2024年2月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
ディスカウントストア業界最大級のMEGAドンキでお買い物

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 田中毅 村上(マヂカルラブリー) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 川田裕美 井桁弘恵 浦野モモ 山崎静代(南海キャンディーズ) 
(オープニング)
オープニング

全国480店舗以上展開(国内未出店は高知県のみ)、アメリカ・シンガポールなど海外進出も果たし、グループ総合年商2兆円近くの、国内最大級ディスカウントストアといえば、ドン・キホーテ。今回は、MEGAドン・キホーテ港山下総本店(元町・中華街駅から約徒歩2分)にて、人気商品&売れ筋を一挙ご紹介。こちらでは人気商品8万点以上がそろう。一例をあげると、焼き芋の味をそのまま閉じ込めた「ひとくち焼きいも322円」「除菌トイレクリーナー185円」「暖かくて蒸れにくい手袋1098円」など。本コーナーはゲーム企画でもある。所持金10000円で出演者が実際にショッピングをする。その最中に「へえ~」を言うと所持金から減額で、1回につき300円となる。ちなみに、ドンキマニアのマミさんによると「ドンキの場合、PB=ピープルブランド」「みんなで作り上げていくブランドを意味する」とのこと。

キーワード
MEGAドン・キホーテ港山下総本店ひとくち焼き芋アメリカシンガポールドン・キホーテ元町・中華街駅暖かくて蒸れにくい手袋焼き芋除菌トイレクリーナー高知県
人気スポットでお得にショッピング
8万点超の品ぞろえMEGAドンキ 人気商品&売れ筋を一挙ご紹介

ドンキの特徴であるPOPは、各店舗ごとに1人から3人の専属のPOPライターが常駐して、ドンキ文字と呼ばれる文字やドンペンなどのイラストを手書きで作成。店舗ごとにデザインの偏りが出ないよう、文字のレイアウトやデザイン、ペンの使い方がマニュアル化されている。港山下総本店の入り口横には売上トップ10のランキングがあり、見るだけでその店舗の売れ筋商品がひと目でわかる。「しいたけスナック」はしいたけ愛溢れる開発者が作った商品で、サクサクした食感とクセになる味付けが特徴だが、カロリーや脂質はポテトチップスに比べ2割少ない。さらにしいたけに味が付いているので、炊き込みご飯やサラダなどの料理の具材としても使うことができる。「ごまにんにく」は10か月で4億5000万円以上を売り上げ、あまりの人気に詰め替えタイプのものもある。

キーワード
MEGAドン・キホーテ港山下総本店ごまにんにくごまにんにく にんにくMAXごまにんにく詰め替えしいたけスナックドンキ文字ドンペン

売り上げ第5位は全店舗の累計でおよそ9億円を売り上げた、日本の海苔職人が作ったしょっぱすぎずに香ばしい「韓国味付け海苔 12P 430円」。第4位はおよそ13億円を売り上げた、開封後に炭酸が抜けないようにボトルの限界までガスを詰めた「強炭酸水 1L 92円」。第3位の「素煎りミックスナッツDX 754円」はアーモンド、カシューナッツ、くるみの3種類が入ったもので、より美味しいものにこだわって定期的に産地を変更して仕入れるそうだ。第2位の「キャリーケース 9,889円」は一見、普通のキャリーケースに見えるが、360度回転するキャスターや台座をスライドさせるとかばん掛けになる便利な機能が付いている。大ヒットした最大の特徴はジッパーを開けることで容量が拡大することだ。

