- 出演者
- 米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 林田美学
きのう自民党は両院議員懇談会を開催し、衆参の自民党議員が参加して参院選を総括した。その冒頭、石破総理は「多くの同志が議席を失った。深く心からお詫びを申し上げる。国家国民に対して決して政治空白を生むことがないよう、責任を果たしてまいりたい」などと述べ、あらためて続投の意欲を示した。途中からはメディア非公開で行われ、出席した議員によると続投を擁護する声もある一方で、出た意見の約7割が辞任を求める声だったという。ポスト石破として名前が上がる小林鷹之元経済安保相は「国民の意識、考え方と乖離していたと思う。国としての明るい前向きなビジョンを示していくことが必要」などと述べた。退陣要求が相次いだ懇談会で、最後に石破総理は「我が党はこれから先も国家国民に対する責任を果たしていく」と発言し、続投の姿勢を崩さなかった。政治部与党キャップの江口友起は「石破総理は続投の最大の理由に、関税をめぐる日米合意の着実な実施を挙げている。ただ、ある政府関係者は『衆院選、東京都議選、参院選3連敗の最大の理由は裏金問題なのに、旧安倍派がこの機会に復権しようとするのが許せないのだろう』と話している」などと述べた。
俳優の広末涼子が高速道路で起こした事故をめぐり、本人立ち会いのもと実況見分が行われた。活動休止中の広末がカメラの前に姿を見せるのは、約3か月ぶりとなる。今年4月、高速道路で大型トレーラーに追突する事故を起こした広末は、その後搬送された静岡県内の病院で看護師の足を蹴ったり腕を引っ掻いたりするなどケガをさせたとして、傷害の疑いで逮捕されていた。その8日後、処分保留で釈放に。実況見分で広末は事故前に立ち寄ったサービスエリアで車から降りずに警察とやりとりし、その後事故現場のトンネルへ向い当時の状況について説明したとみられる。この影響で新東名高速上りは午後1時まで一部エリアで通行止めが実施された。事故から3か月以上たった実況見分について、元神奈川県警捜査1課長の鳴海達之は「事故から3か月たって精神状態も体調も良く、協力してくれる状況がそろったから今やっているのではないか」などと話した。警察は実況見分の結果も踏まえ、事故を立件するか判断する方針。
地元メディアによると、ドイツ南西部のバーデン・ビュルテンベルク州で列車の脱線事故が発生し、少なくとも3人が死亡し24人がケガをしたという。ケガ人は全員周辺の病院に搬送されたが重傷者も3人いるとみられており、今後犠牲者が増える可能性がある。また地元メディアは事故が起きた原因として、付近の大雨で地滑りが起きた可能性があると報じている。ドイツのメルツ首相は「大きな衝撃を受けている」と声明を発表した。
捜査関係者によると、今年5月に東京都渋谷区千駄ヶ谷の美容院でスプレー缶を使って落書きをし、店のシャッター約23万円相当を損壊させた疑いで建設作業員の18歳の少年が逮捕された。少年はスプレー缶で自身のサインのようなものを書いていたとみられ、調べに対し容疑を認め「中学校のときに美術部で絵が好きだった。落書きではなくグラフィティだ」と供述しているという。現場の防犯カメラには他にも複数の人物が映っていたということで、警視庁が捜査している。
羽田空港の中継映像を背景に全国、関東の気象情報を伝えた。
お笑いコンビ、マユリカ・中谷が妹と慕うFRUITS ZIPPERのメンバーからの言葉に感動した。映画「星つなぎのエリオ」の公開記念イベントが行われ、共にゲスト声優を務めた中谷とFRUITS ZIPPER・早瀬ノエルが登場した。映画はひとりぼっちの主人公・エリオが本当の居場所やつながりを見つける物語。中谷は主人公のピンチを救う無線オタクのメルマックを演じた。エリオの冒険を手助けする無線マニアを演じた早瀬は中谷の演技について「めっちゃ上手でした」などとコメントした。今年3月までバラエティー番組で約1年間共演していた2人。久しぶりの再会に早瀬は「1年んじゃなくて今も公式お兄ちゃんです」、中谷は「泣いてしまうよ」などと述べた。
三代目J SOUL BROTHERSのボーカル、OMIが歌手の三浦大知とコラボした新曲「To be feat.三浦大知」のミュージックビデオが公開された。それぞれの道からひとつの舞台へ向かっていく様子をワンカットで表現した。撮影を振り返り三浦は「がちっとハマった瞬間が来た」などと述べた。
オープニング映像。
出演者が挨拶をした。
