2025年3月26日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 國本未華 熊崎風斗 上村彩子 良原安美 
2分 きょうのニュースをイッキ見
東京で夏日 九州で30℃超え

きょうの東京都心は観測史上初めて、3月で3回目の夏日となった。宮崎・大分では最高気温が30℃を超えた。

キーワード
夏日大分県宮崎県東京都
品位損なう選挙ポスターを禁止

選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止する改正公職選挙法が参議院本会議で成立した。

キーワード
公職選挙法参議院本会議
「火星の石」万博へ出発

大阪・関西万博で目玉の展示とされる「火星の石」がきょう、東京から大阪へ出発した。

キーワード
2025年日本国際博覧会大阪府東京都火星の石
「くいだおれ太郎」カムバック!

大阪道頓堀の「中座くいだおれビル」がリニューアルオープンし、名物人形のくいだおれ太郎が帰ってきた。

キーワード
くいだおれ太郎中座くいだおれビル道頓堀(大阪)
Nスタ エンタメ ニュース
全開 ロバート秋山 司会~審査を1人で

正装し、ファミリーレストランの新CM発表会に登場したロバートの秋山竜次。新作メニュー3品を試食し、ナンバーワンを決めるということで、料理を賞レースの出場者に見立てた秋山。まずは明太子をたっぷり使ったスパゲッティを前に「緊張すんな〜」。そのスパゲッティの点数は96点。続いて5種類のチーズが入ったハンバーグに99点がついた。3品全て試食し、優勝はスパゲッティに。ところがもう一回ハンバーグを試食すると「やっぱりこいつが優勝」。ちゃんと決めて欲しいと言われた秋山は「引き分け〜」。

キーワード
ジョイフルロバート秋山竜次
NEWSそのサキ
4月以降の家計は? あれ?ブロッコリーが安いぞ

オーブンで茎まで丸ごと焼き上げたブロッコリーに、オリーブとアンチョビがベースのタプナードソースをたっぷりと。見た目のインパクトはもちろん、ブロッコリーのおいしさを丸ごと味わえる人気メニュー。ブロッコリーの栄養は数ある野菜の中でもトップクラス。たんぱく質は牛乳の約1.6倍、ビタミンCはレモンの約1.4倍、食物繊維はレタスの約4.6倍、最強野菜ともいわれている。そんなブロッコリーが今、安い。1kg当たりの卸売価格は先月649円までいったが、今月に入ると価格が落ち着き、一昨日は324円まで下がっている。

キーワード
イル・ソーレガットブロッコリー丸ごとブロッコリーのオーブン焼き農林水産省

野菜売り場での価格はどうなっているのか。向かったのは道の駅 しょうなん。入口近くのコーナーに並べられているのが大量のブロッコリー。しかも1つ172円。小さいサイズの詰め合わせは180円。今なぜ、こんなにブロッコリーが獲れているのか。元々、2月下旬に収穫する予定だったブロッコリーが、雨が少なかったことによって生育が遅れ、3月用のブロッコリーと収穫する時期が重なってしまったため、一時的に沢山獲れているという。また最近、気温が上がってきたことでブロッコリーも大きく成長した。

キーワード
ブロッコリーマキマキファーム道の駅しょうなん

こうした中、MEGAドン・キホーテ大森山王店では、大量にビールを箱買いする客の姿が。来月、ビールをはじめ、4000品目以上の食品値上げが見込まれる中、家計への影響はどうなるのか。

キーワード
MEGAドン・キホーテ 大森山王店
春の陽気 野菜価格に影響は? 「安いのは最後のチャンス」/春野菜の価格 今後の見通しは? 春キャベツに新タマネギ

全てのものが高くなっていて、野菜も高かった状況から少しは落ち着いてきただが、平年と比べると高い。小松菜は今年1月200円だったのが約140円に、レタスも250円ほどだったのが約180円に、ネギも320円ほどだったのが約280円になった。直売所担当者は「安く買うのは今が最後のチャンスかも…今後価格は据え置きか、上がっていく可能性が高い」と話す。小売店での野菜の価格は安くなったとはいえ、どれも平年比よりは高く、キャベツ、ねぎ、大根、たまねぎは平年比の2倍ぐらい、レタス、人参が1.3倍ほど。秋元は「2月の少雨や気温の低下による影響で収穫量が減った」と話す。他の品目を見ていくと、春キャベツの生育は遅れており、値段は平年を上回る見通し。新じゃがいもは北海道では生育が順調だが、鹿児島では遅れており、地域差があり、値段も平年を上回るという。新玉ねぎの生育は順調だが、値段も平年を上回るが、産地によっては安くなるという。

