2025年6月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 浦野モモ 大久保佳代子 向井慧(パンサー) アグネス・チャン 佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 中務裕太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 
東京大学五月祭に潜入
1/4 15万人動員 東大学園祭で調査

東京大学五月祭で、まず訪れたのは、国際水産開発学研究室の出店。水揚げ量日本一の長崎県松浦市のアジフライを販売している。産地直送で、揚げたてを提供している。一般的なアジフライは、流通までに2度冷凍されるが、松浦市のアジは一度しか冷凍しないワンフローズン製法。鮮度が損なわれず、おいしいという。ことしは2日間で5000枚を完売した。アグネス・チャンらはアジフライを試食し、肉厚だけどふわふわ、アジの身のうまみがあるから、ソースがいらないなどと話した。東大生に、新鮮な魚の見分け方を聞いた。1つ目は、太くてハリがあること。2つ目は、目が透き通っていて黒いこと。3つ目は、鱗がびっしりついていること。4つ目は、艶や色がいいこと。

キーワード
SHUN GATEアジフライ東京大学松浦市(長崎)第98回五月祭
2/4 15万人動員 東大学園祭で調査

2018年に発足したIMO PROJECTはお芋好きが集まる団体。日本全国のいもを食べるだけでなく、自ら栽培もし、調理までするという。IMO PROJECTのメンバーはさつまいもについて、カレーにも合うという。現役東大生がさつまいも新常識レシピを続々紹介。 

キーワード
IMOPROJECTさつまいもカレー明治大学東京大学金子協平金子和平金子昇平
ヒルナンデス!

『ヒルナンデス!』の番組宣伝。

2/4 15万人動員 東大学園祭で調査

東京大学五月祭に潜入。食卓の新常識4連発。IMO PROJECTはさつまいもカレー等を作っている。今回出店しているのは紅はるかの焼き芋等だ。2日間で1000食が完売した。さつまいもブリュレを試食したアグネス・チャンは「おいしい!」等とコメントした。皮に近い所にヤラピンという栄養素があるのだという。『さつまいもの最も良い保存方法は何?』というクイズが出題された。選択肢はA(そのままの状態で冷暗所)、B(新聞紙に包んで冷暗所)、C(ラップに包んで野菜室)の3択。正解はB(新聞紙に包んで冷暗所)。低温障害になるので冷蔵庫に入れるのは駄目なのだという。

キーワード
IMOPROJECTさつまいものカレー粉炒めさつまいもカレーさつまいもコロッケさつまいもブリュレさつまいも酢豚メキシコヤラピン第98回五月祭紅はるかの焼き芋
3/4 15万人動員 東大学園祭で調査

東大学園祭で東大うどんぶを発見。この部ではうどんの研究等を行っていて、日本全国のうどんを食べてきた。さらに、うどん店で修行をしてきた。小学校等からうどん教室の依頼が来ている。今回出店しているのはぶっかけ焼うどん。だししょうゆを使っている。有岡大貴が東大生顔を披露した。試食したアグネス・チャンは「ぶっかけの味がする。」等とコメントした。試食した向井慧は「美味しい。」等とコメントした。

キーワード
ぶっかけ焼うどん第98回五月祭
ベトナム風さつまいもカレー

中川若さんらがベトナム風さつまいもカレーをスタジオに用意してくれた。ココナツミルクやレモングラスが入っている。試食した長田庄平は「スパイシーな香りの中にさつまいもの甘さが広がる。」等とコメントした。試食した南原清隆は「スパイシーだがさつまいもに甘味とコクがあって美味しい。」等とコメントした。試食したいとうあさこは「美味しい!さつまいもの甘味がする。」等とコメントした。

キーワード
ベトナム風さつまいもカレー第98回五月祭
3/4 15万人動員 東大学園祭で調査

須田基暉さんらによると、うどんを沸騰直前位の熱湯で茹で、締める時に常温の水で洗い氷水に入れると美味しく食べられるのだという。佐野玲於が東大生顔を披露した。

キーワード
第98回五月祭
5万人動員 東大学園祭で調査 最高峰頭脳!医学部の企画展

東大学園祭で調査。医学部医学科の前田瑞季さんが案内してくれる。医世界への扉では病気に関するクイズ等を行っているが、イチ推しは骨密度の検査だという。佐藤栞里が挑戦する。

キーワード
第98回五月祭認知症
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

『ヒルナンデス!』の番組宣伝。

東京大学五月祭に潜入
うどんギョーザ

東大うどん部の須田基暉さんオススメは「うどんギョーザ」。大阪府高槻市のご当地グルメで、うどんが入った皮で包まないギョーザ。試食した南原は「最初噛んでる感じはうどん。そこからギョーザがふわっと出てきてめっちゃうまい」などと絶賛した。

キーワード
うどんギョーザ東京大学高槻市(大阪)
5万人動員 東大学園祭で調査 医学部 栞里ちゃん骨密度測定

東京大学五月祭に潜入。佐藤栞里が骨密度を測定、46歳くらいの骨密度とのことだった。骨密度維持にはカルシウム、ビタミンD、ビタミンKが必要で乳製品、お魚、納豆を積極的に摂取するのがオススメ。ウォーキングなどの運動も大切。

キーワード
カルシウムビタミンDビタミンK東京大学第98回五月祭
4/4 15万人動員 東大学園祭で調査

東京大学五月祭に潜入。農学部水圏生物科学専修の学生が立ち上げた「東大水族館&うな丼 2025」は毎年お客さんで賑わう人気企画。学生自ら採集した魚が並んでいて、中には研究室で使う魚も展示されている。そして水族館と同じく人気なのがうな丼。愛知県産うなぎをふわふわに蒸しあげて提供している。うなぎの蒲焼に熱湯をかけて水洗いするとふっくらしたおいしいうなぎになるそう。

キーワード
うな丼愛知県東京大学東大水族館&うな丼 2025第98回五月祭
ナンちゃって食堂
コーナーオープニング

「ナンちゃって食堂」のコーナーオープニング。激安食材を使った代用レシピを紹介。

75円で作れるウニ丼

ナンちゃってウニ丼の「ウニの代わりに使う節約食材は?」の答えは「豆腐」だった。ナンちゃってウナギ丼の「ウナギの代わりに使う節約食材はサバ缶・豆腐・?」。

キーワード
ウナギ丼ウニ丼サバ缶豆腐
100円台で作れるうな丼

問題「ウナギの代わりに使う節約食材はサバ缶・豆腐・?」の答えは「はんぺん」だった。

キーワード
はんぺんサバ缶豆腐
(エンディング)
ザ!世界仰天ニュース

「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。

6月10日いとうあさこ お誕生日おめでとう!

みんなでいとうあさこの誕生日を祝った。

エンディングトーク

中務裕太が「いっぱい試食できて筋肉が喜んでいる」などと話した。

(番組宣伝)
情報ライブミヤネ屋

「小泉農水相”古古古古米”放出を発表」。

キーワード
小泉進次郎
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.