キーワード
ストッパー付き双輪キャスター搭載 拡張ジッパーキャリーケース強炭酸水 1000ml素煎りミックスナッツDX韓国味付け海苔 12P
スタジオトーク

しずちゃんは「ドン・キホーテ普段から行きます。いま気になったのはスーツケース。」などと話した。

キーワード
ドン・キホーテ南海キャンディーズ
8万点超の品ぞろえ 業界最大級ストア

全国に480店舗以上を展開、年商約2兆円のドン・キホーテでお得にショッピング。ただし「へぇ~」を1回言うごとに所持金10000円から300円ずつ減額される。「MEGAドン・キホーテ 港山下総本店」の10ヶ月分の売上トップ10。第1位は1缶あたり86円の格安ツナ缶「ツナフレーク かつお(ライト・ノンオイル)10缶パック・862円」。ラベルをなくしコストカットすることでお値打ち価格になっている。オイル漬け・ノンオイル2つのタイプを合わせて約15億7400万円の売上。続いては広さ約1000坪、地下1階の食品売り場へ。MEGAドン・キホーテの特徴は食品の種類の多さ。港山下総本店では青果や鮮魚、精肉など約400種類以上が揃う。一般的なスーパーに比べ約30円安い大根や1たま171円のレタスなどどれもお得な価格。今が旬のたらは100gあたり108円。100g63円の国産鶏むね肉など魚や肉もお値打ちな商品が多く並ぶ。一行がやってきたのはお惣菜コーナー。店内で揚げたてのコロッケが1個43円。250g入った焼きそばは322円とお値打ちの惣菜が200点以上ならぶ。港山下総本店は特に惣菜に力を入れていて店内にはキッチンが併設。手巻き寿司や焼き豚など手間暇かけたお惣菜がたくさん。中でも達人オススメの新商品が「偏愛めし」シリーズ。

キーワード
MEGAドン・キホーテ港山下総本店こだわりソースのWソース焼きそばコロッケドン・キホーテハワイ(アメリカ)ライトツナフレーク かつお 10缶パックライトツナフレーク ノンオイル かつお 10缶パックレタス偏愛めし国産若鶏ムネ肉大根手巻き寿司東京国際空港焼き豚照焼きチキンマヨ生たらブロック
8万点超の品ぞろえMEGAドンキ

入口横には売り上げトップ10が並ぶ。1位.ツナフレーク(ライト・ノンオイル)10缶パック(862円)。ラベルをなくしてコストカット。地下1階、生鮮品売り場。「偏愛めし」のあんだく溺れ天津飯(430円)は最後まで餡がある。カロリーハトモダチおにぎり(322円)。

キーワード
MEGAドン・キホーテ港山下総本店あんだく溺れ天津飯はみだしすぎィな鶏つくねおにぎりカロリーハトモダチおにぎりダシを活かすための親子丼ライトツナフレーク かつお 10缶パック偏愛めし葉わさびポテトサラダ

全店舗で使用可能なmajicaアプリ。割引クーポン、電子領収書など。そんなアプリ内のマジボイスというボタンを押すと客のホンネの口コミが見られる。評価を受け改良された商品も。例えば「ヤバ盛りナポリタン」は約3年前に発売された「にんにく入れすぎ 激辛ペペロンチーノ 大盛り」からにんにくの量が18倍になっている。「やわらか穂先メンマ340g」はマジボイスでの評価が良くなく廃盤に。

キーワード
24倍辛爆熱アラビアータmajicaMEGAドン・キホーテ港山下総本店にんにくにんにく入れすぎ 激辛ペペロンチーノ 大盛りやわらか穂先メンマニップンヤバ盛りナポリタン揚げ揚げ天ぷらスナック ~めんつゆ仕立て~ 野菜編辛ラーメン

次に向かったのは3秒に1個ペースで食べられているという「やさしい甘さのカカオケーキ」やピーナッツバターをおこしにした「ピーナツバター」などの3000種類以上のお菓子コーナー。ここでは、年間総売上約15億円の「焼き芋」も販売されている。また、食べやすい「ひとくち焼きいも」も人気。

キーワード
MEGAドン・キホーテ港山下総本店ひとくち焼き芋やさしい甘さのカカオケーキドン・キホーテピーナツバター焼き芋

スプレーするだけで汚れが落ちる「オキシシャイニーミラクルマックススプレー」や、小型ながら強い吸引力を誇る「専用スタンド付きコードレスハンディクリーナー」などが販売されるお掃除グッズコーナーへ移動した。「クリームクレンザーミント」は、研磨剤の力で水垢などを落とす商品で、マミさんオススメの使い方はラップにつけて使うこと。「一撃掃快ダブコロリーナ」は、粘着シートが2個くっついた商品。普通の取替シートも使えるが、オススメは「ななめカットカーペットクリーナースペアテープ 増量3巻パック」。剥がす位置が端にあるため、剥がしやすいのがポイント。また、「酸素系 洗たく槽クリーナー」は、袋で小分けされ、そのまま洗濯機に入れて使える便利アイテム。「水の激落ちくんシート」は、洗剤ではなくアルカリ電解水が含まれたシートなので、場所を問わずキッチン・リビング・トイレに全部使える。「贅沢ふわピカ ブラックモンスター」は、黒いマイクロ繊維がついたシートで、通常のシートよりゴミが取れるのが特徴。「除菌トイレクリーナー」は年間約31万個売れた人気商品で、トイレブラシがいらないくらい汚れが落ちるという。

キーワード
MEGAドン・キホーテ港山下総本店ななめカットカーペットクリーナースペアテープ 増量3巻パックオキシシャイニーミラクルマックススプレークリームクレンザーミントコードレスハンディクリーナー一撃掃快ダブコロリーナ水の激落ちくんシート45枚贅沢ふわピカ ブラックモンスター フローリングシート 10枚酸素系 洗たく槽クリーナー 120g×2包除菌トイレクリーナー
(番組宣伝)
あした昼12時ごろヒルナンデス!