キーワード
じゃがいもにんじんキャベツタマネギダイコンネギレタス小松菜食べチョク
年2万円へ 電気代”ステルス増税” 4月使用分から

4月のステルス増税などと言われているが、電気料金の明細を見ると、小さい項目に再エネ賦課金があるが、これが引き上げられる。東日本大震災以降で新たに設けられたものだが、国として再生可能エネルギーをどんどん普及させ、それを後押ししようというもの。再エネ賦課金とは、再生可能エネルギー(太陽光発電、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマス発電)で発電した電力を電力会社に売るが、買い取る際に国民に広く賄ってもらおうというのが再エネ賦課金で、すべての電気利用者が収めるもの。再生可能エネルギーはどんどん普及していくので、売る電気量が増えれば、買い取る価格も増えるので負担額も増えることになる。2024年度は年間で1万6752円だったのが、2025年度は年間1万9104円に上がる。SNS上には「再生可能エネルギーのお金をなんで負担しないといけないのか」「国民の皆様の電気代が値上がりする。誰のための再エネなのか」との声が上がる。経済評論家・加谷珪一は「1人1人がソーラーパネルなどを取り付けて電気を作れば、国民の電気代は確実に減る。そのためには国から国民にきちんとした説明が必要では」と指摘した。

キーワード
再生可能エネルギー発電促進賦課金東日本大震災
Nスタ NEWS DIG
「持っていたら使っちゃう」 ATM 75歳から30万円まで?

今や、いつでもどこでもお金が下ろせる時代。一方で、便利さゆえ悪用されることも。去年1年間の特殊詐欺被害額は、過去最悪の721億5000万円。1日当たり約2億円の被害が生まれていることになる。こうした状況に警察庁が待ったをかけた。75歳以上に対し、ATMの一日当たりの利用限度額について引き出し、振り込みをいずれも30万円に制限する方向で検討しているという。警察庁は出入金が多い個人事業主などは、制限の対象外とすることも検討しているという。

キーワード
大阪市(大阪)警察庁
注目 大谷オープン戦2塁打締め トランプ大統領と対面へ

オープン戦でドジャースとエンゼルスが試合を行い、4−1でドジャースが勝った。メジャーリーグドジャースが、現地4月7日にホワイトハウスを表敬訪問することが決まった。大谷翔平とトランプ大統領の初顔合わせとなるのか注目される。この嬉しい知らせにロバーツ監督は「ホワイトハウスに招待され、2024年のワールドチャンピオンを祝うことが出来るのは、そても名誉なことだ。楽しみにしている」と話した。明後日、アメリカでの開幕戦を迎えるドジャース。大谷は最後のオープン戦に出場した。第2打席にもう少しでホームランというフェンス直撃のツーベースヒット。二塁ベースへは、キャンプから取り組んでいる両手をつかない新スライディングを見せた大谷。明後日の開幕戦に向け順調なよう。

キーワード
デーブ・ロバーツドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース
「飛べなくて歩いてきた」 ご飯欲しさに ヨチヨチ

頭をなでられて気持ちよさそうなのは、カラードコノハズクのはちくん。ある行動が「かわいい」とSNSで話題になっている。名前を呼ばれたはちくんは、よちよちと一生懸命に歩き、見事ごはんをゲット。頻繁に歩くのはひなの時期だけ。飛べるようになった今、このキュートな姿はあまり見られないそうだ。

キーワード
カラードコノハズク猛禽ハウス Jack Nick
(ニュース)
暑い 都心で初 3月3回目の夏日 宮崎・大分では異例30℃に 桜の開花一気に

桜と菜の花の共演。宮崎県と大分県の4地点で気温が30℃に達し、真夏日を観測した。3月の真夏日は過去に2例しかない。今日は関東から西でよく晴れて気温が上がり、東京も季節外れの暑さになった。桜の名所、東京・上野公園では、早咲きのしだれ桜が見頃に。ソメイヨシノも刻一刻、開花が進んでいるようだ。桜の名所、千鳥ケ淵では、早咲きの修善寺寒桜がほぼ満開に。緑道沿いに約230本の桜が並ぶ。今日、都心の最高気温は25.9℃。3月に3回夏日になるのは観測史上初めてのこと。千代田区の観光協会によると、千鳥ケ淵のソメイヨシノは、朝から開花が進み、沢山花が開いた印象だそうだ。今日、静岡や名古屋など各地で桜の開花発表が相次いだが、福岡市では、恒例のさくらまつりが始まった。この暑さは明後日金曜ごろまで。土曜以降は寒の戻りが進む見込みのため、体調管理には注意が必要。

