2024年4月11日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
伊藤雄彦 坂下恵理 塩崎実央 
(オープニング)
オープニング

オープニングの映像。

列島LIVE 福島 会津若松

福島県会津若松市の鶴ヶ城の中継映像。毎年天守閣の西にあるソメイヨシノを基準として市独自の開花宣言をおこなっている。一昨日開花宣言があった。ここ数日気温が高かったことから桜が咲き進み今日時点で5分咲きとなっている。東北の開花は今年は早め。昨日は秋田で開花発表があった。桜前線は東北を北上している。今の空の様子は雨曇りとなっている。気温は上がっている。明日以降は一段と暖かくなる。

キーワード
ソメイヨシノ会津若松市会津若松市(福島)秋田県鶴ヶ城
(金沢局 昼のニュース)
能登町の酒造会社 施設借りて製造 日本酒が完成

能登町にある松波酒造は日本酒を醸造する蔵が地震で倒壊したが約3トンの米は被害を免れ県南部の小松市の酒造会社に米を移して酒造りを続けてきた。2ヶ月間かけて醸造した今年の新酒が完成し今日タンクに入った酒が機械でビンに詰められた。新酒は復興に向けて前進するという意味などを込めて「大江山GO」と名付けられボランティアの人と手分けをして米の品種などが書かれたラベルを貼り出荷の準備を行っていた。県酒造組合によると地震の被害の大きかった輪島市などの奥能登地域には11の酒造会社があり、このうち8社が県内外の酒造施設を借りて製造を始めた。この新酒は今月17日には県内の酒店などの店頭に並ぶ予定。

キーワード
大江山 GO 純米大吟醸 (百万石乃白)生原酒 720ml小松市(石川)松波酒造珠洲市(石川)石川県酒造組合連合会能登町(石川)輪島市(石川)
(福井局 昼のニュース)
ふくい水産カレッジ 海女を目指す2人に修了証書

漁業の担い手を確保する為に県や県漁連が設立されたふくい水産カレッジの修了式が行われ、素潜り漁の海女を目指す玉城栄里さんと伊藤優花さん2人が修了証書を受け取った。2人は海女コースで1年かけて潜り方やアワビなどの取り方を学んだ。県内の海女の人数は35人、平均年齢が61歳で高齢化が進んでいる。玉城さんと伊藤さんは今月から海女として漁を始める。

キーワード
ふくい水産カレッジアワビ伊藤優花坂井市(福井)福井市(福井)
(季節の映像)
稚あゆの放流 島根 益田 高津川

稚あゆの放流。夏場のあゆ釣りを前に稚あゆを放流。高津川漁協の安達さんは「今年の稚あゆはすごく元気がいい。解禁日には期待をしてほしい」などと話した。釣りの解禁日は5月24日である。

キーワード
NHK松江放送局山陰線益田(島根)稚あゆ高津川高津川漁業協同組合
(大阪局 昼のニュース)
法隆寺 ”聖徳太子がモデル”救世観音像 公開

法隆寺の国宝・救世観音像は飛鳥時代に作られた仏像で、長らく秘仏とされてきたが、今は毎年春と秋に特別公開している。今日は法要が営まれ、仏像が納められた扉が開かれた。仏像は高さ1m80cmほどの木製で聖徳太子をモデルにしたと伝えられている。訪れた人は1400年前から伝わる貴重な仏像の姿をじっくり見つめていた。特別公開は来月18日まで行われる。

キーワード
救世観音像斑鳩町(奈良)法隆寺聖徳太子
列島ニュースアップ
味も見た目も”美味しい病院食”を

山口市阿知須にある総合病院では、自前で作り立ての食事を提供している。病院食を担当する栄養価では献立作り・食材調達・調理などを行い、100人以上の食事を提供しており、患者の体調や病状によっては当日食事を変更するなどきめ細かく対応している。病院が食事にこだわる理由は味や見た目を良くして患者に完食してもらうことで、栄養が取れ治療の効果向上が期待される。見た目では人参など明るい色の食材を多く使い、季節感ではクリスマスにチキンを出すなどしており、コンテストでは準グランプリを受賞した。力を入れているゼリー食は、見た目も良く噛む力や飲み込む力の維持も期待でき、10年以上前から県内で取り込んだ。栄養価の高いおかゆ作りにも取り組んでおり、試食会で様々なスタッフが意見を出し合い改善に繋げている。

キーワード
NHK山口放送局えびクリスマスチキン人参正月阿知須(山口)
(名古屋局 昼のニュース)
岐阜 鵜の健康状態を確認 「長良川鵜飼」を前に 鵜の健康診断

岐阜市・長良川で来月から伝統の「長良川鵜飼」が始まるのを前に鵜の健康診断が行われた。「長良川鵜飼」は1300年以上の歴史があり毎年5月11日~10月15日までの日程で行われる。ことしは新型コロナの感染防止のために設けてきた乗船者数の制限をすべて解除する予定で岐阜市は9万人の乗船を目指している。

キーワード
岐阜市岐阜市(岐阜)杉山雅彦長良川長良川鵜飼
三重 伊賀 菜の花が満開

三重・伊賀市では菜の花が満開となっている。伊賀市では遊休農地などを活用して菜の花を育て菜種油を特産品として販売する取り組みが行われている。伊賀市の菜の花は今月下旬まで楽しむことができる。

