- 出演者
- 武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 菅原薫 安藤桃子 山神明理 田辺大智 黒田みゆ 中間淳太(WEST.)
すみだ水族館のペンギンを紹介。すみだ水族館生まれの初カップル、つむぎとわっしょいのカップルが誕生した。ぼんぼりとだいふくもまもなくカップルになると見られている。
オープニング映像が流れた。
山里さんは中間淳太さんが久しぶりに来たと紹介した。
最大で9連休が見込める人がいる年末年始。JR各社によると年末年始の新幹線など指定席の予約数は446万席。去年を17%上回っていて過去最高の予約数。今回はスイーツ芸人・スイーツなかのとともに松屋銀座・東京ギフトパレットの最強手土産を紹介する。
年末年始の帰省シーズン定番の手土産。最近はある傾向が。親戚の集まりが減り、手土産は家族や友人などへ。そのため少人数でシェアできるコンパクトな手土産が人気だという。まずはスイーツなかのおすすめ手土産in東京ギフトパレット(東京駅・八重洲北口)。大角玉屋(東京・新宿)のいちご豆大福、トラさんのバナナを紹介。岡田謹製・あんバタ屋のあんバタフィナンシェはシェアしやすいのがポイント。洋菓子店ミルフィユメゾンフランセ(本店は表参道)の松屋銀座限定・ミルフィユスペシャリテ(ショコラ/ヴァニラ)を紹介。デザイン性のある高級で大人向けのものが最近のトレンドだという。東京會舘・東京ギフトパレット店のスイーツ詰め合わせ・シーズナルプティフールノエルはクリスマス仕様になっている。横浜発のチョコレート専門店・VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYOではショーコラ&パリトロが人気。手土産予算は上昇傾向にある。東京ギフトパレットの東京・小金井市のシェフが手がけるラブティックテラコヤのオリーブサンドと東京・世田谷にあるINFINIの松屋銀座限定ベルガモット・チーズケーキKANKANを紹介。インバウンド客をターゲットにした和スイーツも近年レベルアップしている。松屋銀座の600年以上の歴史がある饅頭屋・塩瀬総本家では、銀座の星がおすすめ。
- キーワード
- INFINILa Boutique TERAKOYAVANILLABEANS THE ROASTERY TOKYOあんバタフィナンシェ6個入りいちご豆大福ぐるなびオリーブ・サンド 6個入ショーコラ&バリトロ(8個入)シーズナルプティフール・ノエル S(5種14個入)スペインチーズケーキKANKANトラさんのバナナバナナフランセ 表参道本店ブラックオリーブミルフィユ スペシャリテ 4個入ミルフィユ メゾン フランセ土佐ベルガモット塩瀬総本家 松屋銀座店大角玉屋 本店大角玉屋 東京駅店新宿(東京)東京ギフトパレット東京會舘 東京ギフトパレット店東京駅松屋銀座表参道(東京)銀座の星阪神タイガース高知県
手土産について。児嶋さんは「MERCER bisのシフォンケーキがおしゃれ」などと話した。安藤さんは馬路村農協の「無塩 ゆずしぼり」、満天の星「満天の星大福」を紹介した。中間さんはGENDY「ザ プレミアムビターキャラメルバー」を紹介した。苦めなキャラメルだという。菅原さんは「鳩サブレ買っている」などと話した。スイーツなかのが「帰省に持って行きたい」手土産を紹介。noake TOKYOの和栗のテリーヌはマローニというイタリア産の品種を使っている。松崎煎餅・大江戸松崎黒格子を紹介。こちらはチョコレート入りの瓦煎餅となっている。ぐるなびの担当者の甘いもの以外の「オススメ手土産」を聞いた。林久右衛門商店「松茸、竹の子、梅のお吸い物」、下鴨茶寮「鮭そぼろ、鯛そぼろの詰め合わせ」、美噌元「湯葉の中に味噌や具材」を紹介。“しょっぱい系”オススメ手土産としてオークラ東京「サブレ露地」、銀座あけぼの「海苔チーズサンド」を紹介した。
東京・渋谷の中継映像で現在の様子を伝えた。多摩では今夜からあす朝にかけ降雪の可能性が高い。
- キーワード
- 渋谷(東京)
暖房や給湯器の故障相談が相次いでいるという。豪雪地帯で知られる青森・酸ヶ湯。温泉宿の駐車場に止めてある車が雪で覆われ見えなくなっていた。酸ヶ湯では最深積雪が204センチ、平年の約1.8倍となった。北海道・岩見沢市では最深積雪121センチ、平年の約3倍となった。業者には給湯器の故障の相談が相次ぎ、去年と比べ約1.5倍、依頼が増えているという。屋外と室内の温度差が大きいと給湯器に負荷がかかり故障しやすくなるという。10年以上経っている給湯器については交換をすすめるという。
