2025年3月3日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 齋藤慎太郎 南波雅俊 
(ニュース)
寒気 あす夜から再び雪 都心も積雪?

正午前の宇都宮市内の様子は、大粒の雪が木々にうっすらと積もっているのが確認できる。今日は寒気の影響で昨日とは一転、各地で厳しい寒さに。東北から九州の広い範囲で冷たい雨となり、関東でも一部、雪となった。雨の中、今日、朝からさいたまスーパーアリーナけやき広場には長い列が。そのお目当ては先週から始まったラーメンフェス。今日のさいたま市の午後3時現在の気温は0.3℃とあってか、このアツアツの一杯を求め、多くの人が訪れた。午前中、ぱらついていた雨は午後になると雪に。路面にもうっすらと積もり、道沿いの木にも雪が。春の陽気から一転、冬に逆戻り。東京都心でも朝から雨となり、真冬の寒さとなった。。きのうの最高気温は22.1度とポカポカ陽気だったが、きょうは気温が一気に急降下。まさに冬に逆戻り。東京でも午後になると雨が雪に変わった。JR東日本によると、青梅線は降雪が見込まれていた影響で午前10時ごろから「青梅〜奥多摩駅」間の上下線で運転を見合わせ、午後4時すぎに運転再開。東京方面へ戻るはずだった台湾からの観光客に話を聞く。午後2時すぎ、都心でも雨が雪に変わった。新宿駅では突然の出来事に思わずカメラを向ける人たちも。あすの夜からは再び雪予報に。なぜ3月になって再び雪が降ったのか、気になる今後の天気は。

キーワード
さいたまスーパーアリーナさいたま市(埼玉)アルネットホーム Presents NACK5 ラーメンフェスティバル2025京都府佐野ラーメン チャーシュー盛り奥多摩町(東京)奥多摩駅宇都宮市(栃木)岡山県新宿区(東京)新宿駅有楽町駅杉並区(東京)東日本旅客鉄道浅草(東京)瑞穂町(東京)青梅線青梅駅高尾山麺屋ようすけ
天気 都心 あすも冷たい雨・雪か

全国の気象情報。関東でも積雪の可能性があると注意を促した。

仕事 ”スーツ”はコスパ悪い?

3月、新生活の準備も始まる頃だが、いま社会人でもいわゆるスーツを買わない人が増えている。問題はコスパだという。きょう都内で開かれたユニクロの新社会人向け商品発表会。ずらっと並ぶのは一見普通のスーツだが、いわゆるカジュアルスーツ。伸縮性、速乾性が高く、自宅でも洗濯が可能なポリエステル素材。いま人気が高まっている、その訳について、ユニクロ・勝田幸宏グループ上席執行委員に話を聞く。着るものにお金をかけられない状況の方に、2~3着持ってもらい着回してもらうためだとのこと。実際、ビジネススーツへの年間支出額は20年で半分以下に。去年は4000円を割った。かつてスーツはサラリーマンの戦闘服と言われ、会社員にとって必需品だった。バブル崩壊後もスーツの需要自体は高いまま。しかし、コロナ禍以降の働き方の変化に加え、物価高の影響でスーツにもコスパを求める人が増えている。ついにスーツ最大手「洋服の青山」もカジュアル路線の新たな扉を開いた。

キーワード
ユニクロ洋服の青山豊島区(東京)銀座(東京)
「スーツもう買えない」”仕事だけの服”コスパ悪?

スーツ業界の変化は最大手にも広がっている。「洋服の青山」は先月から創業以来初めてコンビネゾンの販売を開始。価格はジャケットも付いて、平均的なビジネススーツより4割安い約2万2000円。いま消えつつある、仕事にしか着ない服。新生活で揃えるものにも変化が訪れている。

