2024年9月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合

列島ニュース

出演者
長野亮 赤松俊理 松岡忠幸 高瀬耕造 加藤成史 兼清麻美 羽隈将一 千葉美乃梨 江田剛章 坂下恵理 森下桂人 塩崎実央 大谷奈央 三戸部聡大 
(オープニング)
オープニングトーク

兼清麻美らの挨拶。急に秋を感じるようになった、体が追いついていないなどと話した。気象情報を伝えた。宮崎の中継映像。

キーワード
宮崎県
(山形局 昼のニュース)
戸沢村 農業用機械 貸し借りしてコメ収穫

ことし7月25日の豪雨で最上川が氾濫し、地区のほとんどが浸水した戸沢村蔵岡地区ではコメの収穫時期を迎えているが農家のコンバインや乾燥機など収穫や出荷に必要な農業用機械が水没。農家・中村健一さんは豪雨の際、コンバインを修理に出していて水没を免れたため地区内の農家に貸し出している。中村さんによると乾燥機やフォークリフトなどが水没したため新たに購入する費用に約2500万円かかったという。

キーワード
戸沢村(山形)最上川
(大阪局 昼のニュース)
万博 パビリオンの予約 抽せん申し込み開始

来年4月に開幕する大阪・関西万博でパビリオンの予約の抽せん申し込みが一部のチケットを買った人たちを対象にきょうから始まった。大阪・関西万博で現時点で予約制を導入している30のパビリオンやイベントの予約の抽せん申し込みで来月6日まで販売されている超早割一日券を購入した人が対象。

キーワード
2025年日本国際博覧会住之江区(大阪)
(山口局 昼のニュース)
うそ電話詐欺など被害防止へ お年寄りに注意呼びかけ

うその電話などでカネをだまし取る詐欺被害を防ごうと、山口市で警察官らが1人暮らしのお年寄りなどの自宅を訪ねて直接注意を呼びかけた。呼びかけは山口南警察署が定期的に実施。きょうは山口市嘉川地区で警察官やボランティア10人余がお年寄りの住宅約40軒を回った。警察によるとうその電話などでカネをだまし取る詐欺の被害はことし先月末までに去年同時期比15件多い69件確認、被害総額2億9850万円と去年より2倍近くに増えている。山口南警察署生活安全課・野村泰洋警部補は「活動を継続して少しでもうそ電話詐欺被害防止の力になれれば」と話した。

キーワード
嘉川(山口)山口南警察署
NHK NEWS WEB
感染症データと医療・健康情報

NHKニュースサイトから感染症の情報。感染症データと医療健康情報のサイトでは約20種類の感染症について感染状況のデータ、予防、対策に関する情報を伝えている。手足口病は引き続き患者数が増えている。専門家は「今回の流行は患者の年齢の幅が広く、流行が長引く可能性もある」として感染対策の徹底を呼びかけている。

キーワード
手足口病
(松江局 昼のニュース)
自転車のヘルメット 着用を呼びかけ

秋の全国交通安全運動は歩行者の反射材着用や自転車のヘルメット着用の呼びかけなどを重点項目に今月21〜30日まで行われている。警察官や島根県の職員など12人が松江市中心部の県庁近くの交差点で自転車のヘルメット着用や安全運転を呼びかけ、通行する人にチラシや反射材を配った。警察によると県内ではことし自転車が関係する事故が84件起きている。このうち61件はヘルメットを着用しておらず、1人が死亡。松江警察署・板倉雅人課長は「努力義務化になった当時と比べると若干増えているが徹底には道半ば。自分から着用してもらえるよう伝えていきたい」と話した。

キーワード
松江警察署松江(島根)
条件付特定外来種 アカミミガメ駆除

外来種のアカミミガメは繁殖力が強く、県内では宍道湖のヤマトシジミやヤゴなどの在来種が食べられる被害が出ている。去年条件付特定外来生物に指定され、野外に放すことなどが禁止されて違反すると罰則が科されるようになった。県は駆除作業を行う団体にアカミミガメの捕獲を委託。松江市の寺の池に設置したわなを回収し、アカミミガメを捕獲。県によると松江市内では去年1600匹余のアカミミガメを駆除した。

キーワード
まつえワニの会アカミミガメヤゴヤマトシジミ松江(島根)
(仙台局 昼のニュース)
今春入校の消防士 訓練の成果を披露

仙台市宮城野区の県消防学校では今春入校した消防士100人が家族などが見守る中、半年間の訓練の成果を学校長に向けて披露した。新人消防士は来年3月に各消防署に配属される。

キーワード
宮城県消防学校宮城野区(宮城)
球場で学ぶ バリアフリー

球場のバリアフリー化に取り組んでいる楽天モバイルパーク宮城で小学生たちが車いすの体験などを行う教室が開かれた。この催しは東北運輸局が企画したもので、原町小学校の児童70人余が参加。楽天モバイルパーク宮城はバリアフリー化に積極的に取り組んでいるとして平成21年度に国から表彰を受けている。子どもたちは車いす専用の席や多機能トイレなど球場内のバリアフリーの取り組みについて説明を受け、担当者の話に熱心に耳を傾けていた。

