2024年2月10日放送 15:30 - 17:00 TBS

熱狂マニアさん!
★今夜7時!冷食マニア集結!味の素、セブン…大手企業が参戦SP

出演者
飯塚悟志(東京03) ウエンツ瑛士 速水もこみち 狩野英孝 岡本知高 ギャル曽根 田渕章裕(インディアンス) 池田美優 ジャンボたかお(レインボー) きむ(インディアンス) 
(オープニング)
熱狂マニアさん!

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

(熱狂マニアさん!)
第5位 週7 イオンで700万円 貯めた最強節約主婦 爆売れ!!節約&超時短なのに神ウマ クッキット

企業が驚いたイオンマニアランキング、第5位は節約スーパー主婦ことヤギコ。5000種以上の商品を揃えるイオンのプライベートブランド、トップバリュ。ヤギコは週7日でイオンに通うそうで、自宅には計217のイオン商品。彼女は家を買うことを目標に節約生活を開始、イオンのおかげで7年で700万を貯金、都内に3LDKのマンションを購入。イオンは安さの他に手抜きにも有用だそうで、具材が多く入る「とん汁の具」がその代表例。値段も通常通りに作るより半額以下、調理時間は20分以上削減、ガス代でいうと18円の節約になるなど、トータルで500円の節約。

キーワード
おにぎりのり(国産)とん汁の具イオンイオンスタイル南砂スモークチーズトップバリュナビットフルクローズサンシェード洗わずにさっと使える焼そば用

不器用を自覚するヤギコは料理が苦手、かつては外食によく頼っていたという。イオンと出会ってからは激変、家族もその料理に満足。そんなヤギコがおすすめする時短食材は「Cookit 青椒牛肉絲」。調理は電子レンジで半解凍し、油無しでフライパンで炒めるのみ。通常なら1000円前後かかる青椒肉絲、これを使えば645円。

キーワード
Cookit 青椒牛肉絲たけのこちぎりフリルレタスちぎりプリーツレタスイオンパプリカピーマン減の恵み フリルアイス減の恵み モコヴェール牛肉
第4位 300種類以上爆食い!!おっくんのNo.1イオン惣菜 店内料理 大注目のイオン(??)&秘密の施設

300種類以上食べ歩いた惣菜マニアのおっくんが研究の末にたどりついた惣菜最強店が「イオンスタイル天王町」。普通のイオンに比べて惣菜売り場のスペースが1.5倍。関東最大級の500種類以上を取り揃える。中でもオススメが中華。担当者が中華料理店を食べ歩いて研究したという。おっくんオススメのイオン中華は「絶賛 肉餃子」「絶賛パリッと春巻き」「四川風麻婆豆腐」。スタジオで四川風麻婆豆腐を味わった。作ったあとに花椒を後がけしており、食べたときにダイレクトに香りが伝わる。

キーワード
YouTubeイオンイオンスタイル天王町四川風麻婆豆腐横浜市(神奈川)絶賛パリッと五目春巻き 5本入り絶賛肉餃子花椒
熱狂マニアさん!

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

第4位 300種類以上爆食い!!おっくんのNo.1イオン惣菜 謎だらけ…イオン独自の(秘)研究所に潜入

今回特別に企業秘密だというイオン独自の研究所に潜入。千葉県の生活品質科学研究所は、イオン商品の品質管理のため、約80人のスタッフが様々なデータを収集している。まず目についたのは謎の機械。台の上には唐揚げが乗っていて、奥歯で噛んだ固さを数値化していた。さらに緑のボックスではX線で餃子を撮って画像解析をしていた。さらに研究所の奥に進むと、怪しいピンク色の蛍光灯の下で白衣姿の人が何かを食べている。味覚のテストは塩味、甘み、うま味食感などを食べて採点している。ピンク色には先入観を打ち消す効果があるといい、フラットな状態で味・食感を判断できるようになっているという。このテストが出来るのは味覚・嗅覚の試験に合格した官能評価士と呼ばれる専門スタッフ。イオン惣菜は日々研究開発が行われている。

キーワード
イオン千葉県生活品質科学研究所

おっくんオススメ イオン中華BEST4の1位は、唐揚げ唐王しょうゆ100g。日本唐揚協会のからあげグランプリで4年連続金賞を受賞している。おっくんのオススメは細かく切った唐揚げを冷凍チャーハンに混ぜたからあげチャーハン。

キーワード
からあげグランプリイオン唐揚げ唐王日本唐揚協会
試食の達人 自宅にレンジ ?台!!伝説の試食販売員の最強冷食 1500種類以上の冷食から激推し(????)