初出店&限定品だらけ 羽田エアポートガーデン。

キーワード
大沢あかね山口もえ羽田エアポートガーデン藤本美貴
人気スポットでお得にショッピング
8万点超の品ぞろえ 業界最大級ストア

「除菌トイレクリーナー・185円」は年間約31万個売れたトイレクリーナー。ノズルが角度がついているので便器のフチに沿ってかけられる。2~3分置いて流すだけ。3人ともお買い上げ。一行がやってきたのは調味料コーナー。紅生姜を細かく刻み酢や砂糖などで甘酸っぱく味付けした「かける紅生姜・538円」。開発までに3ヶ月以上を費やした。焼きそばや牛丼などにはもちろん、ポテトサラダにも相性はいいそうだが、特に達人オススメのトッピングは揚げ物の味変など。様々な料理に合うと話題になり発売から5ヶ月で約5000万円の売上。

キーワード
かける紅生姜はちみつ柚子茶はちみつ紅茶サンドウィッチマンドン・キホーテポテトサラダ伊達みきお唐揚げ焼きそば牛丼除菌トイレクリーナー

「贅沢旨味だし・322円」は利尻昆布や鰹節、サバ節に加え、瀬戸内海産のカタクチイワシに宮崎県産のしいたけなど6種類の食材を1つのパックにブレンドしたもの。袋を破いて調味料感覚でも使える。続いては「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の水煮・322円」や「贅沢な塊ツナ 3缶パック・862円」など200種類以上が並ぶ缶詰コーナーへ。達人のオススメは「パインアップル缶・322円」。シロップにつかっている普通のパイン缶と違い、100%のパインジュースに浸かっているので飲める。人気の食べ方はゼリーにする。

キーワード
かける紅生姜しいたけたまご焼き×かける紅生姜カタクチイワシゼリーチャーハンドン・キホーテパインアップル缶ペペロンチーノ紅生姜せん贅沢な塊ツナ 3缶パック贅沢旨味だし 5g×15袋贅沢旨味だしを使った肉じゃが贅沢旨味だしパック 5g×36袋鯖がまるごと1尾以上入った鯖の水煮
8万点超の品ぞろえMEGAドンキ

「パインアップル缶(820g322円)」は普通のパイン缶と違い、砂糖不使用の100%パインジュース。溶かしたゼラチンを入れてまるごとゼリーにして食べるのが人気だそう。スタジオの村上さんは巨大パインゼリーを食べ、「シロップじゃないからまるまるパイン食べてるみたい。おいしい」とコメントした。ここからフリータイム。それぞれが分かれてお買い物。お子さん用の水筒を探す川田さん。マミさんのおすすめは「ワンタッチダブルステンレスマグボトル 370ml(1078円)」。パッキンが取り外しやすいので洗いやすいという。川田さんは他にも毛玉取りや自宅用のお菓子を加え選んだ商品は合計9,577円。一部の店舗に併設している「どんぺんのソフトクリームやさん」では、全国のドン・キホーテで使えるmajicaアプリを持ってるだけで、50円でソフトクリームが購入可能。村重さんは化粧品や掃除グッズを中心に全部で9,513円分お買い上げ。「しくじり市」では仕入れすぎた商品などを安くで販売。例えばメーカー希望価格1400円のシャンプーが328円に。浅野さんはバターや冷麺などを加え全部で9,095円分お買い上げ。何回「へぇー」と言っていたのか?川田さんが20回、浅野さんが4階、村重さんは11回だった。買物金額が4000円になった川田さんはカート2段分の購入を諦めた。

キーワード
majicaMEGAドン・キホーテどんぺんのソフトクリームやさんソフトクリームパインアップル缶ワンタッチダブルステンレスマグボトル 370/520mL持ち運べるコンセント
劇的!時短レストラン
コーナーオープニング

