2025年11月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京

モーサテ
【デジタル赤字を迎え撃つ日本コンテンツ】

出演者
矢内雄一郎 佐々木明子 平出真有 長江優子 藤井由依 唐鎌大輔 後藤宗明 居林通 
テレ東系経済WEEK 不測の時代「道しるべ」はここに
あなたの“道しるべ”は?

経済番組の各出演者に人生の道しるべを聞く特別企画。WBSの竹崎由佳キャスターは、人生の道しるべについて「高校の先生にアナウンサーはどうかと提案してもらって、アナウンサーになりたいという気持ちが芽生えた」と話した。豊島晋作キャスターの道しるべは、中島みゆきの歌「時代」。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。天気のポイントは「北日本中心に荒天」。

(ニュース)
日本への留学「慎重に」 中国政府が呼びかけ

中国教育省はきのう、日本では治安状況が不安定な状態が続き中国国民を狙った違法犯罪事件が多発しているとして、留学環境の安全リスクが高まっていると主張。中国国民に対し、日本への留学計画について慎重に検討することを提案するとしている。中国政府は高市総理の台湾有事をめぐる国会答弁に反発しており、14日の渡航自粛の呼びかけに続く対抗措置の一環とみられる。

サカナAI 企業価値4000億円 国内未上場スタートアップ最大に

東京を拠点にAIの研究や開発を手がけるサカナAIの推定企業価値が、きょう発表する資金調達によって未上場のスタートアップとして国内最大の4000億円に達することがわかった。新たな資金調達規模は200億円規模で、三菱UFJフィナンシャルグループが追加出資するほか、スペイン最大手・サンタンデール銀行なども出資する。サカナAIは国産の大規模言語モデルの開発や防衛分野への進出を加速する。

(エンディング)
きょうのポイント

いまの為替の状況について、日米金利差が縮小している中、円安だけが進んでいる。円高に修正されない理由を、日本円がどうみられているかという視点で見るべき。160円を目指す展開となると、どこかで介入警戒感は高まってくるだろう。アメリカはFRB・パウエル議長の来年の任期切れを見据え、次期議長の選択が始まってくる。候補者5人だが、感謝祭のあとに詳細が決まってくるだろう。どのような政策を持っているのかが大切になってくる。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.