2025年10月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
八木麻紗子 萩谷麻衣子 大下容子 杉村太蔵 斎藤康貴 林美沙希 水越祐一 玉木雄一郎 
ANN NEWS
男女3人搬送 2人意識不明

名古屋駅近くの交差点で71歳の男が運転する車に歩行者3人がはねられ、このうち2人が意識不明の重体。午前7時40分ごろ、駐車場を出た軽自動車が横断歩道を渡っていた歩行者の男女3人をはねる事故があった。警察は車を運転していた男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。容疑者は容疑を否認している。警察は当時の信号の状況などを詳しく調べている。

イスラエル軍が攻撃 6人死亡

ロイター通信によるとイスラエル軍は14日、ガザ北部で合意した境界線を複数人が越えたとして攻撃し6人が死亡した。またハマスによる人質の遺体返還が遅れているとし、支援物資が搬入されていたガザ南部ラファ検問所を15日まで閉鎖するという。14日、ハマスが人質4人の遺体を前日に続き返還したとイスラエル軍が発表した。イスラエルメディアは15日にも4人の遺体が引き渡される予定だと伝えている。

「力ずくで武装解除させる」

アメリカ・トランプ大統領は「彼ら(ハマス)に武装解除を要求した。そうしなければ我々が解除させる。迅速かつおそらく力ずくでだ」などと述べた。ガザ和平案では人質解放の第1段階のあとに、ハマスの武装解除などを含む第2段階に進むことになっている。トランプ大統領は期限について「妥当な機関内に」と述べるに留めた。また死亡の人質遺体が約束通り返還されていないとして迅速な返還を要求している。

世界経済の成長率を上方修正

IMFは14日、「世界経済見通し」を公表し、今年の世界成長率を3.2%と前回7月から0.2ポイント上方修正した。米国と世界各国の貿易交渉が進展し関税の影響が当初の想定より小さいと予測したことが主な要因。日本の成長率は1.1%と0.4ポイント引き上げた。

ブラジルに歴史的初勝利

サッカー日本代表がW杯5度優勝のブラジルに歴史的勝利を収めた。前半リードを許すが後半7分、南野拓実がゴール。後半17分には伊東純也からのクロスを中村敬斗が決め同点に追いついた。後半26分、コーナーキックから上田綺世がヘディングで決め逆転勝ち。日本3-2ブラジル。日本に初黒星を喫したことでブラジルメディアは落胆をあらわにしている。現地メディアはW杯を来年に控え「とても衝撃的な結果だが貴重な教訓となることを願う」などと報じた。

緊急地震速報 最大20秒早く発表へ

気象庁は南海トラフ地震の震源域とされる高知県沖から日向灘付近で地震を観測するシステムの活用を新たに始める。防災科学技術研究所は高知県沖から日向灘付近で6月までに地震や津波を観測する「N-net」を整備した。気象庁は「N-net」沖合システムのデータを検証し、周辺の緊急地震速報を最大20秒早く発表することができる。防災科学技術研究所・碧い研究領域長は「非常に防災上のメリットがある」などと述べた。気象庁は正午から「N-net」の活用を始める。

関東は肌寒い 九州は長引く残暑

秋雨前線の影響で関東で肌寒くなる一方、九州は長引く残暑に注意が必要。今朝は前線の北側にあたる関東や東北で気温が下がり、東京は15.2℃となった。鹿児島や那覇は30℃以上の予想で、年間の真夏日日数が統計史上最多となる。

経済情報

経済情報を伝えた。

デフリンピック開催まで1カ月

日本で初めて開催される聴覚障害者のオリンピック「デフリンピック」の開幕まで1カ月となり、出場する陸上男子円盤投・湯上剛輝選手、女子中距離走・岡田海緒選手らが都内の小学生に特別授業が行われた。児童は手の動きで選手を応援する「サインエール」を体験するなど、デフリンピックへの理解を深めていた。デフリンピックには約80の国と地域から約3000人の選手が出場する。

キーワード
デフリンピック品川区(東京)岡田海緒湯上剛輝
(ニュース)
自民党が懇談会を開催 公明の連立離脱に議員は…

自民党はきのう、緊急の両院議員懇談会を開いた。麻生副総裁は笑顔を見せ、その様子を高市総裁が見つめていた。懇談会は非公開で行われた。高市総裁が公明党の連立離脱の経緯や今後の党運営について説明したという。懇談会に出席した船田衆院議員は「総理指名選挙を当面やらないで場合によっては石破総理のままで…」などと述べた。

(番組宣伝)
ミラクル9

「ミラクル9」の番組宣伝。

(ニュース)
自民党が懇談会を開催 「高市政権」へ…結束確認

公明党が連立解消を表明してから4日後に開催された自民党の両院議員懇談会は1時間半で終了した。「高市政権」誕生に向け党が一致結束することを確認したという。出席した自民党・片山さつき参院議員は「全体の雰囲気としてはサポーティブだった」、船田元衆院議員は「石破総理のままで目先の懸案をきちんと処理をしていただいて総理指名選挙を改めて行ってその時に高市総理ということになると、時間差をおいて対応することも一案ではないかという意見がありました」などと述べた。21日には臨時国会が召集される見通しとなった。自民党・鈴木幹事長は「基本政策が一致をする政党と協力をいただけるような対応をいまお願いをしている」などと述べた。両院議員懇談会では鈴木幹事長が連携先として国民民主党、日本維新の会の名前をあげたという。きょう午前、番組に出演した国民民主党・玉木代表は「安全保障についてはきれいごとではない。国民の命と財産を守る政策テーマだからここを脇に置くことはきれいごとではないと思っている」などと述べた。

