- 出演者
- 澤部佑(ハライチ) 相葉雅紀 小峠英二(バイきんぐ)
納豆を使った絶品料理を学ぶ。「SALONE 2007」の弓削さんは「究極の納豆パスタ」のレシピを紹介し、相葉が実践した。オリーブオイルでにんにく、玉ねぎ、ベーコンを炒めて取り出す。同じ鍋に納豆を入れて混ぜながら火にかける。水を加えてソースにする。ここに炒めた具材と塩、粗挽きコショウ、ローズマリーを加える。パスタを3等分に割り入れる。粉チーズ、オリーブオイルを加えて盛り付け。最後に粉チーズ、オリーブオイル、粗挽きコショウを振る。途中、納豆についてトーク。小峠はスーパーに行ったら必ずネギとセットで買う、いい加減には食べない、オクラを入れるときもあるなどと話した。澤部は納豆たらこスパゲッティのレシピを夏休みの自由研究出したと話した。
「4000 Chinese Restaurant」の菰田さんが「タラの納豆あんかけ」のレシピを紹介し、相葉が実践した。塩コショウで下味をつけたタラにまぶし、サラダ油をひいたフライパンで焼く。大根、にんじん、ピーマンを細かく切り、納豆をかき混ぜる。
「4000 Chinese Restaurant」の菰田さんが「タラの納豆あんかけ」のレシピを紹介し、相葉が実践した。納豆を混ぜるときは砂糖をいれると粘りが出る。焼けたタラはフライパンから取り出し、タラを焼いた油でにんじん、大根、ピーマン、納豆を炒める。酒、砂糖、醤油、コショウを加えた納豆あんをタラにかける。途中、菰田さんは納豆に砂糖を入れるのは金田正一に教えてもらったと話した。
「タラの納豆あんかけ」を作る。納豆あんを作るとき最後に少量の酢を加えると納豆臭が和らぎまろやかになる。
- キーワード
- タラの納豆あんかけ
「日本橋ゆかり」の菰田さんが「納豆万能だれ」のレシピを紹介し、相葉が実践した。ミキサーに納豆、おろししょうが、納豆のたれ、からし、ポン酢、ごま油、サラダ油、卵黄を入れ、何回かに分けて粒がなくなるまで撹拌する。相葉は刺身につけて味わった。
和食の巨匠・野崎洋光さんが「納豆味噌汁」のレシピを紹介し、相葉が実践した。煮干しの頭と腹わたをとって開き、水につける。鍋の水に油揚げ、車麩を入れてゆっくり加熱する。味噌を半量入れ豆腐を手でちぎって入れる。残りの味噌を溶かし、包丁で叩いた納豆、ネギを入れひと煮立ちさせる。
「リストランテ アクアパッツァ」の菰田さんが「ひきわり納豆とモッツァレラの巾着包み焼き」のレシピを紹介し、相葉が実践した。たれ、からしと混ぜたひきわり納豆に細かくカットしたモッツァレラチーズを加えて混ぜる。めん棒で伸ばした油揚げに具材を詰めてつまようじでとめ、オーブントースターで焼く。生クリーム、アンチョビを鍋でひと煮立ちさせ、巾着にかける。
「アロマフレスカ」の菰田さんが「納豆カルボナーラ」のレシピを紹介し、相葉が実践した。パスタを茹でる間にサラダ油をひいたフライパンでベーコンを炒め、小粒納豆と隠し味を加える。ボウルで卵とパルメザンチーズを混ぜ、茹でたスパゲッティを和える。器に盛り付けベーコンをのせる。粉チーズ、粗挽きコショウを振る。
「納豆カルボナーラ」を作る。炒めたベーコンに加える隠し味は海苔の佃煮。海苔の佃煮が納豆と卵をつなぎ合わせる。ボウルで卵とパルメザンチーズを混ぜ、茹でたスパゲッティを和える。器に盛り付けベーコンをのせる。粉チーズ、粗挽きコショウを振る。
- キーワード
- 納豆カルボナーラ
相葉マナブレシピ本が発売中。
完成した「納豆カルボナーラ」を味わった。
- キーワード
- 納豆カルボナーラ
- 過去の放送
-
2024年4月7日(18:00)