2023年8月3日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ

秘密のケンミンSHOW 極!
北海道絶品ホルモンラーメン&埼玉知られざる銘菓

出演者
田中裕二(爆笑問題) 久本雅美 岩原大起 鈴木浩介 林家たい平 西川きよし とにかく明るい安村 よしこ(ガンバレルーヤ) まひる(ガンバレルーヤ) 島崎遥香 松本薫 新浜レオン 
北海道の熱愛グルメ極
北海道の熱愛グルメ極 ホルモンラーメン旭川市

旭川市民はホルモンラーメンをモルメンという。2022年7月21日放送で旭川名物が塩ホルモンと紹介したことがあるが今回は、ケンミン熱愛グルメ北海道旭川市のホルモンラーメン。

キーワード
ホルモンラーメン函館塩ラーメン塩ホルモン旭川市(北海道)旭川醤油ラーメン札幌味噌ラーメン東京都

3・6街にある旭川らーめんのお店でもホルモンラーメンが当店自慢になっている。現在、旭川市内の約30件でホルモンラーメンを提供している。旭川市の創業36年の人気店「ひまわり」がホルモンラーメン発祥の店でホルモンの香ばしさ&旨味スープの一体感が最大の魅力。ラーメンスープでホルモンの旨味を引き出す。ひまわりの「モルメン辛いの」1150円。

キーワード
ホルモンラーメンモヤシモルメン辛いのラーメン専門 ひまわり旭川らーめん旭川市(北海道)玉ネギ豚ホルモン豚丼辛味噌

ひまわり母娘から目撃情報があったスターは“とにかく明るい安村”さん。ロケで来たという安村さんについて「売れるべくして売れた」と娘さんは絶賛したが、お母さんは「安村さんって旭川出身?」などと言った。北海道・旭川市のラーメン店「平和旭川本店」では辛味噌だけではなく白濁したあっさり塩スープに豚ホルモンたっぷりの「塩ホルモンラーメン」や王道の旭川醤油ラーメンにホルモンがトッピングされた「醤油ホルモンラーメン」の味噌・醤油・塩の3種が食べられる。お客さんは「毎回迷う」などと言った。「ひまわり」でも「辛いの」のほかに「モルメン正油」「モルメン塩」「モルメンみそ」の3種のメニューがある。「地産食堂ウルエ」では「カレーホルモンラーメン」(1050円)、「もつ焼きいざかや ばんざい」では「ホルモンユッケジャンラーメン」(800円)などがある。ホルモンラーメン発祥の店「ひまわり」の店主・浅香さんはホルモンラーメンの誕生の理由を「旭川が養豚の街として栄えていてホルモンに馴染みがあり、ひまわりの近くに当時あった大学の体育会系の学生たちにボリュームのある栄養満点のものを食べてほしいと30年以上前に始めたのがきっかけ」だと話した。朝6時、青果市場併設の食堂にある「らーめん夢想」には市場関係者がちらほら待機していた。

キーワード
もつ焼きいざかや ばんざいらーめん夢想カレーホルモンラーメンホルメンホルモンホルモンユッケジャンラーメンホルモンラーメンモルメンユッケジャンスープラーメン専門 ひまわり地産食堂ウルエ塩ホルモンラーメン平和旭川本店旭川市(北海道)豚のガツ醤油ホルモンラーメン韓国

道民たちあさからホルモンラーメンと格闘中。子どもが起きる前に来ているという。

キーワード
ホルモンラーメン旭川市(北海道)
北海道の熱愛グルメ極 ホルモンラーメン旭川市/旭川市の北海道民が熱愛する!?「ホルモンラーメン」大試食会

とにかく明るい安村さんは「ホルモンがめちゃくちゃやわらかい。辛いって言ってたけど脂の旨味と甘みで調和されてご飯もすすむ」、松本さんは「野菜のビタミンに動物性が入るからアミノ酸スコアが高そう。スコアが高いと回復が早い」などと話した。新浜レオンの父は演歌歌手、「伯方の塩」の声を担当していると紹介された。「ひまわり モルメン辛いの」大試食会。田中さんは「そんな激辛ではない。安心してくださいうまいですよ」、久本さんは「めちゃめちゃうまい。ホルモンの概念変わっちゃう」などと話した。

キーワード
ガンバレルーヤホルモンラーメンホルモン焼きモルメン辛いのラーメン専門 ひまわり伯方の塩北海道川越(埼玉)旭川市(北海道)白石市(千葉)秩父(埼玉)高城靖雄
ヒミツの隠れ銘菓極
「隠れ銘菓」にスポットライトを!

