- 出演者
- 田代杏子 高瀬耕造 一柳亜矢子 安田真一郎 坂下恵理 鳥山圭輔 伊田晃都
列島ぶらり旅
大阪 城東区 野江界わい 新旧が調和する”ちょうどええ街”
野江についてトーク展開。田代さんは「最後、ほどよい距離感という言葉もありましたけど、色んな若い方のアイデアが見られましたけど、今回訪ねた活版印刷の会社では変わった商品が人気を集めている」と話した。その商品は「おみく字」。金属でできた活字を袋に入れておみく字にしている。入っているのは、2018年6月に震度6弱をの揺れを観測した大阪北部地震で棚から落ちなかった金属の活字を入れている。
きょうのキニナル!
”旬を全身で”サワーポメロ湯
きょうのキニナル!は鹿児島県からのサワーポメロ湯のニュース。一柳さんは「サワーポメロを知らなかった」と話した。地元ではスイーツだけでなくサラダに利用するなど美味しさを知って欲しいと活動しており、2月下旬から店頭で販売が始まるそう。収穫から1か月程度倉庫で寝かせて、熟成させると酸味がまろやかになり、甘さもさらに増すという。
(気象情報)
気象情報
現在の札幌、奈良の様子を紹介。きょうは札幌で「さっぽろ雪まつり」が行われている。全国の天気予報を伝えた。
(エンディング)
午後LIVEニュースーン
このあとはニュースなどを挟んで「午後LIVEニュースーン」。
(お知らせ)
その一歩と、ともに。
被災地の人のために活動し続けている人たちがいる。山口知郷さん(11)はステッカーを制作し、売り上げを被災地に寄付している。現在は復興支援プロジェクトに参加。滝井元之さん(80)は新聞を発行している。記事は明るい話題や住民への呼びかけなど。震災から1年。今の懸念は災害関連死。滝井さんは「新年第一号ですから、新年おめでとうございますということを書きたいけど、どうしてもその言葉が書けなくて。頑張ってという言葉は本当は使いたくないんだけど、なんとか頑張って前へ進もうと。」と話した。
1 - 2