2024年12月9日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【やればできる!ティモンディ高岸が初めてのアポなしご飯調査】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

栃木県小山市
栃木県小山市

ティモンディ高岸が栃木県小山市でご飯調査。ブランド豚おとんやおやま和牛で有名。高岸は2022年に栃木ゴールデンブレーブスに入団し、芸人とプロ野球選手の二刀流で活躍している。

キーワード
おとんおやま和牛小山市(栃木)栃木ゴールデンブレーブス
週に2~3度通う!野球チームの練習場とは?

高岸は小山ベースボールビレッジを訪問。練習で週に2.3回は通うそうで、室内練習場やマシーンルームなどを兼ね備えている。栃木ゴールデンブレーブスのトレーナー宮永さんはご飯NG。続いてエイジェック硬式野球部でご飯交渉をすると、第9回 WBSC 女子野球ワールドカップの日本代表の生井選手がご飯を見せてくれることになった。

キーワード
エイジェック小山ベースボールビレッジ小山市(栃木)栃木ゴールデンブレーブス第9回 WBSC 女子野球ワールドカップ
日本代表の捕手とキャッチボール

ティモンディ高岸が栃木県小山市の社会人女子野球選手の生井選手らがご飯をみせてくれることになった。高岸は日本代表の生井選手とキャッチボールをした。

キーワード
小山市(栃木)
日本代表が作る!絶品?丼

高岸がエイジェックスポーツ科学総合センターを訪問。最先端の危機を使い、科学的な体力解析やトレーニングを行う施設。調理場では所属選手が朝昼晩の食事を作る。グループ会社エイジェックファームでは年間15首里の野菜などを栽培し、所属選手は収穫したものを自由に調理できる。生井選手らは親子丼、特製スムージーを作った。

キーワード
イチゴエイジェックスポーツ科学総合センターエイジェックファームエイジェック女子硬式野球部タマネギブルーベリー特製スムージー親子丼鶏モモ肉
日本代表の驚愕の打率とは?

ティモンディ高岸が栃木県小山市で女子野球日本代表の生井さんたちのご飯を調査中。生井さんはクラブ選手権で打率6割を記録したことがある。

キーワード
エイジェック女子硬式野球部小山市(栃木)
高岸の行きつけ!絶景温泉とは?

高岸は練習帰りに通う小山思川温泉を訪問。小山市内を流れる思川を望む絶景の露天風呂が人気。露天風呂付きログハウスもあり、観光客にも人気。社長さんとご飯交渉成立。高岸は露天風呂につかった。

キーワード
小山思川温泉
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅 インスタグラム
絶景温泉を堪能!社長夫婦のご飯とは?

ティモンディ高岸が栃木県小山市にある行きつけの温泉施設の大高社長夫婦のご飯を調査中。奥さんはジャガイモをレンチンして潰して、牛乳、胡椒などで味付け。ジャガイモをミートソースの残りとチーズと一緒に焼いて「ポテトグラタン」を作った。食卓には「パセリのペペロンチーノ」なども並んだ。

キーワード
サラダシメジジャガイモタマネギニンジンニンニクパセリパセリのペペロンチーノポテトグラタン合い挽き肉唐辛子小山市(栃木)
群馬県草津町
団子店にケーキ!?元気な夫婦にご飯交渉!

群馬県草津町でご飯調査。日本有数の温泉地で、湯畑では厳選が毎分4000リットルも湧き出す。うどん文化も盛んで、おきりこみうどんなど群馬特有のうどんが楽しめる。スタッフは箱田屋を訪問。「だんご」「田舎まんじゅう」などを販売している。

キーワード
おきりこみうどんだんご 正油ひもかわうどん田舎まんじゅう(高菜)箱田屋草津町(群馬)
ビックリ!60体以上の手作りアート作品

団子屋さんに紹介してもらった中沢さんの元へ。中沢さんはゴンドラなどの施工会社を経営していたが、子どもは独立。愛犬とともに自作のログハウスで生活を送っている。趣味のチェーンソーアートは60体以上にもなる。

キーワード
草津町(群馬)
冷凍庫にアレがぎっしり!豪快ジビエ料理

中沢さんがご飯を見せてくれた。砂糖と塩で味付けした「花いんげんの煮豆」、自分で獲った鹿のヒレ肉を使った「鹿ヒレ肉の焼き肉」「自家製山椒の冷奴」などが食卓に並んだ。

キーワード
ムカゴの炊き込みご飯山椒白菜自家製山椒の冷奴自然薯自然薯の岩のり和え花いんげん花いんげんの煮豆草津町(群馬)鮭・白菜蒸し鹿ヒレ肉鹿ヒレ肉の焼き
東京都八王子市
名物 生タマネギ入りラーメン!