キーワード
宮城球場宮城野区(宮城)東北運輸局
列島ニュースアップ
埼玉 73年愛されて ふるさとの味守るアイス店

埼玉・羽生市にある創業70年を超えるアイス店。看板メニューは牛乳と砂糖のみで作るやさしい味わいのアイスで、この地域の夏の風物詩にもなっている。廃業の危機を乗り越え、地域の人に愛され続けてきたふるさとの思い出の味を取材した。埼玉県羽生市にあるアイス店、創業は昭和26年。看板メニューは73年変わらぬ「牛乳アイス」。もともとは牛乳販売店だった。余った牛乳で作ったアイスが評判になった。夏前後の時期にしか開かないことから幻の店とも呼ばれ、地元で愛され続けてきた。3代目店主・別井勝さんはもともと、市内で別の牛乳販売店を営みこの店と直接関わりはなかった。コロナ禍の2020年5月、店が開かず心配して訪ねたところ2代目・長谷川節子さんから廃業を告げられた。長谷川さんから「あんた、やるかい?」と声をかけられ、半年以上悩んだが最終的に長谷川さんの申し出を受けることを決意。連日、長谷川さんのもとに通いアイスづくりを学び試行錯誤を重ねオープンした。長谷川さんは去年、亡くなった。コーヒー牛乳味は客のリクエストに応えて考案したもので先代の長谷川節子さんのお気に入りだったという。今は通年営業に変更している。

キーワード
羽生市(埼玉)長谷川節子
(沖縄局 昼のニュース)
国交相 “環境への影響懸念”

米軍那覇軍港は、1995年の日米両政府の合意に基づき、浦添市の沖合約49ヘクタールを埋め立てて移設する計画になっている。埋め立てなどを行う沖縄防衛局が、環境アセスメントの手続きの一環として、環境保全のために配慮すべきことをまとめたのに対し、埋め立てについての法律を所管する国土交通大臣は環境大臣の意見を踏まえてきのう、防衛局に意見を送った。意見では、埋め立てが想定されている区域やその周辺には、藻場や干潟、サンゴの群集があり、絶滅が危惧される魚や鳥、海藻などが生息している可能性があるとしている。そのうえで、生態系への影響が懸念されるとして、適切な調査を行ったうえで改変する区域を最小限にとどめ、影響を回避、低減することなどの環境保全措置を求めている。

キーワード
沖縄防衛局浦添市(沖縄)那覇軍港
宜野湾市伊佐地区で戦没者追悼の慰霊祭

宜野湾市の伊佐地区では23年前、沖縄戦や太平洋戦争の戦没者130人余りの名前を刻んだ石碑を建立した。毎年この時期に慰霊祭を行っていて、23日は沖縄戦の遺族など約50人が参列した。この中では、地元の子どもたちが平和への祈りを込めて折った千羽鶴を手向けたほか、参列者一人ひとりが焼香して犠牲者を悼んでいた。伊佐地区は戦後、かつての集落などが強制接収され、米国軍基地のキャンプ瑞慶覧となっていて、いまだに沖縄戦の影響が続いている。伊佐地区によると高齢化のため年々、参列者が減っているが、慰霊祭を通じて地元の歴史を伝えていきたいとしている。

キーワード
伊佐(沖縄)太平洋戦争沖縄戦
季節の映像
あらぎ島 棚田の稲刈り

有田川町のあらぎ島で地元の八幡小学校の児童たちが春に植えた稲を刈った。ことし初めて、みなべ町の岩代小学校の児童も参加した。昔ながらの天日干し「はさがけ」の作業を体験。収穫したコメは児童たちの給食に出される。

キーワード
あらぎ島あらぎ島景観保全保存会みなべ町立岩代小学校みなべ町(和歌山)有田川町立八幡小学校有田川町(和歌山)
(札幌局 昼のニュース)
サンマ 水揚げ好調 根室 花咲港

根室市の花咲港にはきょう13隻のサンマ漁船が入港して水揚げが始まった。花咲港は去年まで14年連続でサンマの水揚げ量が日本一になっているが、近年は不漁が続いている。一方、漁業関係者などによると今シーズンは北太平洋の海水温が低く日本の近海に漁場が形成されていることから水揚げが好調で、きょうは1日の水揚げとしては5年ぶりに1000トン近くになる見込みだという。地元の鮮魚店では水揚げされたばかりのサンマが並べられ、多くの客が発泡スチロールの箱ごと購入していた。鮮魚店では客に小ぶりなサンマを無料で配るイベントも行われた。

キーワード
サンマ根室市(北海道)花咲港
北見 二地域居住 実証調査 参加者が白菜の収穫体験

北見市で二地域居住の実証調査が行われ、参加者が白菜の収穫体験をした。きょうの農業体験はテレワークの普及に取り組む北見市の会社が地方ならではの活動として企画した。参加したのは東京のコンサルティング会社に勤める畑中恵美さん。畑中さんは今月17日から北見市の空き家に滞在して、テレワークをしながら二地域居住でのメリットとデメリットを明らかにするための調査に参加している。この調査は二地域居住を促進するため国土交通省が、北見市を含む全国6つの取り組みに事業費を補助している。企画した会社は二地域居住を進めていくため地元企業などとも連携して車の運転免許がない人への交通手段の確保といった生活支援の体制づくりも進めたい考え。

キーワード
北見市(北海道)国土交通省白菜
(福島局 昼のニュース)
玉川村の“サルナシ” 小学生が収穫体験

サルナシは、実の直径が3センチほどのキウイフルーツの仲間。玉川村では35年前に栽培が始まり、いまでは村の特産品になっている。地元の須釜小学校では毎年、収穫体験を行っていてきょうは3年生12人が栽培農家の畑を訪れ、収穫に挑戦した。

キーワード
サルナシ玉川村立須釜小学校玉川村(福島)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報、台風16号の動きを伝えた。

キーワード
台風16号東京都福岡県
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。このあとはテレビ体操、午後2時05分から再び列島ニュース。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.