- 出演者
- 南利幸 井上二郎 赤木野々花
山梨県都留市から中継。水かけ菜の紹介。冬でもみずみずしく甘くて癖がないのが特徴。都留市の特産物で、地元ではお正月のお雑煮や天ぷらとして親しまれている。12月から1月にかけて収穫の最盛期を迎えている。水かけ菜を育てている柴崎利春さんは、富士山の湧き水で年間通して13度の水温を保ってると説明。都留市は学生が多く、農業に関心がある人たちがボランティアで水かけ菜の栽培を支えている。佐藤麻佑が水かけ菜の収穫に挑戦した。毎年年末には水かけ菜の路上販売もかって出て、地域の方との交流も深めている。水かけ菜は、都留市のスーパーや道の駅などで1月いっぱい販売されるという。
冬型の気圧配置や強い寒気の影響で、新潟県や長野県、関東北部では、積雪が多くなっている所もある。きょう午前6時現在の積雪は、新潟県魚沼市守門で2メートル、群馬県みなかみ町藤原で1メートル80センチ、長野県野沢温泉村で1メートル20センチ、栃木県日光市土呂部で42センチなどとなっている。冬型の気圧配置は次第に緩み大雪のおそれはなくなったが、日本海側を中心に雪は降り続いていて、引き続き雪崩や屋根からの落雪、交通への影響に十分注意。大雪のあとは雪下ろしや除雪に伴う事故が相次いでいる。作業する際は命綱やヘルメットを着用して2人以上で行い、屋根の端には立たないなど対策を徹底。また、低気圧が本州の南岸を通過することなどから、関東甲信越では雨や雪が降る見込み。東京の都心などではあすの夜、所によって雨か雪が降る見込みで、積雪のおそれは低いということだが最新の予報に注意。
千葉県いすみ市と大多喜町を結ぶいすみ鉄道は去年10月4日に列車の脱線事故があり、その後、3か月以上にわたって全線で運休が続いている。現在はバスによる振り替え輸送が行われ、一部の区間でことし春ごろの運転再開を目指しているが、沿線の高校の生徒などへの影響が長引くことが懸念されている。このため千葉県は早期の運転再開に向けて支援を拡充するため、今月開会する議会に提出する今年度の補正予算案におよそ1億円の費用を盛り込んだ。県によると、利用者が多い大原駅と大多喜駅の区間で線路を修繕するなどして復旧を完了させるには、最大3億円ほどかかる見込みで、県のほか沿線の4つの市と町の予算、それに経営安定のための基金を取り崩すことで全額を賄う予定だという。いすみ鉄道は、県や地元自治体の協力を得ながら復旧を進めていきたいとしている。
神奈川県横須賀市にある三浦富士。高さは183メートル。三浦富士の名前で知られる登山初心者に人気の山の紹介。京浜急行の津久井浜駅から、武山と砲台山を縦走して、三浦富士の山頂を目指すというおよそ8キロのコース、3時間のコースを山岳ガイド・太田昭彦さんと歩く。
松尾衣里子たちは津久井浜駅にやってきた。太田昭彦は浅間神社には、富士山の噴火をしずめるコノハナサクヤヒメという女神が祀られていると説明。三浦富士を富士山に見立てて進行されていたんじゃないかなと推測していた。ハイキングコースは約8キロ、最初は川沿いの遊歩道を歩く。三浦半島は、国内有数のキャベツの産地。さらに進むとハウスが並んでいる。この地域では14軒のいちご農家が共同で観光農園を運営していて、1月からいちご狩りが始まった。潮風でミネラルたっぷりの土の栄養を最大限に取り込めるよう、棚ではなく地面で栽培している。ハウスを抜けて10分ほど歩くと登り坂に入る。太田さんから山歩きのアドバイスは「救急用品」。一般的な救急用品に加えて太田さんが必ず持ち歩くのが穴の開いたペットボトルのキャップ。水の入ったペットボトルのふたを穴の開いたものにつけかえると、貴重な水を節約しながらピンポイントで傷口を洗い流すことができる。龍塚山持経寺武山不動院・畑尾光美さんは、1716年から20年にかけて水飢饉、河も田んぼも枯れ果てていて、そのときに西の方から竜じゃなくて大蛇が水を求めて山に登ってきたという蛇にまつわる言い伝えを紹介していた。
松尾衣里子はこの後さらに登っていくが、ここで腹ごしらえをしたといい、今回は太田さんの提案でいちごを使ったスイーツを作った。材料はコンビニで買ったあんこの串だんごと甘酒、そしていちごで、いちごぜんざいを作った。スタジオで食べた赤木野々花は、甘酒とあんこがめちゃくちゃ合うとコメントしていた。
お寺を後にして山道戻ると、三浦富士の手前にもう一つの山がある。この場所は昭和初期に海軍が砲台を設置して、砲台山と呼ばれるようになったそう。可愛らしいピンクの実が付いている植物はまゆみといい、枝が柔らかいので弓矢の弓になったなどと太田昭彦が説明した。歩き始めて3時間ついに山頂。三浦富士の山頂からは、三浦半島が一望できる。山頂には、麓の浅間神社と対になる、小さなお社・奥宮があった。かつては毎年7月、富士山の山開きに合わせて山頂でおたき上げが行われ多くの人が参列した。三浦富士の山頂からは本家の富士山を見ることができた。
三浦半島には低山などのハイキングコースがたくさんあり、横須賀市では「横須賀ウォーカーズガイド」を作って先月から観光案内所で配布している。
日本道路交通情報センター・桑原萌子さんが高速道路情報を伝えた。
- キーワード
- 日本道路交通情報センター
気象情報を伝えた。
「みんな あなたが好きだった プレーバック 長嶋茂雄の世紀」「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」「大河ドラマ名場面スペシャル」「NHKスペシャル」の番組宣伝。