東京都八王子市でご飯調査。名物は生タマネギのみじん切りが入った八王子ラーメン。東京03の角田晃広さんが取材した。挨拶では住宅街の緑ののどかな風景をほめようとしたが、言葉が思いつかず「割合がいい」と口走った。

2度目の訪問 100種類の野菜を育てる農家へ

東京都八王子市でご飯調査。2020年8月の放送で紹介した「中西ファーム」を再度取材した。ご主人の中西雅季さんは元芸人で、東京03のライブのスタッフをしたこともある。最近も東京03のモノマネをSNSで披露したばかりだという。ちなみに中西さんは飯塚悟志さんの役だった。畑は東京ドームとほぼ同じ広さ、年間約100種類の野菜を栽培。庭には早咲きの寒桜が咲いていた。

キーワード
イエローキャロットカブサラダカブ中西ファーム八王子市(東京)寒桜東京03紅しぐれ大根青首大根
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
2種類の隠し味が決め手の絶品 ショウガ焼き!

中西ファームのスタッフがお昼ご飯を披露。秋の収穫イベントで使っている焼き芋機に、葉をとったカブをセットして焼きカブにした。紅しぐれ大根はユズの皮を加え、保存袋の中で酢漬けに。メインのショウガ焼きに使うのは地元産の八王子ショウガ、江戸東京野菜指定。合わせ調味料は酒・みりん・醤油、砂糖の代わりにハチミツ、皮ごとすりおろしたニンジンを加えて作った。

キーワード
カブサラダカブタマネギニンジンユズ中西ファーム八王子ショウガ八王子ショウガのショウガ焼き八王子市(東京)焼きカブ紅しぐれ大根紅しぐれ大根の酢漬け豚肉
単身赴任するさつま揚げ職人

続いて、家族と離れて単身赴任した職人がいるという鮮魚店「小田原屋」へ。明治34(1901)年創業、練り物のさつま揚げは常時20種類以上を販売している。ボロネーゼソースとパスタ生地のイタリア風餃子を包んださつま揚げを試食した。店主は元銀行員、8年前に八王子市で実家のさつまあげ屋を継いだ。家族は結婚後に買った東京都大田区の家に住んでいる。単身赴任状態なのは、さつま揚げの仕込みが朝早くで電車通勤では間に合わないため。コロナ禍で今年は正月と夏休みしか家に帰れなかったという。実家の住まいは店のあるビルの8階にあった。

キーワード
さつま揚げ イタリア風餃子(ボロネーゼ)さつま揚げ 紅しょうが八王子市(東京)小田原屋
カレーに風味を出す隠し味 マル秘コクうまカレー!

さつま揚げ店・小田原屋の主人がご飯を披露。部屋には阪神タイガースのマスコット人形、さびしさをまぎらわせるというロボット犬などが置かれていた。カレーは市販のルーにスパイスの利いたカレー粉をプラス。仕上げにある食材を加えるという。続いてバチマグロの中トロのサクでステーキを作り始めた。

キーワード
ガーリックジャガイモタマネギニンジンバチマグロ八王子市(東京)小田原屋阪神タイガース

さつま揚げ店・小田原屋の主人がご飯を披露。バチマグロのステーキは、バターを溶かしてからステーキソースを加えて煮詰め、下味をつけたマグロを乗せてソースと一緒に焼いた。油だけで焼くよりも身の水分が飛ばないという。刺身用の甘エビはサラダの具材用に卵を取り分け、身はステーキソースの残りと一緒に炒めてからカレーに加えた。マグロのレアステーキは甘エビ入りカレーと一緒に盛りつけた。サラダは大根の細切り、ホタテの貝柱缶を汁ごと、マヨネーズを加えて混ぜ、甘エビの刺身と卵をトッピング。ご主人に家族との交流について聞くと、テレビ電話をかけるがなかなか出ないと答えた。2人の娘さんに電話をかけてもらい、テレビの撮影でおじゃましていると伝えた。

キーワード
バチマグロ八王子市(東京)大根小田原屋甘エビ甘エビと大根サラダ甘エビカレー マグロステーキ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.