今、イオンの冷食があつい。2022年8月には冷食専門店 @FROZENをオープンさせるなど、取り扱う冷食は1500種類以上。そんな冷食に取り憑かれた女性が伝説の試食販売員・上野千賀子。好きすぎる余り自宅には電子レンジが4つある。食べる冷食は年間500種類以上。イオンで販売する冷凍食品100種類をスタジオに用意した。もこみちが気になったのはティラミスバーといちごのショートケーキバー。ケーキバーはワンハンドで食べれる商品で、冷凍庫から出してすぐ食べられる。レアチーズケーキバーを食べたもこみちは「ケーキですけどアイスでもあるんで良いところが一つになっている」とコメントした。

キーワード
イオンイオンスタイルレイクタウンイオンスタイル大日セミフレッドケーキバーレアチーズケーキバー@FROZEN
熱狂マニアさん!

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

第3位 イオンで爆買い!!12人の名門相撲一家 驚異のかさまし!激安デカ盛りグルメ爆誕

激安イオン食材を使ったかさ増しマニアの永井さんを紹介。永井さんは柏相撲少年団の監督で現在中学生15人が在籍し、2022年全国大会で優勝する他、豊昇龍や隆の勝等の14人のプロ力士を排出している名門である。15人中12人が住み込みで、プロ力士を目指す中学生が親元を離れて寮で共同生活している。朝昼晩の3食は監督の手作りの料理で、相撲少年らは食べる寮も規格外で食費は毎月25万円以上。柏相撲少年団はレッスン料・食費・居住費全て込みで5万円。

キーワード
イオントップバリュ柏相撲少年団

柏相撲少年団は夏休みは毎朝9時からぶつかり稽古をし、週に1~2回生徒らとイオンに買い出しに出かける。練り物・豆腐製品コーナーで厚揚げ・油揚げ・ちくわをそれぞれ10個を購入し、そのまま食べるのではなくお肉の代わりとして料理に入れることでかさ増しになるという。肉は一気に5kgを購入しカレーのルーなどの調味料は1回に5箱が基本である。会計はカート4台分で60762円だった。

キーワード
ちくわイオンイオンモール柏トップバリュ厚揚げ国産豚肉小間切れ(冷凍)820柏相撲少年団油揚げ香りと旨みの焙煎仕立てカレー

永井さんがちくわと厚揚げを鶏肉代わりにした親子丼を作る。肉のかわりに練り物を入れて出しで膨らませて、練り物からダシも出るため調味料も節約できる。生徒らも週替りでちゃんこ番・洗濯番・掃除番等を分担しており、この日のちゃんこ番は中2のゆうま。生徒らは米を1人2.5合食べるのがノルマで、食べる人は3合食べる。かさまし親子丼は鶏肉なら約500円かかる所、かさ増しなら200円で済むという。

キーワード
かさまし親子丼イオン
熱狂マニアさん!

