- 出演者
- 島崎和歌子 加藤浩次 YOU 宇賀神メグ 鈴木雅之
今夜のゲストは鈴木雅之。シャネルズのボーカルとしてデビューし、ソロとしても甘くソウルフルな歌声で名曲を連発。ラブソングの王様として長きに渡り人々を魅了してきた。
オープニング映像。
ゲストは鈴木雅之。鈴木は今年でデビュー45周年。好物は甘いもので特におはぎが大好きだといい、「ライブ終わりで栄養補給する時に僕がお茶を淹れて舞台監督と二人でおはぎを食べる」と明かした。また、全国のイベンターにおはぎの手配書を出しており、「全国のおはぎ食べています」と話した。
- キーワード
- チョコQ助
鈴木雅之の人生最高の一品を紹介。一品目は「シャネルズ時代の思い出 ハヤシライス」。19歳当時結成したシャネルズのメンバーの地元五反田の洋食店「グリルエフ」。コーラスの練習のためメンバーの家に集まった際、皆で食べに行っていたという。グリルエフは1950年創業の洋食店で、外観も内装もレトロでおしゃれなお店。鈴木がよく頼んでいたのは「カニコロッケ」と「ハヤシライス」。当時まだ珍しいご馳走だったカニコロッケはホワイトソースの隠し味に大量の卵・ニンニクを入れることで味を引き立てまろやかさを出している。ハヤシライスのデミグラスソースは創業以来の継ぎ足し。注文を受けてから牛肉・タマネギ・マッシュルームを炒め、ソースを入れて完成。一般的なハヤシライスのようにルー状のものではなく、具が主体の牛丼のような一品。
二品目は「ギリシャの絶景が蘇る 魚介料理」。1994年リリースしたアルバムのジャケット撮影でギリシャのサントリーニ島を訪れ「いつかまた行きたい」と思っていたところ、高知にサントリーニ島を模した施設があると聞きカレンダー撮影に赴いたという。リゾートホテル「ヴィラサントリーニ」はサントリーニ島の景色を忠実に再現。施設内の「メインダイニングlogue」では厳選した高知の食材を中心としたイタリアンのコースを堪能できる。中でも鈴木が感銘を受けたのが愛媛県産の白甘鯛の鱗を揚げてパリパリにし蒸して身をしっとりとしあげ、白ワイン・ビネガー・生クリームなどを合わせたヴァンブランソースをかけた「白甘鯛のウロコ焼き」。鈴木は「白甘鯛を食べながら景色も見ながら。景色も込みの食事」と話した。
三品目は「還暦の時、パワーをくれたコース料理」。大阪の行きつけのお店「エミズキッチン」。北新地の中心街のビル4Fにあるお店で1990年創業。現在はコース料理はやめおばんざい料理のお店として営業中だが、創業以来、コース料理として出していたステーキとパンは提供している。自家製のパンはお客さんが来てから焼き始めできたてを提供している。「シャトーブリアンのステーキ」はオーナー手作りの西洋わさび・醤油・ポン酢を合わせたステーキソースでいただく。
鈴木は60代でアニソンにも挑戦。アニメ「かぐや様は告らせたい」の主題歌を4作連続で歌っている。鈴木は「いつもはラブソングの王様って自分を鼓舞しますけどその時ばかりはアニソン界永遠の大型新人っていう」と話した。
加藤が「カラオケもよく行かれるって聞いたんですけど?」と質問。鈴木は「ライブのバンドメンバーとかと行った時も率先して歌いますね。もちろん自分の曲も」と明かした。
- キーワード
- 恋人
「All Time Doo Wop!!」「masayuki suzuki taste of martini tour 2025 Step123 season2 All Time Doo Wop」の告知。
人生最高レストランの次回予告。
「S☆1」の番組宣伝。世界陸上内定 村竹ラシッド&三浦龍司。