キーワード
洋服の青山 池袋東口総本店青山商事
語る 悠仁さま初会見「緊張している」

きょう、秋篠宮家の長男・悠仁さまは成年にあたって初めての記者会見に臨まれた。成年皇族としての抱負や結婚観などについて話されている。きょう午後2時、成年にあたり初めての記者会見に臨まれた悠仁さま。冒頭で述べられたのは、岩手県などで起きている山火事についてだった。悠仁さまは去年18歳を迎え、成年皇族になられたが、大学受験を控えていたことから記者会見などが行われていなかった。きょう、成年皇族としての抱負について述べられた。自身の性格について質問を受けると、緊張しながらも長所について「興味のあることを追究すること」と述べられた上で、具体的なエピソードを披露された。幼いころから、とんぼなどの研究をされてきた悠仁さまは来月から筑波大学・生命環境学群生物学類に入学することが決まっている。海外留学、結婚観について。悠仁さまは「大学在学中学業を優先しながらも皇室の活動に少しずつ携わっていくことになる」と述べられた。悠仁さまの成年式は19歳の誕生日である今年の9月6日に行われる。

キーワード
岩手県悠仁親王筑波大学
(特集)
どう乗り切る?お米の値上がり

いま家計を直撃しているお米の値上がり。その価格は去年の夏から上がり続け、最新の調査では5kg約3900円。去年に比べると2倍に迫る高値。お米の値上がりを乗り切るため、どんな工夫をしているのか、100人に大調査!。

コメ高騰「安く買いたい」あなたの乗り切り術は?

街の人にインタビュー。Q「お米が高い…どうしてますか?」。多かったのが、ご飯の代わりにパンや麺類の頻度を増やすという意見。例えば、5kg3900円のお米の場合、ごはん1膳は約60円。食パンは安いものだと1枚20円ほどなので食費の節約になる。雑煮にいっぱい野菜を入れて、ご飯の代わりにお餅で食べている人も。お米への欲望を気合いで乗り切る人まで。おなかいっぱい食べたいという人にピッタリなレシピを教えてくれた女性はインスタグラムで見たという。おにぎりとおはぎのハイブリッド「おはぎり」はご飯に細かく切った餅を入れラップをして電子レンジで加熱するだけ。

キーワード
Instagramおはぎりコメ雑煮食パン
コメ高騰「安く買いたい」「5キロ3000円」で買った人も

いま家計を直撃しているお米の値上がり乗り切るため、どんな工夫をしているのか、100人に大調査!。街の人にインタビュー。Q「どこでお米を買いますか?」。小売店65人、コメ農家から10人、親や親戚から仕送り19人、ふるさと納税6人。5キロ5000円で購入したという女性は、ママ友に報告したところ別のスーパーの方が安いことを知り、一番安いところを探してきのう10キロ買ったと話した。街で取材中、炊飯器を持って歩いている男性に遭遇。中古で5.5合炊きの炊飯器を手に入れたその帰りだった。番組が調べたところ、米農家から買っている人は100人中10人。スーパーよりも安く、一度にたくさん買えるのが魅力だが、玄米を買い、自分で精米所へ行って精米するという。3kgほど目減りするものの農家から玄米で買う方がコスパはいいという。精米所の管理会社によると、利用者は平年の約1.5倍に増加。玄米だと相場よりも約900円安く買えることが分かった。

キーワード
メルカリ松戸市(千葉)

いま家計を直撃しているお米の値上がり乗り切るため、どんな工夫をしているのか、100人に大調査!。千葉・松戸市の農家を直撃。高騰している米の価格について。農機具などに莫大なコストがかかる米作りは採算が取れないため、野菜に専念する農家も多いという。そんな中、相場の約半額、5kg2000円台のお米があるという情報が。その場所は千葉県木更津市にある道の駅「うまくたの里」。安さの秘密とは、1回500円でできる「お米盛り放題」のイベント。最高記録(1218グラム)を出した女性に話を聞く。神奈川県から来た家族を取材。9歳の長男は慎重な手つきで1170gをゲット。お母さんは1160g、お父さんは1200g。家族5人、2500円で手に入れたのは約5.7kgのお米。このイベント、3月は毎週土日と祝日の午前9時~10時に開催。「SABA FLAKE(オイル漬けガーリック味)864円」など一緒にご飯のおともを買っていくお客さんも多いそう。番組が調べたところ、お米の値上がりを乗りくるため工夫している人は100人中51人だった。

キーワード
SABA FLAKE(オイル漬けガーリック味)木更津市(千葉)松戸市(千葉)道の駅木更津 うまくたの里
あした天気になーれ!
あした天気になーれ!

