が寄せられた。生理に伴う経済損失は年間6000億円に上ると試算され、大きな影響があることとして捉えられている。そんな中、生理の悩みを抱え込まずに表に出していこうという共通理解が加速していて、各地でイベントも開かれている。生理に対する考え方は年々変化し、男女間だけではなく世代間でもギャップが生じている。職場だけではなくパートナー間や親子間でどう理解し合えるか。身近なところでは企業が男性向けの生理痛体験を開催したり、女子生徒が同世代の男子生徒へ生理の講座を開催するなど、生理を考えるきっかけづくりが広がっている。

キーワード
Be Me ~ご自愛市spring~IMALU世界文化社国際女性デー女性特有の健康課題による経済損失の試算と健康経営の必要性について宋美玄扶桑社朝日新聞出版経済産業省
生理痛体験も普及… 広がる「生理」の共通理解/理解広がる”生理前不調” PMS=月経前症候群/「鎮痛剤 効かなくなる?」正しい生理痛の緩和/”月経困難症” 可能性も…生理の不調 受診目安/生理との向き合い方「低用量ピル」の選択/「更年期の始まり?」安田美沙子(42)生理の不調

高尾先生は「生理についてみんなの共通理解にしていこうという流れはここ最近で感じる」などと話した。坂上さんは「生理ならそうだと言ってほしいという話は奥さんと結構した」などと話した。生理前の不調を訴える女性も多く、これを月経前症候群と呼ぶ。ここ数年で認知度や周囲の理解も変化してきているとのこと。

キーワード
セロトニン月経前症候群

生理痛を緩和するための薬の服用について、高尾先生は「用法・用量を守り数日~1週間程度飲むなら問題ない」とし、また「鎮痛剤は痛くなる前に飲む」のが重要とのこと。スタジオでは「昔は飲んでいなかったが今は偏頭痛がひどいので飲むようになった」や「毎月くるものなので飲んだら負けな気がする」などの声もあがった。

キーワード
子宮

高尾先生によると、生理前・生理中を含めて「しんどくて休みたい…」と思うレベルであれば月経困難症の可能性があるため婦人科を受診するのが重要だという。高尾先生は「病名がつくということは対策を探さないといけないということ。生理痛は我慢するものではないという認識が広がってほしい」などと話した。

キーワード
月経困難症

生理に伴う不調をきっかけに婦人科を受診した人に話を聞くと「低用量ピルを飲んでいる」などの声が聞かれた。低用量ピルは避妊薬として用いられる他、月経にまつわる症状の緩和を目的として処方されているという。高尾先生は「低用量ピルは子宮内膜症などの治療法として選ばれていることを知ってほしい」などと話した。

キーワード
PMS子宮内膜症月経月経困難症
「更年期の始まり?」安田美沙子(42)生理の不調

生理について安田さんは多くなったり少なくなったりするようになり更年期症状が始まっているのではないかと不安を感じているという。高尾さんは赤ちゃんのためのベッドであり量が多い状態は子どものためのベッドが作られている状態だが、少ないときは準備が十分ではないということだとしている。一方で子宮に病気ができることでも量が増えることはあるとしている。更年期は閉経をはさんで前後5年であり、生理が来ている間は判断しづらいとしている。一方で症状が違っている場合は受診が望ましいという。

キーワード
生理休暇
コンビニでも!不快感和らぐ最新生理グッズ

吸水ショーツは、パンツ自体が経血や水分を吸収してくれる。様々な素材、形のタイプがあり、最近ではファミリーマートなどのコンビニエンスストアで手に入る。夜間、量の多い日でも安心して過ごせるよう、従来の3倍の吸水量を誇る商品も登場している。先週、生理に関するトークイベントにIMALUさんが登場。自身も吸水ショーツを愛用していることを明かした。生理前、生理が終わるころに使うことで、ナプキンを付けるわずらわしさを軽減できる。生理中の大きな悩みのひとつが経血の漏れ。普通のショーツの上に履いて使う防水レギンス、シーツの上に敷き、布団が汚れるのを防ぐ防水シーツなど、様々な対策商品が登場している。中でも最近注目されているのは、「TiDa防水型生理用パンツ」は、裏地にグレーの防水布を使用することで、漏れ出した経血の染み出しを防ぎつつ、下着の色も透けにくい。しかし生理の時は経血漏れを気にして、白い服を避ける人も多い。防水型生理用パンツを開発したのは現役歯科医師・石田花奈さん、石井久賀さん。単なるオシャレ目的だけではなく、医療従事者として生理中でも白いズボンを履く場面が多いことがきっかけとなった。生理中でも自由にファッションを楽しんで欲しいという気持ちから、多くの人が気軽に着られるようゴムを緩められるんどデザインにもこだわり、ズボンの内側にはナプキンの収納ポケットがついているなど、生理中に助かる機能が多数備わっている。

キーワード
Be Me ~ご自愛市spring~Be-A Japanhanayaka 究極の無縫製吸水ショーツIMALUTiaraTiDa防水型生理用パンツまもら騎士 生理用オーバーシーツまもら騎士 生理用オーバーレギンスセーレンファミリーマートベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ 03吸水サニタリーショーツ生理西川
生理でも”白”OK 現役歯科医考案 生理パンツ/男女&世代ギャップどう埋める?「生理」の共通理解

