2024年7月31日放送 7:00 - 7:50 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
危険な暑さ続く 警戒を

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵 大谷舞風 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と首藤アナらによるあいさつ。

(PARiS 2024)
柔道 男子81キロ級 永瀬貴規金 連覇達成

パリ五輪・柔道男子81キロ級決勝:永瀬貴規○−×タトグリガラシビリ(ジョージア)。永瀬貴規が2大会連続の金メダルを獲得、この階級を2連覇したのは永瀬が初めて。

キーワード
タト・グリガラシビリパリオリンピックマティアス・カス永瀬貴規
(ニュース)
東海道新幹線 運転を再開

新幹線運転再開の情報。JR東海によると東海道新幹線は豊橋駅構内での信号設備点検の影響で一部区間の上下線で運転を見合わせていたが、先ほど午前6時50分に運転を再開した。

キーワード
東海旅客鉄道東海道新幹線豊橋駅
(PARiS 2024)
銅“初老ジャパン” 馬術で92年ぶりの快挙 大岩・戸本・北島・田中選手 生出演

パリオリンピック。銅メダルを獲得した馬術の総合馬術の団体。日本が馬術でメダルを獲得したのは1932年のロサンゼルス大会以来、92年ぶり。そして団体では初という快挙。銅メダルを獲得した総合馬術の団体の選手の皆さんに話を聞く。世界遺産、ヴェルサイユ宮殿が会場だったことについて、障害馬術で仲間に託した思いなどについて答えた。

キーワード
パリオリンピックロサンゼルスオリンピックヴェルサイユ宮殿北島隆三大岩義明戸本一真田中利幸
(ニュース)
日銀 きょう追加利上げを検討へ

日銀はきょう2日目の金融政策決定会合を開く。政策委員の間で「物価が見通しに沿って上昇している」という見方が強まる中、追加の利上げについて検討し最終的な判断を行う。日銀はきょう2日目の会合を開き、当面の政策運営の方針について9人の政策委員が議論する。植田総裁は基調的な物価上昇率が目標とする2%に向けて安定的に上昇すれば、追加の利上げを行う考えを示しているが、多くの委員が物価は見通しに沿って上昇しているという見方を示しているものと見られる。委員の中には、円安が物価を押し上げるリスクを注視すべきだという意見もあり、関係者によるときょうの会合で日銀は追加の利上げを検討する方針。具体的には現在0%から0.1%程度としている政策金利を0.25%程度に引き上げる案などについて議論を行うと見られる。ただ、委員の中には「実質賃金のマイナスが続く中では消費の動向などをなお見極めるべきだ」という慎重な意見もあり、直近の経済データを分析したうえで最終的な判断を行う。日銀が利上げを実施すれば、ことし3月にマイナス金利政策を解除して以来となる。また今回の会合では大規模緩和の一環として進めてきた国債の買い入れについて今後1年から2年程度の具体的な減額の計画を決定する。日銀はきょう昼ごろ、決定内容を公表し、午後、植田総裁が記者会見を開いて説明することにしている。

キーワード
日本銀行植田和男
解説 日銀 追加利上げ検討へ 最終的な判断へ

経済部の井村デスクに聞いていく。きょうの会合で日銀が追加利上げを検討する。いよいよ日銀が目指す2%の物価目標の実現が見えてきたということ。物価の上昇は長期にわたって続いているのに物価目標の実現にはまだ至っていないというのはどうしてかと思われるかもしれない。実は日銀が目指してきた物価目標というのは物価と賃金がともに上昇して経済の好循環を生み出す形。その賃金上昇が広がってきていて、ようやくその目標の実現に近づいてきた。そして、その利上げを検討するもう1つの背景が円安が経済に及ぼす悪影響への懸念。円安の影響で輸入物価が上昇すれば、物価が想定よりも上振れして消費を冷え込ませるリスクがあるという声が日銀内でも上がっていた。こうした物価の上振れによる悪影響を避けることもこの利上げ検討のねらいと見られている。そして日銀が利上げした場合、今の為替市場は円安局面だが、こちらにも変化があるのだろうか。今回、利上げを決めた場合、これだけで潮目が変わるかどうかっていうのはまだ不透明。実は市場ではすでに日銀が早期に利上げするという思惑が織り込まれる形で今月中旬以降、円相場は円高方向に動いてる。30日のニューヨーク市場でも1ドル152円台まで値上がりした。その上で円安局面が変わるかどうかを見極めるのに注目されるのは日銀の金融政策の今後の方向性。それだけに今回の会合の詳しい決定の内容とともに午後に開かれる植田総裁の発言の内容にも注目が集まっている。また、これまでの円安の大きな要因となっていた米国の金融政策については日本とは逆に利下げに向けた動きが焦点になっている。これについては日本時間のあす公表されるFRB(連邦準備制度理事会)の会合の結果とパウエル議長の発言、こちらが注目される。

