2025年4月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京

モーサテ
【日本の鉄鋼業の行方▼米国景気の長期展望は?】

出演者
池谷亨 片渕茜 中垣正太郎 平出真有 古旗笑佳 高島修 山口敦 木下智夫 
(ニュース)
オープンAIがSNS機能開発 チャットGPTで活用か

チャットGPTを手掛けるオープンAIがSNSの機能を開発。Xなとど競合する。サム・アルトマンCEOも開発に関与し、チャットGDPで作成した画像などを共有する。SNS利用者のデータをAI開発に活かす狙いもある。XもデータをAI開発に活かす構想だ。

キーワード
ChatGPTOpenAIXイーロン・マスクサム・アルトマン
速報「H20」対中輸出規制の対象に アメリカ エヌビディア 55億ドル計上

エヌビディアはAI向け半導体「H20」が輸出規制の対象になると明らかにした。中国企業に輸出する場合アメリカ政府の許可が必要となる。2月から4月期決算でおよそ55億ドルの費用計上している。

キーワード
DeepSeekNVIDIA
(エンディング)
モーサテプレミアム

モーサテプレミアムの告知。18日夜セミナーを解説。銘柄を見極める。本決算のポイントは?会員は無料でセミナーに参加できる。一般のかたはU-NEXTで販売。詳しくは番組HPまで。

キーワード
Morning satellite PREMIUMNewsモーニングサテライト ホームページU-NEXT
「不確実性の時代に、確かな朝を。」きょうのポイント

日米交渉がはじまるが、どれだけお土産をもっていくかだが、有効なお土産についてトランプ政権はエネルギーをアメリカで生産したいので輸入をもっと増やすこと、造船の施設をアメリカに進出するなどが考えられるが簡単な交渉でないなどと話す。円安是正の思惑について、大きなテーマだがアメリカマーケットは混乱した直後といい、来週加藤大臣が訪米してベッセント長官と話しあうだろうなどとトーク。シカゴ/日経先物の値動きを確認し今日の東京は落ち着いた展開だろうなどと伝えた。

キーワード
CME日経平均先物取引スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ加藤勝信日本銀行
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.