生理を巡り女性の視聴者からは職場が男性ばかりなので生理について話すのがタブーな雰囲気があり、生理休暇も取りにくいといった声が寄せられている。坂上さんは妻のために生理用品を買うこともあるが、その時にレジ打ちの人が茶色い紙袋を使うことがあるが、この際に生理が特別なことと見られていると違和感を覚えるという。また、男性の視聴者からは娘の体調が悪そうでも声をかけづらいという声や、セクハラで訴えられる懸念があるといった声が聞かれている。高尾さんは会社での男女関係について、体調の話はプライベートな話であり関係性が重要であり間に1人入れて仲介することは円滑なコミュニケーションのために有効、専用の窓口を作ることも望ましいと紹介している。

キーワード
TiDa防水型生理用パンツノンストップ! ホームページ生理
実施企業も増加… 生理痛体験で広がる共通理解

ノンストップ!が訪れたのは今月スタートで今年5月まで開催されている生理についてのイベント「Period museum -生理と社会の交差展-」。生理を女性特有の健康課題ではなく、社会全体が自分にも関係あるものとして理解を深めてほしいと企画された。たとえば生理痛文学と題されたコーナーでは生理のつらさを言語化。「内蔵を押しつぶされるような痛み」など。文字パネルで自分のつらさに近い言葉を作ることができる。さらに生理と職場と題したコーナーでは痛みに苦しむ男性の映像が。これはイベント主催企業「伊藤忠商事」の社員が生理痛を体験する映像。電気でおなかの筋肉を刺激。擬似的に生理痛を体験。イベント企画担当の伊藤忠商事社員は「私自身はそこまで生理痛が重い方ではないが、同じ女性であっても感じ方がまったく違うことを肌身をもって体験した」などコメント。そして生理への理解を深める動きは大人だけでなく子どもたちの間でも広がっている。品川女子学院の有志が行う生理の講座。教えている相手は主に同世代の男子生徒。

キーワード
Period museum -生理と社会の交差展-PMSノンストップ!伊藤忠商事品川女子学院中等部・高等部港区(東京)生理生理痛
男子生徒へレクチャー 品川女子学院の生理講座

品川女子学院の中高生からなる有志団体「CLAIR.」は生理への理解を深めようと様々な講座を実施。内容はまとめられ各地の学校の図書館向けに書籍化されるなど話題になっている。そんな彼女たちが今回講座を行う相手は東海大学付属高輪台高等学校の生徒たち。多くの男子生徒も参加する中で講座スタート。生理用品に触れる体験では色水を含ませることで生理用品が血で濡れる様子を疑似体験。さらに知識を学ぶだけでなく生理のときにどんな気遣いが必要なのかロールプレイング形式で学ぶ場面も。「お出かけ中に友達が生理で服を汚してしまったら」というお題。男子生徒がとった行動はスカートの汚れは指摘せずにそっとブランケットで隠してあげる優しさだったが、これについては意見交換も。ひとりひとり違う気遣いのかたち。同世代が行ったこの講座を通じて男子生徒は「生理について女性に言うだけで嫌われたりするんじゃないかと恐れていたので。今回の口座でそれが和らいだので。困っていたら助けたいと思うようになった」などコメント。また、品川女子学院の女子生徒は「いま問題なのは生理をタブー視して話せないこと」などコメント。

キーワード
くりたゆき品川女子学院中等部・高等部女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話東海大学付属高輪台高等学校・中等部生理生理痛高橋幸子
中山優馬のゆウマいごはん
2種類のソースで!ザクザククリスピーチキン

ザクザククリスピーチキンのレシピを紹介。鶏モモ肉を8等分にカット。酒、しょうゆ、ニンニク、塩、黒コショウで下味をつける。水、小麦粉を加える。コンフレークのザクザク衣で食感にアクセント。無糖のコンフレークを粗めに砕く。鶏肉をコンフレークに押し付けるようにして衣をつける。コンフレークを使うと冷めても美味しいとのこと。170度の油で4~5分ほど揚げる。マスタード、はちみつ、しょうゆでソースを作る。

キーワード
ザクザククリスピーチキン鶏モモ肉
クイズ ゆウマいQ

Q.特製ソースに使うあるものとは?青・ヨーグルト、赤・七味唐辛子、緑・大根おろし。

Q.特製ソースに使うあるものとは?青・ヨーグルト、赤・七味唐辛子、緑・大根おろし。正解:青。

2種類のソースで!ザクザククリスピーチキン

ザクザククリスピーチキンのレシピを紹介。プレーンヨーグルト(無糖)、ゴマ油、ニンニク、塩を混ぜ合わせる。ハニーマスタードとヨーグルトソースで楽しむ。鶏肉が揚がったら盛り付けて完成。出演者は「ハニーマスタードはそんなに甘くない」「ヨーグルトソースだと全然雰囲気が変わる」等とコメント。

キーワード
ザクザククリスピーチキン
ESSE

ESSE年間定期購読の申し込みは0120-887560まで。

キーワード
ESSE
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.