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

第3位 イオンで爆買い!!12人の名門相撲一家 驚異のかさまし!激安デカ盛りグルメ爆誕

笠間市料理で育つ柏相撲少年団に密着。たっぷり食べた後はたっぷり睡眠。しかし監督は、すでに夕食の準備をしていた。メニューは「麻婆茄子」。麻婆茄子の素は1箱につき3~4人前で、1回に5箱使うという。なす15本・ピーマン6個・にんじん2本をフライパンでしっかり炒めて、麻婆茄子の素5箱分とひき肉大パック2つを加えて混ぜ合わせ、厚揚げでかさ増しする。さらに、ちくわでかさ増ししたニラ玉も添えて完成。午後8時、お風呂が一番プライベートなので2人で入り秘密の話をしたりするという。だが、声が外に漏れて聞こえてくるという。午後9時は夜食タイムでカップ麺などを食べていた。柏相撲少年団はこの夏全国中学校相撲選手権大会に挑む。全国から48校が出場し柏相撲少年団からも5人が出場。トーナメントを順調に勝ち進みベスト8に入った。勝てばメダル圏内となる対戦相手は、過去2度の優勝経験を持つ強豪校。初戦は黒星、次鋒は白星だった。大将戦でわずかに足が出てしまい敗退。監督は「悔しい結果だったが褒めてあげたい」などとコメント。りんのすけくんは「まだまだ恩返しできてないので、次の大会に向けて体大きくなって先生に恩返ししたい」などとコメント。

キーワード
なすにんじんイオンピーマンブロッコリー全国中学校相撲選手権大会千葉県柏相撲少年団瀬戸内町立古仁屋中学校熱中症第53回 全国中学校相撲選手権大会豚&鶏のコク 魚介の旨み白湯シーフードヌードル鹿児島県麻婆茄子の素
熱狂マニアさん!

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

「熱狂マニアさん!」の番組宣伝。

第2位 イオンだけで10kg痩せた!!驚異の減量マニア 思いっきり食べて痩せる どんぶりダイエット

第2位はイオンダイエットマニア渡邉有紀。イオン商品で57kgあった体重を47kgまで減量に成功した。マニアさんは商品の味・成分・値段などをメモしている。トップバリュは、ダイエット商品も注力していて300種類以上。マニアさんはそのほとんどを試してデータ化している。マニアさんがたどり着いたイオン式ダイエットが、どんぶりダイエット。具をトップバリュ食材で作るだけで米をがっつり食べても良いというダイエット法。

キーワード
にんじんイオンイオン 横浜新吉田店トップバリュマッシュルーム玉ねぎ

ジャンボたかお34歳121.2kgでどんぶりダイエットで痩せられるかを検証する。今回の検証はマニアさん考案のどんぶりを1日3食食べるだけで、運動は特にせず1週間でどれだけ痩せられるか。1日目の朝食は、「チーズリゾット丼」。一般的にチーズリゾットに使われるナチュラルチーズは、高カロリーで高脂質のためダイエットに不向き。「脂肪分30%カットとろけるミックスチーズ」は、低脂肪タイプのチェダーチーズを使用。100gあたりの脂質量は通常チーズは約30gだが、こちらは16.4g。作り方はみじん切りにした野菜とご飯を炒め、水とトップバリュのコンソメ粉末を入れ、15分煮込み。チーズをのせて混ぜれば完成。ご飯の量は牛丼の並盛とほぼ同量で、通常のチーズリゾットと比べ脂質は40%オフ。検証はどんぶりを食べるだけで、その後3時間ごろごろした。続いて昼食の「ねぎ塩豚丼」を作る。豚肉は「うまみ和豚 超うすぎりロース」を使用、余分な脂や筋を取り除いている。しめじと炒め、塩・酒・レモン汁にトップバリュの鶏がらスープ顆粒を加えたら具が完成。「お米のかわりに食べるカリフラワー」をご飯に混ぜてかさましして完成。その後もイオンこだわりの鶏肉「純輝鶏 むねミンチ」を使って低脂質に仕上げた「タコライス丼」や「大豆からつくったハンバーグ柚子おろしソース」を使った「ロコモコ丼」など、どんぶりをひたすらたいらげていくジャンボ。検証3日目は焼きそば麺のかわりに「とうふ麺」を代用した「そばめし丼」。通常のそばめしと比べ150kcalオフ。その後もダイエット丼を1週間食べ続け、結果3.6kg減量し117.6kgになった。

キーワード
うまみ和豚 超うすぎりロースお米のかわりに食べるカリフラワーとうふ麺イオントップバリュレインボーレインボーコントチャンネル大豆からつくったハンバーグ柚子おろしソース純輝鶏 むねミンチ脂肪分30%カットとろけるミックスチーズ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.