キーワード
ジェローム・パウエル日本銀行植田和男連邦準備制度理事会
(特集)
能登半島地震 あす7か月 復興支える 遺族の決意

能登半島地震からあすで7か月。中学生の息子を亡くした石川県能登町の男性。みずからも大けがをしていったんは避難したが、ことし5月に家族とともに町に戻った。大切な存在を失った厳しい現実と向き合う毎日だが、町の復興を支えたいという決意を新たにしている。森進之介さんは能登町への移住や定住を支援する団体で働いている。9年前、能登の豊かな自然と人々に引かれて金沢から移住したが、元日の地震で町の姿は一変した。家族6人で暮らしていた自宅も全壊。5人は助かったが、中学1年生の次男・銀治郎君が亡くなった。いつも家族や友達に囲まれていた銀治郎君は能登での暮らしを心から楽しんでいた。自宅があった場所に訪れるのは今もためらいがある。地震で大けがを負った森さんは金沢の病院に搬送され、家族も金沢の森さんの実家に避難した。病院での治療は順調に進んだが、銀治郎君が亡くなったという現実を受け入れることはできなかった。喪失感をまぎらわそうと被災地へ送る物資を調達して、人づてに送る活動に没頭した。退院した森さんは現場で復興を支えていくため町に戻ることを決めた。自宅で被災したとき、地元の人たちが危険を顧みずに救助しようとしてくれたことも決断を後押しした。しかし思い出の詰まった能登町に戻ると、銀治郎君がいないという現実を突きつけられた。それでも森さんは町ににぎわいを取り戻そうと仕事に打ち込んでいる。ただ、悲しんでいるだけの姿を銀治郎君に見せたくないから。この日は復興支援のために県外から訪れている支援者たちとの打ち合わせに参加した。地域に根ざした支援になるように自分が地元の人たちとの橋渡し役になろうとしている。能登の人たちがこれからも誇りを持って暮らせるように町の復興を支えていく。銀治郎君にその姿を見せたいという思いが森さんを突き動かしている。被災地では壊れた建物の公費による解体が今月22日の時点で申請の5%程度しか終わっていない。多くの人たちが住まいを再建し、本格的な復興が実現するには相当な時間がかかる。一方で、先の見通せない被災者を励まそうとさまざまな人たちが被災地に入っている。森さんは今、支援に入る人たちに地元の人たちを紹介して結び付ける取り組みを進めている。こうした取り組みによって地域に少しずつにぎわいを生み出し、移住や定住につながってほしいと話していた。

キーワード
令和6年能登半島地震森進之介森銀治郎能登町定住促進協議会能登町(石川)
(PARiS 2024)
日本vs.フランス 延長戦の末 競り負け

パリ五輪・バスケットボール男子予選リーググループB:日本90−94フランス。第4クォーターで八村塁がファールで退場となった。来月2日、決勝トーナメント進出をかけて予選リーグ第3戦で世界ランキング12位のブラジルと対戦する。