「ダイキン」広報・重政周之さんは「暖房エアコンからあまり聞いたことがない音がする、温風が出ないという問い合わせが多い」などとコメント。
- キーワード
- ダイキン工業
ダイキンによると、水圧が弱いと感じたり、お湯の温度が不安定だったりした場合には、給湯器の配管や部品が破損している可能性があるという。菅原は、同じ給湯器を20年ほど使っていて、お湯がぬるいと感じることがあり、早めに交換や修理したほうがいいかもしれないなどと話した。入浴剤を入れたまま、追い焚き機能を使用すると、配管に入浴剤が入り劣化を早める危険があるという。エアコン室外機には霜取り運転という機能があり、外気温が7℃以下になると自動的に作動し、暖房から送風モードになって約10分で暖房に戻る。これを故障と勘違いする人がいるという。霜取り運転中には、霜を拭いたり、お湯をかけたりするのはNG。ファンの破損などにつながるという。推奨されているのは、霜取り運転作動時より1~2℃設定温度を下げること。霜取り運転の時間を短くできる。
DayDay.メンバーがオススメする冬の旅にぴったりな日本全国のスポットを紹介。今回は月曜日にも放送した浮所飛貴とシソンヌ長谷川が行った静岡グルメ旅後編。地元の人に聞いた意外に知られていない静岡スポットを紹介。究極の2店から行けるのはどっちか1つの2択旅。
静岡を満喫するグルメをプレゼン。久保さんのオススメは、黒いスープが特徴的な静岡おでん。FUMAさんのオススメは、「さわやか」のげんこつハンバーグ。特にボリューム満点の炭焼きチーズバーガーをオススメした。浮所さんは、初めて聞いたという炭焼きチーズバーガーを選択。
一行は、知る人ぞ知る炭焼きレストランさわやかの人気メニュー「チーズバーガー」を求めお店へ。新鮮なお肉を届けるためには、県内が限界という考えのもとあえて全国には出店しないという。眼の前で最後の仕上げ調理をする。ハンバーグソース2種類を半分ずつ頼める。&TEAMのFUMAオススメ「炭焼きチーズバーガー」は、高さ約13cmのタワー系バーガー。ロケ時間の都合で1個だけだったので、浮所が試食。長谷川が浮所の最後の1切れのハンバーグをとっていった。
断念した久保さんオススメの「天神屋」は、お弁当やお惣菜のお店。その名物があおさとイワシの出汁粉で食べるしぞ~かおでん。黒い特製つゆは、しょうゆベースに牛すじの旨味、他のおでんだねから出るおだしでより濃厚に。黒はんぺんやなると、モチモチの皮で肉団子を包んだ「富士の白雪」など全25種類ラインナップ。
富士絶景がみられるという富士宮市の朝霧高原へ。まかいの牧場は東京ドーム3個分の敷地と、いろいろな動物と身近に触れ合えるファミリーに人気のレジャースポット。運が良ければ富士絶景が望める。浮所飛貴が乗馬体験。牧場内では、バギー体験もできる。本日の目的地、富士絶景のスポットに到着し、無事夕方の富士が望めた。
冬の富士産を大満喫!グルメ旅のコーナーにて富士山を見ながらご当地スイーツをいただくことに。シソンヌ長谷川さんのオススメは「流れる喫茶スイーツのフルーツポンチ」。久保ひとみさんは「スイーツがんも」というが、ロケの時間が押しているためスイーツがんもをテイクアウトでいただくことに。長谷川さんは「がんもどきなのに甘くて不思議」とコメント。名前こそスイーツだが富士市周辺で100年以上愛され、1日平均300個以上売れる郷土料理だそう。
甘味処どんぐり(沼津市)昭和レトロブームで今大注目のフルーツポンチ!。「フルーツポンチ」(900円)サイダーにみかん・桃・バナナ・キウイなど。抹茶クリームあんみつ(650円)。リバーカウンター。昭和レトロ&SNS映えと話題!
静岡を知り尽くす人たちがプレゼンするご当時グルメ2択旅。甘めのソースといわしの出汁粉を使った富士宮焼きそばと、ナポリタンをつけ麺にした話題のグルメであるつけナポリタンの2択から、つけナポリタンを選択した。さのめんは、お昼に作りたての麺が味わえる名店で、富士宮焼きそばは一人前550円。
元祖つけナポリタンのお店「COFFEE SHOP アドニス」(富士市)。つけナポリタン(1730円)をいただく。美味しすぎてシソンヌ長谷川は「One More time One more chance」を歌い出した。