自民党が懇談会を開催 公明と選挙協力求める声も/自民党が懇談会を開催 公明の連立離脱の影響は…/自民党が懇談会を開催 「高市政権」へ…結束確認/国民・維新へラブコール 自民党連携相手の本命は

政治部与党キャップ・澤井記者と伝える。きのう行われた自民党両院議員懇談会。出席議員からは「公明党と地方の選挙協力は維持すべき」、「公明党の選挙区にすぐに候補者を擁立するのはやめるべきだ」などという声が続出したという。船田元衆院議員は懇談会の後、記者団に「当面は総理指名をやらず石破総理のまま懸案を処理し落ち着いた段階で総理指名で高市総理になる」、「“総総分離”でやってほしい」と発言したと話した。澤井は「全部で19人発言したが、政治とカネの改革を求める声があったというのは聞こえてきていない」、「一致結束してやっていこうという結論に至っている」、「21日召集は決まったが、いつ総理大臣指名選挙を行うのかというのは与野党で合意ができていない」などと述べた。杉村は「トランプ大統領が来日される予定。物価高対策はなんにも手つかずの状況」などとコメントした。

きのう自民党・鈴木俊一幹事長は国民民主党・榛葉賀津也幹事長と会談した。鈴木幹事長は会談後、「基本政策は一致しているので総理指名に協力してもらいたいというのが我々の思いだ」、榛葉幹事長は「他党と確認したいことがある。今後の対応を検討していきたい」などと述べた。鈴木幹事長は日本維新の会についても「基本政策は一致していると思っている」と話した。自民党は野党統一候補に流されず、決選投票でも「玉木」「藤田」とそれぞれの代表の名前を書いてもらうなど間接的な協力を求めていく方針。澤井は「今の執行部は国民民主党と近いメンツが多い。日本維新の会との間でも合意している。2党は基本政策と理念が一致しているというふうに鈴木幹事長もはっきり言っていた」などとコメントした。萩谷は「総理大臣指名選挙がどうなるか問題になっているが、むしろそのあとの動きのほうが大変」、杉村は「一番関心があるのは玉木代表と斉藤代表がいつ会談しどんな会談内容になって、国民民主党と公明党が選挙協力って形になると、いずれも全国規模の組織票をもっている。これは大きな塊になる」などと述べた。

ピックアップNEWS
大相撲ロンドン公演直前 観光する力士に市民は…

大相撲ロンドン公演を控え、力士たちがロンドン観光を楽しんだ。大の里、豊昇龍の両横綱らは大型バスでホテルを出発し、大観覧車「ロンドン・アイ」で下車すると、ロンドンの観光名所・ビッグベンをバックに記念撮影。屋台でホットドッグを買って戻って来た豊昇龍と仲良く2人一緒に橋の上で頬張った。ロンドン公演は34年ぶり2度目で、最初は1991年10月のこと。地元イギリスの報道陣も密着取材を行い、当時のBBCは力士を選手と呼び、すり足で歩く姿を「足を引きずっている」と伝えるほどイギリスでは相撲は珍しいものだった。

キーワード
ビッグ・ベンロンドン・アイロンドン(イギリス)大の里大相撲ロンドン場所英国放送協会豊昇龍
大相撲ロンドン公演直前 34年ぶり…力士が観光へ

日本文化の発信拠点である「ジャパン・ハウス」では14日、伯桜鵬が髪結い実演に臨み、関取の象徴である大銀杏を披露。一方、34年前の力士たちはホテルのベッドが小さいことに困っていた。食事もバイキングスタイルだった。街へと出かけ、デパートで買い物を楽しむ姿もあった。今回、バッキンガム宮殿で集合写真を撮るなど翌日の公演初日に向け、力士たちは英気を養った。

キーワード
ジャパン・ハウス ロンドンバッキンガム宮殿ロンドン(イギリス)伯桜鵬大の里大相撲ロンドン場所若花田貴花田
大相撲ロンドン公演直前 34年ぶり…力士が観光へ/インバウンドの相撲人気 予約殺到…体験型も

ロンドンで注目されている相撲だが、日本に来ている外国人の間では以前から大注目されている。大阪・大東市では閉校となった小学校を民間業者に貸し出しリノベーション。両国国技館と同じ土を使った土俵で相撲体験ができ、ちゃんこ鍋も楽しめるツアーが人気。相撲文化の歴史や四股の踏み方などを学ぶことができ、相撲スーツを着用することで女性も参加でき、世界各国から予約の申し込みが来ているという。外国人観光客のために相撲エンターテインメントショーも人気。去年、大阪にオープンしたインバウンド向け相撲エンターテインメント「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」では、元力士による「スモウショー」で相撲の歴史やルールを紹介。司会進行はすべて英語で行われている。希望者の中から抽選で選ばれると元力士たちと実際に相撲を取ることができる。ショーが始まる前にはお弁当も楽しめる。多様性のあるお弁当が用意され、伝統的な幕の内弁当はチケット代に含まれ、追加料金を払って高級弁当にできるだけでなく、イスラム教徒が食べられる食材で作ったハラール弁当にすることもできる。

キーワード
London Sumo ClubTHE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKAアクティブ・スクウェア・大東イスラム教徒ハラール弁当ロンドン(イギリス)両国国技館大東市(大阪)大相撲ロンドン場所大阪市(大阪)日楽座弁当高級弁当
(番組宣伝)
相棒24

「相棒24」の番組宣伝。

(エンディング)
エンディング

このあとは「徹子の部屋」。

キーワード
徹子の部屋
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.