埼玉県民の隠れ銘菓を紹介。埼玉県は今、SNSで大人気の埼玉・川越 映え芋スイーツや、超人気洋菓子店・Patisserie MOA、Patisseri L’Autehentiqueなどがある日本屈指のお菓子激戦区。スポットをあてるののは「五家宝」、ワインのコルクサイズできな粉がついていて、見た目は駄菓子のきなこ棒と似ているが割ると中には白い粒粒がぎっしり入っている。東京で聞いてみると認知度はゼロだったが、五家宝発祥の地、埼玉県熊谷市では年齢問わず知っていて、市内の和菓子店「花堤」には五家宝ののれんが出ていたり「五嘉寶本舗中島」「五家宝 たねに」と屋号に五家宝が入っているお店があった。明治20年創業の堀内製菓は五家宝だけをずっと昔からやっている専門店で五家宝の誕生は250年以上前、堀内製菓では「五家宝(36個入」2180円などを販売している。熊谷市内には五家宝製菓が8店舗あり、五家宝は埼玉・川越市の芋菓子、埼玉・草加市のせんべいを並び、埼玉県三大銘菓。また2022年に文化庁「100年フード」にも認定されている。創業258年の紅葉屋本店で五家宝の作り方を見せてもらった。大豆やもち米、砂糖・水飴を使ったお菓子で作るのに3日間かかるそうで、細長く成型する技術はは258年受け継がれる製法。紅葉屋本店「五家宝」(15本入)756円。五家宝が埼玉県民に愛されるようになったのかについては、名主の吉田市右衛門が天明3年の飢饉の時に蔵が焼け焼き米を地元泯に与えたと言われていて、その後焼き米を用いた干菓子を作らせそれが五家宝の原型になったと言われているそうだ。名前の由来は原料の米・麦・大豆と五穀を使い、五穀は家の宝であるということからとのこと。現在、熊谷市の小学校では五家宝の実演授業が実施され歴史から製造法までを学ぶことができる。埼玉県加須市の道の駅かぞわたらせでは「五家宝黒蜜ソフト」450円を食べることができる。

キーワード
100年フードきなこ棒さいたま市(埼玉)ひめのもちもち米もみじ饅頭クレープアンドバーチュンズゴーフルパティスリー ロタンティックパティスリーモア五嘉寶の加藤五嘉寶本舗中島五家宝五家宝 きな粉五家宝 たねに五家宝本舗 埼玉製菓五家宝黒蜜ソフト五家寶京都府兵庫県加須市(埼玉)北海道吉田市右衛門堀内製菓大豆宮城県岩手県川越市(埼玉)広島県文化庁新橋(東京)東京都沖縄県熊谷きなこ屋熊谷市立吉見小学校熊谷市立江南文化財センター熊谷市(埼玉)生八ツ橋白い恋人紅いもタルト紅葉屋本店花堤草加市(埼玉)萩の月道の駅かぞわたらせ銀座(東京)高崎線
ヒミツの隠れ銘菓極 五家宝 埼玉県

川口市で人気のクレープ屋「CREPE&BER CHUN’S」では、埼玉名産の狭山茶の餡にホイップクリームといちごパウダー、五家宝を8切トッピングした「埼玉」500円は五家宝の食感がベストマッチ。