キーワード
シダレザクラソメイヨシノ上野恩賜公園中央区(福岡)修善寺寒桜千代田区観光協会千代田区(東京)千鳥ケ淵緑道大分県福岡城さくらまつり菜の花西都市(宮崎)静岡市(静岡)
被害 台風並み暴風 新幹線止まる 屋根吹き飛び トラックは横転 最大瞬間風速35メートル

東北の太平洋側では台風並みの暴風が吹き荒れ、各地で被害が相次いだ。仙台空港では12便が欠航となった。最大瞬間風速は宮城県の白石で35メートル、仙台空港で34メートルを観測し、木が倒れたり駅舎の屋根が一部飛ばされたりする被害が各地で相次いだ。また東北新幹線は午前10時半ごろ、風速計の値が規制値に達し、東京駅と盛岡駅の間で運転を見合わせた。年度末で移動する人たちが足止めされ、駅構内は混雑した。一方、福島県内の東北道では、風にあおられたとみられるトラックが横転。宮城県と福島県で高速道路の通行止めも相次いだ。暴風のピークは過ぎたとみられるが、今夜遅くまでは強風に対する注意が必要。

キーワード
JR仙台空港仙台駅大玉村(福島)宮城県岩沼市(宮城)東京駅東北新幹線白石市(宮城)盛岡駅福島県青葉区(宮城)
逆転 コメ価格がパンを抜いた?コスパ良い主食も調査

同じカロリー(234kcal)で値段を比べたところ、ごはんの場合は58.5円、食パンの場合は30.6円、うどんの場合は81.3円、パスタの場合は16.3円、焼きそばの場合は60.9円。

お得 ”最強野菜”ブロッコリーが安い 道の駅 巨大サイズずらり!「3月に入り半額以下」

ブロッコリーの栄養は、数ある野菜の中でもトップクラス。たんぱく質は牛乳のおよそ1.6倍、ビタミンCはレモンのおよそ1.4倍、食物繊維はレタスのおよそ4.6倍、最強野菜ともいわれている。1kgあたりの卸売価格は先月649円までいったが、今月に入ると価格が落ち着き、おとといは324円まで下がっている。千葉県柏市「道の駅しょうなん」では、大きなブロッコリーが1つ172円、小さいサイズの詰合せは180円。もともと2月下旬に収穫する予定だったブロッコリーが、雨が少なかったことによって生育が遅れ、3月用のブロッコリーと収穫する時期が重なってしまったため、一時的にたくさんとれているという。また、最近気温が上がってきたことでブロッコリーも大きく成長。マキマキファーム代表・坂巻儀政さんは「量が多くなった分、消費者にはお安く提供できてるかな」と述べた。

キーワード
ブロッコリーマキマキファーム丸ごとブロッコリーのオーブン焼き道の駅しょうなん
(ホラン千秋 卒業スペシャル)
卒業 ”敏腕記者”ホラン8年の記録 ズバッと切り込む!取材力 4日連続SP(3)

8年間おつかれさまでした!ホラン千秋・卒業スペシャル。さまざまな分野で活躍する著名人の魅力をトークの中で引き出した、敏腕記者ホラン編。キャスター就任から半年の2017年10月、応援演説をする大人気の自民党・小泉進次郎氏を初直撃。当時、世の中が一番聞きたかったことを直球で投げた。現在は結婚している進次郎氏だが、このとき聞きたくてもなかなか聞けなかった結婚観を聞き出すことに成功した。

キーワード
小泉進次郎自由民主党
卒業 ”敏腕記者”ホラン8年の記録 スポーツ界レジェンド達も!4日連続SP(3)

この8年間、スポーツ界の偉大なレジェンドたちからもしっかりネタをつかんできた。サッカー界のスーパースター リオネル・メッシ選手に、WBCで日本中を沸かせたメジャーリーガーのL.ヌートバー選手。そして、スノーボード北京オリンピック金メダルの平野歩夢選手や東京オリンピックで2つの金メダルを獲得した体操の橋本大輝選手など、メダリストたちも直撃。北京オリンピック、スキージャンプノーマルヒル個人で金メダルを獲得した小林陵侑選手からは、ビッグジャンプの裏側にあった決断話を引き出していた。そして去年、ホッケー女子日本代表としてパリオリンピックに出場した、ホランとプライベートでも大の仲良し、及川栞選手のもとにも訪れた。

キーワード
パリオリンピックラーズ・ヌートバーリオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニ北京オリンピック及川栞小林陵侑平野歩夢橋本大輝
卒業 ”敏腕記者”ホラン8年の記録 ミュージシャンが語った本音 4日連続SP(3)

ホラン千秋はシンガーソングライターの久保田利伸さんとはスペシャル対談。「ホランとごはん」にゲストで来た大人気モデルの亜希さんからは「ワルが好き」という貴重な話を引き出していた。

キーワード
久保田利伸亜希
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.