キーワード
伊賀市(三重)大山田農林業公社菜の花
(鹿児島局 昼のニュース)
奄美 けがで飛べず治療 国の天然記念物「ルリカケス」山に戻る

奄美大島と加計呂麻島などに生息するルリカケスは、光沢のある瑠璃色の羽根を持つ鳥で、国の天然記念物となっている。先月中旬、奄美市笠利町の県道で「道路脇に飛べなくなっているルリカケスがいる」と県大島支庁に通報があり、駆け付けた職員が島の動物病院に運んだ。レントゲン撮影などの結果、左の羽の骨が折れており、病院では交通事故に遭った可能性が高いとみている。保護されたルリカケスは羽を固定する治療を行った結果、再び飛べるようになり野性に戻される事になった。昨日は保護された場所で放ち、山に戻っていった。

キーワード
ルリカケス加計呂麻島奄美いんまや動物病院奄美大島笠利町(鹿児島)鹿児島県大島支庁
「ガンダム」デザイン 県内初!出水市にマンホールのふた寄贈

人気アニメの機動戦士ガンダムがデザインされたマンホールの蓋が出水市に寄贈された。出水市役所では今日午前、マンホールのお披露目式が行われた。寄贈された2枚は直径63cm、重さ約40kgで、1枚には出水平野に飛来する鶴と市内にある博物館のクレインパークいずみがガンダムと並んで描かれたいる。2枚目にはガンダムと敵対するアッガイと観光名所の出水麓武家屋敷群がデザインされている。マンホールの蓋はバンダイナムコグループが地域活性化に貢献しようと全国の自治体に寄贈しており、県内では初、九州では佐賀県有田町に続き2か所目となる。出水市は来月中旬まで市役所1階ロビーに展示した後、クレインパークいずみと出水麓武家屋敷群に設置することにしている。

キーワード
バンダイナムコグループ出水市出水市ツル博物館クレインパークいずみ出水市役所出水市(鹿児島)出水平野出水麓武家屋敷群有田町(佐賀)椎木伸一機動戦士ガンダム
NHK NEWS WEB オススメ特集は
はしかで寝たきりに 感染の10年後、少年をおそった難病

今日の特集。はしかで寝たきりになった少年の10年後に襲った難病について。記事は画面右のQRコードからアクセスできると案内があった。都内に住む岸本洸亮さん(26)は生後7ヶ月ではしかと診断された。はしかのワクチンは定期接種の対象とならなかったため接種していなかったという。感染後は高熱や発疹などの症状が出たが10日ほどで回復した。しかし小学5年生のときに野球の試合中に突然、バットにボールが当たらなくなったり、得意だった算数の計算ができなくなっていった。全身を痙攣させ病院に運ばれ「SSPE」と診断された。潜伏していたはしかのウイルスが再び活性化し、脳炎を引き起こす難病である。洸亮さんはわずか2ヶ月半で寝たきりとなり、意思疎通も難しくなり現在も両親が交代で介護をしている。厚生労働省によるとはしかの予防法はワクチン接種であるが、一部の地域ではワクチンが不足しているという。専門家は子どもが確実に接種できるよう大人は抗体検査などで免疫を確認してワクチン接種の必要性を判断してほしいと呼びかけている。

キーワード
NHK NEWS WEBSSPEはしか厚生労働省岸本洸亮東京都発疹高熱
(徳島局 昼のニュース)
川魚を海で養殖 県産サーモン 海陽町で今季初出荷

川魚のアメゴは一部が海にくだり、サーモンとして人気の高いサツキマスになることから、徳島県はアメゴを海で養殖して県産のサーモンを育てる試験養殖を進めている。海陽町の浅川漁港では今朝、去年12月から海の生けすで育ててきた県産サーモン約300匹が、今年初めて水揚げされた。県産のサーモンは体長約40cm、重さ約1キロほどで、アメゴのときには黒かった身体は銀色に変わっていて、トラックに移された後、徳島市の市場に出荷された。県は海陽町と鳴門市の計3か所で来月末にかけて去年の2倍以上となる約1万匹を水揚げし、県内外の量販店などで販売することにしている。岡崎課長は「養殖業者の皆さんの日頃の技術で飼育していただいて無事育っているので、鳴門わかめや鳴門鯛に続くようなブランドに育てていけるように取り組んでいきたい」などと話した。

キーワード
NHK徳島放送局NHK盛岡放送局アメゴサツキマスサーモン徳島市(徳島)徳島県浅川港海陽町(徳島)鳴門わかめ鳴門市(徳島)鳴門鯛
(盛岡局 昼のニュース)
久慈 養殖のギンザケ ことし初水揚げ

久慈湾にある生け簀で育てられていたギンザケが今朝6時頃に漁港で初めて水揚げされた。40cmほどに育ったギンザケ約1500匹は天然に近い環境で育てられているため、脂ものっていて1キロあたり900円で水産加工業者に引き渡され、主に東北各地のスーパーなどで販売されるという。久慈市漁協では「久慈育ち琥珀サーモン」と名付けたギンザケの養殖に3年前から取り組んでいる。県内では長く漁業の主力だった秋サケの記録的不漁が続いていて、各地の漁協などがサケの養殖に取り組んでいる。久慈市もこの琥珀サーモンのブランド化を進めていて、今年7月までに660tの出荷を目指しているとのこと。

キーワード
ギンザケ久慈市漁業協同組合久慈市(岩手)
(気象情報)
スタジオトーク

花に関するスタジオトーク。坂下アナが「昨日の午後4時と今日の9時とに同じチューリップを撮影した。気温が高ければ高いほど花びらが開く」などと話すと伊藤アナは「時間じゃなくて気温なんだ」などと話した。

キーワード
チューリップ大阪府
気象情報

宇都宮や徳島市などの中継を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
宇都宮(栃木)徳島市(徳島)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.