2025年6月5日放送 12:00 - 13:05 テレビ東京

昼めし旅
【神奈川県逗子市…湘南産メカブと卵のフワトロ食感まぜそば】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

茨城県ひたちなか市
茨城県ひたちなか市

石井正則が茨城県ひたちなか市でご飯調査。那珂湊おさかな市場は水産物を扱う店があり、多くの観光客で賑わう。名産はほしいもで、ほしいも神社もある。

キーワード
ひたちなか市(茨城)ほしいも神社那珂湊おさかな市場那珂湊漁港
さんまの甘露煮の販売店でご飯調査

石井正則がさんまの甘露煮の販売店を訪問し、特別に試食させてもらったが、ご飯交渉は失敗。その後も連続で交渉失敗。しかし犬の散歩中の池内さんご夫妻がご飯をみせてくれることになった。池内さんは接骨院の院長で、昭道館池内道場で柔道の指導もしている。

キーワード
さんまの甘露煮ひたちなか市(茨城)昭道館池内道場
親戚は俳優!息子は柔道日本一

池内さんのご自宅を訪問。池内さんのいとこは俳優の池内博之さんだという。ちなみに息子さんは柔道高校日本一で、日本代表で国際大会にも出る。

キーワード
ひたちなか市(茨城)池内博之池内雷基
食感が抜群!干し芋の?

池内さんのご飯を拝見。茹でたほうれん草、チクワをバターとオリーブオイルで炒めて「ほうれん草のバター醤油炒め」の完成。ニンニク、しょう油などに漬け込んだ鶏むね肉を蒸し焼きにし、「鶏のニンニク醤油焼き」の完成。

キーワード
ひたちなか市(茨城)ほうれん草ほうれん草のバター醤油炒めニンニク池内雷基鶏のニンニク醤油焼き鶏むね肉
食感が抜群!干し芋の天ぷら

池内博之さんのいとこの池内さんのご飯を拝見。に米粉、卵、氷水を混ぜて干し芋をつけて、160度の油で揚げたら「干し芋の天ぷら」の完成。食卓には鶏のニンニク醤油焼きなども並んだ。

キーワード
ほうれん草のバター醤油炒め池内博之鶏のニンニク醤油焼き
アポなしご飯調査

石井正則がひたちなか市で引き続きご飯調査。理髪店を訪問すると、お客さんとして来ていた磯崎さんがご飯をみせてくれることになった。磯崎さんは魚兵水産の代表を務めていて、ブラックタイガーなど加工用のエビを販売している。

キーワード
ひたちなか市(茨城)古畑任三郎魚兵水産
水産会社の社長宅でご飯調査

石井正則がひたちなか市で水産加工会社社長の磯崎さんのご飯を調査。長男は東京都の高校教師をしている。

キーワード
ひたちなか市(茨城)古畑任三郎磯崎陽加里磯崎陽翔魚兵水産
辛くない!中濃ソース入エビチリ

磯崎さんのごはん作りを拝見。鍋に水、鶏皮、タマネギなどを入れて「卵スープ」、ニンジン、小松菜などを炒め、コショウなどで味付けしたら「野菜炒め」の完成。ブラックタイガーは塩、片栗粉で鎖とぬめりを取り、切込みをいれる。中華だし、ケッチャップなどで合わせ調味料を作る。鍋にニンニク、エビ、ネギを炒め、合わせ調味料をくあうぇ、水溶き片栗粉でとろみを付けたら「エビチリ」の完成、

キーワード
ひたちなか市(茨城)エビチリタマネギニンジンニンニクネギブラックタイガー卵スープ小松菜野菜炒め
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
神奈川県逗子市
神奈川県逗子市

神奈川県逗子市でご飯調査。名物はシラス。

キーワード
アワビサザエシラス相模湾逗子市(神奈川)
漁師町でアポなしご飯調査

休憩中の漁師さんに声をかけたが交渉失敗。現在はアオリイカの時期だという。

キーワード
アオリイカ逗子市(神奈川)
漁師が営む食堂でご飯調査

漁師の店 まさかり丸を訪問。店主の井上拓也さんは、以前は料理人として働いていが、4年前に漁師に転身。自分の取った魚を食べてほしいと、1年前にお店をオープンさせた。

キーワード
漁師の店 まさかり丸逗子市(神奈川)
?&?でフワトロ食感に!まぜそば

井上さんがご飯を見せてくれた。イカ、ニンニクを切り、バターで炒める。塩コショウをして「イカゲソのガーリックバター炒め」の完成。

キーワード
イカイカゲソのガーリックバター炒めニンニク逗子市(神奈川)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
めかぶ&卵でフワトロ食感に!まぜそば

逗子市で飲食店を営む漁師の井上さんのごはん作りを拝見。お店名物の「めかぶラーメン」のだしをたまごとかき混ぜる。茹でた麺、めかぶ、アジなどの刺し身、万能ねぎ、のり、わさびをトッピングしたら「まぜそば」の完成。食卓にはイカゲソのガーリックバター炒めなども並んだ。

キーワード
まぜそばめかぶラーメンアジイカイカゲソのガーリックバター炒めクロダイクロダイのあら煮ハナダイ
94歳&89歳の元気めしは?

番組の大ファンに遭遇するも交渉は失敗。散歩中の斎藤さん護符さんに声を掛けると夜ご飯ならOKとお返事してもらえた。ご近所には近所の窪さんご家族がいた。お子さんがお腹をすかせていたので、すでに調理済み。食卓には野菜の煮物、フキの佃煮などが並んだ。

キーワード
フキの佃煮逗子市(神奈川)酢の物野菜の煮物

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.