キーワード
クレープ&バー チュンズ (CREPE&BAR CHUN’S)五家宝埼玉川口市(埼玉)東京ばな奈
ヒミツの隠れ銘菓極 五家宝 埼玉県/埼玉県の隠れ銘菓 「五家宝」 大試食会

埼玉県民の林家たい平さんは「熊谷の友達が秩父にくるときは必ず五家宝を持ってきてくれる」「食感が不思議」などと話した。同じく埼玉県民の島崎さんは記憶はなかったというが「おばあちゃんの家で食べてた」と母に言われたという。埼玉県民の隠れ銘菓、今回は「紅葉屋本店」の「五家宝」を試食。久本さんらは「美味しすぎて言葉にならない」などとコメントした。

キーワード
ガンバレルーヤ五家宝五家寶熊谷(埼玉)狭山茶秩父(埼玉)紅葉屋本店
ケンミン刑事 見抜き事件簿
ケンミン刑事 見抜き事件簿 犯人の出身県をプロファイリング!

ケンミン刑事 見抜き事件簿、File No.16『神宮寺の神歌』。容疑者・向は出身県だけは完全黙秘。匿っていた女性が最後に一曲歌いたいと言ったときに、向は「1題目だけ彼女に歌わして」と懇願。そこでケンミン刑事のプロファイリング発動。故郷は、年間降水時間2301時間で日本一、工芸技術分野で人間国宝に認定されている人数が9名で日本一だと見抜いた。

キーワード
ウェザーニューズ人間国宝港区(東京)

石川県民は歌の「1番」「2番」を「1題目」「2題目」という!?さっそく石川県に向かって事情聴取。童謡「うみ」の歌詞を用意し、歌詞を見ないでどこまで歌えるか聞くおとり捜査で検証。普通なら「1番まで」というような答えが帰ってきそうだが、金沢の繁華街・片町にいた石川レディースは「1題目まで」と言った。雨の中J2・ツエーゲン金沢の応援に駆けつけたサポーター親子も「~題目」と言った。金沢市内の小学校で校歌の練習中という音楽の授業に潜入捜査。先生が「1題目・2題目」などと言っており、すぐさま現場に突入。重要な証拠になりそうな教科書を押収すると「1~5番」と書いていた。ちなみに一般的に「題目」は「だいめ」ではなく「だいもく」と読むが、実際に広辞苑で「だいめ」と言う言葉を調べてみると、石川県民の言う「題目」は載っていなかった。この事実を石川県民に伝えても「納得いかない」と言う。広辞苑を見せても納得せず、スマホで変換してみると「でねーわ」とようやく納得した。ではなぜ石川県民は「1題目」「2題目」というのか。諸説あるが、江戸時代に加賀藩の武家の間で伝統芸能「能」が盛んだった。能の演目のことを「題目」と言い、当時は1日に5つの題目が上演されていた。最初に上演されるものを「1番目物」、2番目を「2番目物」と呼んでいた。いつしか加賀藩の庶民の間で演目を表す「題目」と順番を指す「番目」が合わさり、「題目」という言葉が生まれた。その後なぜが歌の単位に使われるようになり、石川県民の間に浸透していったと言われている。ちなみに隣の富山県でも加賀藩時代の影響で「題目」という言葉を使用しているそう。

キーワード
ツエーゲン金沢富山県広辞苑 第七版片町(石川)西部緑地公園金沢市立安原小学校
ケンミン刑事 見抜き事件簿 石川県 歌の「◯番」を「◯題目」と言う!?

田中さんは「1題目・2題目って言っていました?」と聞くと、松本さんは「いまこの瞬間までずっと言っていました。確かにカラオケで学生の頃に『2題目ってなんだっけ?』って言ったときに同級生が『Japanese Soul Brothers』って言ったんですよ。その時はコイツ何ってんだろうな?って思った。でもそういうことだったんだなって」などと話した。

キーワード
Japanese Soul Brothers
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

TVer

TVerの告知。

キーワード
TVer
(番組宣伝)
ダウンタウンDX

ダウンタウンDXの番組宣伝。

金曜ロードショー

金曜ロードショー の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.