誰でもマネできる旬の野菜を使ったあったか時短レシピを紹介。まずは「旬野菜たっぷりナムルの水ギョーザ」のレシピを長田知恵さんが紹介。長田さんは3児の母で、忙しい生活の中でも”繰り返し作りたくなる簡単レシピ”をモットーにSNSで発信している。長田さんは10分以内で水ギョーザを作ることを目標とした。使用する材料は、どこでも手に入り、ギョーザの皮も市販のもので、あんにはニラではなく旬の小松菜を使用する。

キーワード
フーディストアワード小松菜旬野菜たっぷりの水餃子
プチプラ保存容器で時短スゴ技

ポリ袋に豚ひき肉、砂糖、しょう油、オイスターソース、おろししょうが、おろしニンニク、片栗粉を入れ、みじん切りにした小松菜も入れてもみ込み、肉だねを作る。ギョーザの皮を水に浸し、ブロック状になっている1食分を小分けできる保存容器に敷き詰め、肉だね入りポリ袋の端を切り、肉だねをギョーザの皮の中に絞り入れる。ラップをして電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。水菜と長ねぎをひと口大にカットして、刻み年技専用保存容器の中に入れて水洗いしていから、ポン酢、ごま油、豆板醤、おろししょうが、オイスターソース、ごまを入れて、保存容器に蓋をしてから振って、全体に味をなじませる。

キーワード
カルシウムビタミンCベータカロテン小松菜水菜葉酸豚ひき肉
ひっくり返すだけでOK水ギョーザ

保存容器の匠の長田知恵さんが、「旬野菜たっぷりナムルの水ギョーザ」作りに挑戦。電子レンジ加熱が終わった餃子餡を、野菜とともに皿に盛り付け、ラー油をかけたら完成。フレンチレストランAMORの後藤シェフは「水餃子を茹でてないから肉や野菜のうまみがしっかり伝わる」などと話した。スタジオで試食したところ、「茹でてないけどもちもちしてる」、「ちゃんと水餃子」などといった声があがった。

キーワード
アムールゼロイチ広尾(東京)旬野菜たっぷりの水餃子水菜
ハサミを駆使!驚き時短テク

カリスマ料理家の若菜まりえさんが、「3品同時調理、旬の食材でタワーオムライス」を作った。まず、フライパンにフライパン用アルミホイルを敷き、卵を入れて混ぜて、ネギとトリガラスープの素を入れる。

キーワード
3品同時調理、旬の食材でタワーオムライスつくりおき食堂まりえの「らくしぴ」ほうれん草アムールクリスマスピーマン忙しい人専用 つくりおき食堂の超ベストレシピ扶桑社日本テレビ放送網長ネギ
(番組宣伝)
あした昼1時ごろヒルナンデス!

明日の「ヒルナンデス!」の番組宣伝。元フジテレビの高橋真麻アナウンサーと元TBSの山本里菜アナウンサーが、トレンドアイテムを使った格安コーデに挑戦する。

キーワード
TBSテレビフジテレビジョン山本里菜高橋真麻
劇的!時短レストラン
ハサミを駆使!驚き時短テク

若菜まりえさんが、「3品同時調理、旬の食材でタワーオムライス」を作る。ハサミで十文字を入れ、ネギを食べやすい大きさにカットして卵と混ぜる。更にカニカマやチーズを入れ、アルミホイルごと畳み、フライパンのスペースを空ける。ほうれん草もハサミでカットする。カーブしたハサミで、ピーマン・ベーコンをカットする。フライパンの空いたスペースでバター・ほうれん草・ベーコンコーンを炒める。さらに上からアルミホイルを敷き、ピーマン・ちくわ・マヨネーズを入れ、仕上げにめんつゆをかける。チキンライスは、ケチャップ・サラダチキンをご飯に和えるだけ。あとは出来た材料を更に盛り付けたら完成。後藤さんは「バランスが良くて彩りも綺麗です。野菜がたっぷりなので満足感が高いです」などと話した。

キーワード
3品同時調理、旬の食材でタワーオムライスアムールカニカリウムネギピーマン天津飯日本テレビ放送網旬野菜たっぷりの水餃子高血圧
プチプラ保存容器で水ギョーザvsハサミで3品同時調理オムライス

スタジオで3品同時調理、旬の食材でタワーオムライス」を試食すると、「こんな簡単に出来るなんて思えないくらい美味しい」などといった声が出た。審査員がマネしたくなったのは、長田知恵さんの「旬野菜たっぷりナムルの水ギョーザ」に決まった。

キーワード
3品同時調理、旬の食材でタワーオムライスカニ旬野菜たっぷりの水餃子水菜
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.