2023年10月1日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京

男子ごはん

出演者
国分太一 栗原心平 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

#798 秋の和定食2023
番組紹介

今週は「塩サバ ナスと穂じその炒めダレ」といも汁と「エリンギの焼きびたし」「根菜混ぜごはん」を作る。いも汁の芋は何を使うかは現時点では秘密。

キーワード
エリンギの焼きびたし塩サバ ナスと穂じその炒めダレ根菜混ぜごはん
根菜混ぜごはん

「根菜混ぜごはん」の作り方。ごぼうは皮を個沿いで縦半分に切って、7~8ミリに。切ったごぼうは水にさらしアク抜き。レンコンとにんじんは1センチ角に切って、レンコンも水にさらす。レンコンとごぼうは水を切って、根菜をごま油で炒める。だし汁、塩、砂糖、酒、みりんを混ぜて煮含める(中火で7~8分)。これを温かいごはんに混ぜて完成。

キーワード
ごぼうにんじんレンコン根菜混ぜごはん
さつまいものいも汁

今回いも汁にするのはさつまいも。さつまいもはピーラーで皮むきし、厚さ2センチほどのいちょう切りにし、水に晒す。かつおだしにさつまいもを入れ、中火で8分ほど煮る。さつまいもはマッシャーで潰す。この時やや粒を残す。白みそを入れて混ぜて完成。

キーワード
1まいのがようしさつまいもさつまいものいも汁今日はまかせて! 栗原心平のはじめてのおうちごはん 火加減・材料がパッとわかる!
TALK TIME

今回のTALK TIMEは秋の癒やしグッズを特集。「甘噛みハムハム」「プレミアムミャウエバー」を紹介した。

キーワード
Umirium KURUNTO 2WAYクッションプレミアムミャウエバー甘噛みハムハム
エリンギの焼きびたし

「エリンギの焼きびたし」の作り方。鍋にだし汁と酒、みりん、塩、赤とうがらしと切ったしょうがを入れて煮る。煮立ったら火を止めてすし酢を大さじ2加え、常温になるまで冷ます。フライパンに油を熱してエリンギを焦げ目がつくまで焼く。焼いたものからつけ汁に足していく。エリンギが常温になったら冷蔵庫に入れる。

キーワード
しょうがエリンギエリンギの焼きびたし赤とうがらし
塩サバ ナスと穂じその炒めダレ

穂じその実をしごき取り、ナスは1センチ角にして水にさらす。生姜は刻む。ナスの水気を切ってサラダ油で炒める。そこにしょうがと穂じそを入れて炒める。みりん、酒、砂糖、醤油を入れて煮ていく。鯖は表面に切れ目を入れて表面にごま油を塗りグリルで7~8分焼く。焼いたナスにタレをかけて完成。

キーワード
さつまいものいも汁しょうがエリンギの焼きびたしナス塩サバ塩サバ ナスと穂じその炒めダレ根菜混ぜごはん穂じそ
試食

試食。さつまいもが苦手な国分太一はいも汁を飲んで「芋が好きな人はたまらないだろう」とし、塩サバ ナスと穂じその炒めダレは夏から秋にかけてのグラデーションが見えるなどといった感想を述べた。

キーワード
さつまいものいも汁エリンギの焼きびたし塩サバ ナスと穂じその炒めダレ根菜混ぜごはん
(エンディング)
次回予告

「男子ごはん」の次回予告。

TVer・U-NEXT

TVer、U-NEXTで配信!

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.