キーワード
パリオリンピック八村塁河村勇輝
1位通過で決勝トーナメント 日本vs.イスラエル

日本は3連勝し、全勝で予選リーグの1位通過を決めた。細谷真大のゴールで日本1−0イスラエル。大岩剛監督は「勝ちにこだわりながらチームを前進させたい」とコメント。

キーワード
パリオリンピック大岩剛細谷真大
その他の競技

自転車の男子BMXフリースタイルは中村輪夢が6位で決勝進出を決めた。バドミントンの女子ダブルスは志田千陽と松山奈未ペアが準々決勝へ進出、永原和可那と松本麻佑は予選リーグ敗退となった。バドミントンの男子ダブルスは、保木卓朗と小林優吾ペアが予選リーグ敗退となった。

キーワード
パリオリンピック中村輪夢保木卓朗小林優吾志田千陽松山奈未松本麻佑永原和可那
これまでのメダル獲得数

日本がこれまでに獲得したメダルは、金メダル7、銀メダル2、銅メダル4。金メダルの数はトップとなっている。

キーワード
パリオリンピック
“美しい体操”で連覇へ 個人総合 橋本大輝

パリ五輪6日目の注目は、体操男子個人総合・橋本大輝。個人総合の連覇を狙う。東京大会で橋本は19歳で出場し、史上最年少で個人総合金メダルを獲得した。個人総合は6種目全ての合計点で争う。ライバルは中国の張博恒選手。橋本は「連覇が一番の目標。自分にしかできない体操で世界一を貫いていきたい」と話す。

キーワード
張博恒東京オリンピック橋本大輝
大会6日目の予定

6日目に行われる競技(柔道、競泳、サッカー女子)を紹介。注目選手は村尾三四郎、新添左季ら。

キーワード
パリオリンピック新添左季村尾三四郎鈴木聡美
(スポーツニュース)
夏の全国高校野球 代表49校出そろう

夏の全校高校野球はきのう愛媛大会の決勝が行われ、すべての代表校が出そろった。1週間後には甲子園の大会が開幕する。愛媛大会決勝・西条6−7聖カタリナ学園。全国の代表校を紹介。

キーワード
愛媛県立西条高等学校新潟産業大学附属高等学校札幌日本大学中学校・高等学校栃木県立石橋高等学校第106回全国高等学校野球選手権大会聖カタリナ学園高等学校聖和学園高等学校高崎健康福祉大学高崎高等学校
おはBiz
コメの在庫が過去最低水準に

農林水産省が審議会で示したところによると、先月までの1年間の主食用のコメの需要は702万トンと前の年より11万トン増え、10年ぶりに増加に転じた。農林水産省は、インバウンドが好調だったことに加え、ほかの食料品に比べると値上がりが緩やかだったことなどから、需要が伸びたのではないかとしている。これに伴って民間での在庫は減っていて、先月末の時点では156万トンと去年の同じ時期より20%減って、記録を取り始めた平成11年以降では最も少なくなった。在庫の減少も反映して先月、JAなどの集荷業者と卸売業者の間の取り引き価格は過去10年間では最も高くなっていて、審議会の出席者からは消費への影響を懸念する声も上がっていた。

キーワード
農林水産省
東証の取引延長 活性化に期待

東京証券取引所は、株式などの取り引きの機会を増やす目的で、ことし11月5日から取り引き時間を延長し、取り引きの終了時刻が現在の午後3時から午後3時半に変更される。日本取引所グループの山道裕己CEOは会見で、証券会社などが参加する新システムへの接続テストを6月から進めているとしたうえで、市場の活性化への期待感を示した。一方、主な海外市場と比べると取り引き時間はなお短いのが現状で、一段と投資を呼び込むために、市場としての魅力をさらに高めていくことが課題となっている。

キーワード
山道裕己日本取引所グループ東京証券取引所
日本の自動車各社 先月の世界販売減

日本の主な自動車メーカーの先月の世界販売台数は、中国での販売不振の影響で去年の同月を下回る会社が目立っている。トヨタ自動車は前年同月に比べ5.1%の減少となった。国の認証試験で不正が発覚した3車種の生産停止、EVの普及が進む中国での販売の減少などが主な要因。またホンダは7.6%、日産自動車は5.1%、SUBARUは1.9%減少した。

キーワード
SUBARUトヨタ自動車日産自動車
経済情報
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.