- 出演者
- 児嶋一哉(アンジャッシュ) 黒谷友香
今週も先週に引き続きゲストは黒谷友香さん。今回は100回目の放送となる。
今回は以前頂いた牛糞を使って堆肥を作っていく。
- キーワード
- 渡辺仁
オープニング映像。
堆肥作りのためにまず軽トラック一杯分の落ち葉を拾う。ただ2人で行うのは大変なので、先週に引き続きいかちゃんとゆめちゃんが助っ人に。堆肥に落ち葉を使うのは発酵を進ませるため。ちなみに堆肥に向いているのは広葉樹だという。この堆肥作りは農家にとって冬の大切な仕事だという。児嶋たちは吹き溜まりにある落ち葉を集め軽トラック一杯分の落ち葉を回収した。
今回は放送100回を記念しこじ米を使ったお赤飯を作っていく。赤飯に使う小豆は一度茹でて水を捨てる。その後再び小豆を茹で、もち米を蒸す。蒸した米に塩と酒を加えた小豆の茹で汁を加えてさらに蒸し、小豆を混ぜて軽く蒸したら完成。
ホウレンソウと卵のお吸い物の作り方。薄切りにしたしいたけに塩と醤油と顆粒だしでひと煮立ちさせ、卵とホウレンソウを入れて完成。
続いては堆肥を作るために木枠を作る。ベニヤ板に木の棒で支柱をつけ板同士を組み合わせる。さらに内側にも支柱をつけ倒れないようにする。ご家庭で堆肥を作る場合はダンボールで木枠の代わりを作り、生ゴミなど使用すると良いという。
レンコンのたらこ炒めの作り方。薄切りしたレンコンを油でさっと炒め、たらこと白だしを和えてミツバを乗せて完成。
- キーワード
- ミツバレンコンレンコンのたらこ炒め
木枠の中に落ち葉→牛糞→落ち葉→牛糞の順番で重ねていく。3か月経過した時点で上と下をしっかりと混ぜていく。
木枠の中に落ち葉→牛糞→落ち葉→牛糞の順番で重ねていく。ちなみに堆肥は発酵が進むと熱を発し湯気が出るという。最後に水をかけてブルーシートをかけて今日の作業は終了。
各々堆肥作りの感想を語った。
エンディング映像。
「トマトの苗」を10名様にプレゼント。詳しくは番組ホームページまで。