2025年10月7日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
昼めし【初登場!街裏ぴんくが筑西市でご飯調査&シシャモのアイデアレシピ】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

茨城県筑西市
茨城県筑西市

街裏ぴんくが茨城県筑西市でご飯調査。ダイヤモンド筑波で有名。街裏ぴんくはR-1グランプリ2024王者でもある。

キーワード
R-1グランプリ2024YouTubeダイヤモンド筑波筑西市筑西市(茨城)
今が旬の?を栽培&販売する農家さんのご飯調査!

街裏ぴんくが中山果樹園を訪問。ブドうと梨の栽培と販売をしている。今の旬は梨だという。ぴんくは直売所から5分の畑を見学させてもらった。「にっこり」は10月下旬から11月に旬を迎える。果樹園を営む中山さんがご飯をみせてくれることになった。

キーワード
にっこりブドウ中山果樹園筑西市(茨城)
梨と?で作る万能梨ペースト!

中山さんのごはん作り。ご飯を作るのは姪っ子さん。梨は皮をむいて、らっきょう漬けとともにミキサーに掛ける。オリーブオイル、ブラックペッパーを混ぜ、豚しゃぶの上にかけたら「豚しゃぶサラダ」の完成。

キーワード
キュウリパプリカ梨ドレッシングの豚しゃぶサラダ水菜筑西市(茨城)豚肉
昼めし旅 プレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
梨と?で作る万能梨ペースト!

街裏ぴんくが筑西市で梨農家の中山さんのごはん作りを拝見。らっきょうぢけとナスのペーストにすりおろしたニンニク、オイスターソース、しょうゆなどを混ぜると、特製バーベキューソースの完成。今回はバーベキューということで、焼いた肉は「特製バーベキューソース」をつけて食べた。食卓には梨のコンポートなども並んだ。

キーワード
にんにくらっきょう梨のコンポート梨ドレッシングの豚しゃぶサラダ筑西市(茨城)製バーベキューソース
料理研究家堀江ひろ子先生のマネしたくなる簡単アイデアレシピ!
今日の食材

料理研究家の堀江ひろ子先生がししゃもを使った料理を紹介。

キーワード
ししゃも
ししゃもの南蛮漬け

「ししゃもの南蛮漬け」の作り方。長ネギは斜め切り、ニンジンは細切り、えのき茸は根本を切って3つに切り分ける。ボウルに薄口醤油、酢、だし汁安堵を入れる。耐熱皿にししゃも、下ごしらえした野菜をのせ、合わせ調味料をかけ、600wの電子レンジで5分加熱。冷蔵庫で冷やしたら完成。

キーワード
ししゃもししゃもの南蛮漬けエノキ茸ニンジン長ネギ
昼めし旅 プレゼントクイズ

問題「今日の放送で交渉成立したお宅は全部で何軒?」正解者の中から毎週1名様に商品券1万円プレゼント。

キーワード
商品券1万円分昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
茨城県筑西市
番組ファンの街裏ぴんくが初のアポなしご飯調査!

街裏ぴんくが筑西市でご飯調査。筑西市はモウカザメがご当地グルメとして有名。サメは腐りにくいため冷凍技術が未発達だった昔から貴重な海の食材だった。

キーワード
きのした生魚店めし処よこたモウカザメ筑紫市(茨城)
スタッフからの助け舟!ご飯調査の行方は?

なかなかごはん作りを見せてもらえないので、2024年に番組に出演した高田さんに連絡し、再びご飯をみせてもらえることになった。以前高田さんは「牛こま切れ肉と野菜のオイスターソース炒め」などを作ってくれた。

キーワード
ナスの揚げ浸し牛こま切れ肉と野菜のオイスターソース炒め筑西市(茨城)
青果店を営む高田さん家の晩ご飯は?

街裏ぴんくが筑西市の高田さんのごはん作りを拝見。牛肉に片栗粉をまぶし、玉ねぎ、ニンジンなどと炒める。鶏ガラスープ、ピーマンを入れて軽く炒め、オイスターソース、ごま油で味を整えたら、牛肉炒めの完成。キュウリのイカキムチ和えなども食卓に並んだ。

キーワード
にんにくキュウリのイカキムチ和えニンジンピーマン牛肉牛肉炒め玉ネギ生姜筑西市(茨城)
料理研究家堀江ひろ子先生のマネしたくなる簡単アイデアレシピ!
ししゃもの黄金焼き

堀江ひろ子が「ししゃもの黄金焼き」の作り方を紹介。ししゃもの生姜汁をかけるのだが、おろし金にアルミ箔をのせて生姜をおろすと、おろし金に筋がつかない。シイタケは石づきを取る。ししゃもに小麦粉をまぶし、シイタケとともに卵にくぐらせて、ゆっくりと焼く。残りの小麦粉に青のりを加え、ししゃもにまぶし、卵につけて焼く。

キーワード
ししゃもししゃもの黄金焼きシイタケ生姜
埼玉県三芳町
埼玉県 三芳町

埼玉・三芳町でご飯調査。三芳町はさつまいもの生産が盛んで川越周辺で栽培されるさつまいもは「川越いも」というブランド名で人気を博している。

キーワード
さつまいも三芳町(埼玉)川越いも
人気の川越いもを生産する農家のご飯調査!

埼玉・三芳町でご飯調査。さつまいもを生産する伊東さんご夫婦のもとを訪れた。伊東さんの農園では8種類のさつまいもを年間約50トン生産している。さつまいも畑の敷地は9000坪。江戸時代から12代続く農家で伊東さんは35歳の時に跡を継いだ。

キーワード
あいこまちさつまいもべにはるかシルクスイートベニアズマ三芳町(埼玉)川越いも

コロナ禍で始めた趣味は木工製作だという。机・イス・食器などを製作し展示会を開くほど。木工用の作業場も建築したという。木工部屋の建築費は約1700万円。妻・久子さんも去年2月から木工作品を作り始め現在は100点以上。伊東さんにご飯交渉をして交渉成立。

キーワード
カラススティーブ・ジョブズ三芳町(埼玉)
素揚げしたさつまいもで作る 風牛肉炒め

伊東さんのご飯作りを拝見。素揚げしたさつまいもを入れた中華風牛肉炒めなどを作った。実食し「しっかり味がついていてさつまいもの甘さがあってパランスが取れている」などと話した。

キーワード
さつまいもさつまいもとキュウリの生ハム巻きピーマンベニアズマ中華風牛肉炒め牛バラ肉長ネギ
千葉県長生村
スタッフが会いたい!駅前の掃除が日課の番組ファン

千葉県長生村でご飯調査。長生村は合鴨農法が盛んな地域。スタッフは以前番組に出演した阿久津さんのもとを訪ねた。阿久津さんは八積駅利用者のため、毎日3回ゴミ拾いをしている。

キーワード
八積駅合鴨農法長生村長生村(千葉)
酸味がアクセント!大根の葉の?入り白和え風

阿久津さんが夕飯を見せてくれた。大根を圧力鍋に入れ、柔らかくなったら、みりん、昆布だし、砂糖、鶏肉、醤油を入れ火にかける。

キーワード
大根長生村(千葉)鶏肉

千葉県長生村でご飯調査。阿久津さんがご飯をみせてくれた。すりごまにコンソメ、マヨネーズ、 味噌、コーヒーミルクなどを混ぜる。茹でた大根の葉を和えたら「大根の葉の白和え風」の完成。食卓には「鶏肉大根の煮物」などが並んだ。

キーワード
大根大根の葉の白和え風銚子産のアジフライ長生村(千葉)鶏肉大根の煮物

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.