- 出演者
- 澤部佑(ハライチ) 相葉雅紀 小峠英二(バイきんぐ)
今回は以前話題になった栗原はるみさんを招いてのクリスマスパーティー、家庭でできるクリスマスディナーを教わる。
この日ゴム樹手袋をしている栗原はるみさん、実は飼っている猫に引っかかれてしまったという。相葉雅紀は「料理は自分たちでやります」と宣言した。
ローストチキンを家庭にあるものだけで作る。丸鶏はスーパーで購入できる場所もあるという。マッシュルームなどの具材を5ミリ角にカット、バターで具材を炒め塩で味付け。固めに炊いたご飯を入れピラフのようにする。栗を最後にいれる。鶏肉に塩をすり込み、中に炒めたご飯を詰める。爪楊枝で鶏の口を塞ぎオリーブオイルを塗り込んで、タイム・ローズマリーを乗せて250℃のオーブンで40分焼く。
視聴者からお餅の食べ方に関して相談が寄せられる。栗原はるみさんは茶碗蒸しや雑炊などにいれるという。
ローストチキンは230℃に温度を下げ、さらに30分加熱する。クランベリーソースをつけて食べても美味しいという。また皮を北京ダック風や身をバンバンジー風にしても美味しいという。
- キーワード
- ローストチキン
クリームシチューの作り方。まずじゃがいもを4等分し、かぶやにんじんもカット。鶏肉を炒めてコショウと白ワインを加え、野菜を投入。油が行き渡ったらコンソメスープとローリエを入れ10分ほど煮る。生クリームと牛乳を入れ、ブールマニエを作る。ブールマニエはバターと小麦粉を混ぜ、煮込んだスープを少し入れる。これを鍋に少しずつ入れ、塩コショウで味付けして完成。クリームシチューはポタージュやグラタンにも転用できる。
フレシュトマトを使いナポリタンを作る。トマトを4等分、玉ねぎとピーマンを千切り。ベーコンは厚めのものを使用。トマトを炒め潰していく。ケチャップをトマトに入れ、ウスターソースも加える。ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームを炒め塩コショウ。麺を入れソースを加え混ぜる。最後にバターでコクを足して完成。
作ったナポリタンを試食した。
- キーワード
- ナポリタン
続いてはポテトサラダ。じゃがいもは皮付き、にんじんはいちょう切りで茹でる。マヨネーズを作る。卵黄を混ぜ、サラダ油を少しずつ。ここにワインビネガーと砂糖と塩を加える。じゃがいもは皮を剥きハムをカット。ピクルスは輪切りにする。玉ねぎもスライスしていく。じゃがいもを潰し、他の材料を加えて混ぜる。マヨネーズを加えて完成。お好みで粗挽き胡椒を。
チーズケーキの作り方。クラッカーを袋に入れを砕き、バターと混ぜる。型に敷き詰めならしていく。クリームチーズを混ぜて、グラニュー糖と卵を混ぜる。生クリームを入れ小麦粉をふるい入れたらレモン汁を入れ型に流し込む。空気を抜いて170℃のオーブンで45分焼く。
栗原はるみさんは今後番組で花見をしたいという。
焼き上がったチーズケーキを型から出して冷やす。
ジンジャーシロップの作り方。沸騰した水に砂糖を入れ20分加熱。ここに薄切りのしょうがを加え1時間置く。
- キーワード
- ジンジャーシロップ
作ったチーズケーキとジンジャーシロップを使ったジンジャーエールを試食。
ポツンと一軒家の番組宣伝。