八千代幼稚園のあし天だんす。

キーワード
八千代幼稚園
気象情報

明日の関東の天気を伝えた。

(ニュース)
訃報 みのもんたさん(80)死去

みのもんたさんが1日未明に亡くなった。80歳だった。数々の番組で司会を務め、テレビで見ない日はないほどの大活躍ぶり。全盛期には16本のレギュラー番組を担当した名司会者・みのさんはテレビの申し子のように生き、80年の人生に幕を閉じた。去年11月、TBSのカメラの前で語ったのは“しゃべり”についてだった。

キーワード
みのもんた
(番組宣伝)
今夜月のTBS

CDTVライブ!ライブ!、プロフェッショナルランキング、クレイジージャーニーの番組宣伝。

(ニュース)
名司会者 みのもんたさん 問題を追求”涙”や”怒り”も

みのもんたさんが1日未明に亡くなった。80歳だった。司会者としてテレビで見ない日はなかったみのさん。TBSでも多くの番組に出演していた。1997年10月から始まったのが社会現象にもなった大人気番組「学校へ行こう!」。他にも多くの番組で司会に抜擢されていた。この忙しさに、みのさんは「暑い、寒い、疲れた、忙しい、この4つの言葉がどこかフッと浮かぶときは自分がダメな時。この4つは絶対に言わないようにしている」と語っていた。2005年3月からTBSで始まったのが、約9年間続いた朝の情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」。番組を通して自分の気持ちを発信し続けていた。2006年には1週間で最も多く生番組に出演する司会者としてギネス世界記録にも認定された。持ち前の司会力で朝の番組を盛り上げた。その真骨頂が、怒りを露わにし、様々な問題を追及した。今は廃止されている公的年金より優遇された議員年金について取り上げると、不公平さに「いい加減にしろよ!」と喝。更に、当時の自民党・石破幹事長にも。2007年には研修中(テレビ初デビュー)の井上貴博アナと杉山真也アナとの共演。2008年、開通約1か月前の東京メトロ副都心線を取材した井上アナが生中継で朝から800mを全力疾走。怒り、笑い、時には涙も。家族の絆に涙を見せたみのさん。実は、この前日に妻・靖子さんが他界していた。最愛の人を亡くしたことを伝えず生放送に立ち続けていた。

キーワード
どうぶつ奇想天外!みのもんたみのもんたの朝ズバッ!ギネス世界記録ジャスト井上貴博学校へ行こう!御法川靖子杉山真也東京メトロ副都心線石破茂自由民主党議員年金
訃報 みのもんたさん(80)死去

みのもんたさんが1日未明に亡くなった。80歳だった。井上貴博アナが時々、“みのもんたさんは師匠です”と話していたという。みのさんの“間”について。カメラマンを試しているという。「ニュース番組は単調だから、人がやらないことをやり続ける」と言っていたという。みのさんの背中を追ってきた井上のいつもの発言「きれいな放送は嫌だ、予定調和は嫌いだ」。朝ズバッ!名物“8時またぎボード”について、みのもんたさんへのカンペだったとのエピソードを話した。井上アナは、みのさんの言葉を盗もうと一本一句、書き起こして復唱したりしていたという。

キーワード
みのもんた朝ズバッ!
Nスタ ニュースランキング
ウクライナと「停戦計画」策定へ

ヨーロッパの首脳らがウクライナの安全保障などを話し合う会議を開催。複数の国がウクライナとともに「停戦計画」を策定することで合意した。

「備蓄米」3月10日から入札

米の価格高騰を背景に放出される備蓄米。農林水産省は「来週3月10日から入札を実施する」と発表した。

キーワード
農林水産省
予算案 減額修正なら70年ぶり

国会では新年度予算案を巡る衆議院での審議が大詰めを迎えている。与党は3400億円ほど減額した予算案を提出していて、減額での修正となれば70年ぶり。

大谷好調!2試合連続ヒット

メジャーリーグ、おとといオープン戦初打席でホームランを打ったドジャース・大谷翔平が2試合連続のヒットを放った。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
アカデミー賞 日本作品受賞ならず

アメリカで映画界の最高峰「アカデミー賞」の授賞式が行われた。日本からは3作品がノミネートされていたが、いずれも受賞を逃した。

キーワード
アカデミー賞
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.