日本選手として初めてアメリカで野球殿堂入りを果たしたイチロー氏。表彰式典に大歓声で迎えられたイチロー氏は「米国野球で日本人初となる野手を信じてくれたシアトル・マリナーズに感謝しています」、日本人メジャーリーガーのパイオニアである野茂英雄氏について「彼の功績は私を含めた多くの人に刺激を与えてくれた」、「誰よりも私を支えてくれたのは妻の弓子です。彼女が僕の一番のチームメートだった」などと述べ、約19分間スピーチした。
オリオールズ・菅野智之がロッキーズ戦に先発登板。菅野はメジャー自己最多タイの8奪三振、今季8勝目。オリオールズ5-1ロッキーズ。
陸上インターハイ女子800m決勝。日本記録保持者でこの種目連覇中の久保凛がスタートから飛び出した。気温33℃の中、快走。久保はインターハイ3連覇を達成した。
警察などによると逮捕された容疑者はきのう午後6時すぎ、自宅近くとみられる水戸市内の繁華街の路上で通行人の男性の頭と腕を刃物で切りつけ重傷を負わせた殺人未遂の疑いがもたれている。ほかに通行人の男女5人が切りつけられるなど計6人がケガ。男性2人が重傷。現場では容疑者のものとみられる4本の刃物が押収されていて、調べに対し容疑者は容疑を認めているという。警察は、容疑者が被害者らとは面識はないとみて、無差別な犯行の可能性も視野に捜査している。
自民党は大敗した参議院選挙を総括する両院議員懇談会を開いた。約4時間半に及んだ懇談会には236人の議員が出席し、64人が発言した。石破首相は冒頭、日米の関税交渉の合意を確実に実行することなどを理由に続投への意欲を示し理解を求めたが、その後の非公開の議論では出席者から辞任を求める声が相次いだという。自民党・山田宏議員は「事実上のリコールを求めた署名運動を広げる」、小林鷹之議員は「組織のトップとしての責任の取り方についてしっかり考えて頂きたい」、笹川博義議員は「総裁1人の責任ではないことはみんな承知をしている」、船田元議員は「続投してほしいという人も5~6人はいた」などと述べた。懇談会後、石破首相は「続投方針に変わりはないか」と問われ「ございません」と述べた。一方、森山幹事長は懇談会で参院選の総括を来月とりまとめた上で「自らの責任について明らかにしていく」と述べ、辞任の可能性を示唆した。中堅・若手議員らが首相の進退を問うため議決権のある「両院議員総会」の開催を求めているが、森山幹事長は開催する方向できょうの役員会で議論すると明らかにした。
軍事衝突が続いていたタイとカンボジアが停戦に合意した。タイとカンボジアの停戦協議が28日、マレーシアで行われ、両国が停戦に合意した。仲介役を担ったアンワル首相は両国が無条件の停戦に合意し、現地時間深夜から停戦に入ると明らかにした。今回の停戦協議にはアメリカ、中国の代表も出席した。
アメリカ・トランプ大統領は28日、ウクライナに信仰を続けるロシアに対する経済制裁について、これまでより前倒しして実行する意向を明らかにした。イギリス・スコットランドを訪れているトランプ大統領は、イギリス・スターマー首相との会見で、「プーチン大統領には非常に失望している」と述べた。これまで、ロシアが50日以内に停戦に応じない場合は経済制裁を科すとしていた期限を短縮し、「今日から10日間か12日間にする」とした。28日夜か29日に正式表明するとしている。また、トランプ大統領はパレスチナ自治区ガザ地区で多くの人が飢餓に直面していることについて「ガザに食料センターを設置する」と表明し、食料支援を強化する必要性を強調した。さらにアメリカとの貿易交渉で合意が成立しない国が合った場合、その国との関税率は「15~20%の範囲になる」という見通しを示した。
アメリカと中国による3回目の貿易協議が28日から2日間の日程でスウェーデンで行われる。米中両国は今年5月、互いの関税を115%引き下げることで合意した。24%は90日間停止して交渉を続けていて、来月12日に期限を迎える。香港のサウスチャイナ・モーニング・ポストは、米中が今回の協議で90日間の期限延長で合意する見通しだと報じている。アメリカ・トランプ大統領は「中国は手ごわい。中国が国を開放することを望む」と述べ、改めて中国に市場を開放するよう求めた。
警察によると28日午前7時55分ごろ、愛知県稲沢市小池の路上で小学5年生の男の子が兄と散歩中に道路を渡っていたところ、西に向かって走っていた車にはねられた。男の子は信号機や横断歩道のない道路を渡ったということで、左腕の骨を折る大けがをして病院に搬送されたが命に別条はなかった。兄にけがはなかった。男の子をはねた車は現場から逃走していて、警察が行方を追っている。
アメリカ・コロラド州のデンバー国際空港で飛行機にトラブルが発生し、乗客乗員が緊急脱出した。26日、マイアミ行きの飛行機の離陸直前に撮影された映像には、タイヤが転がる様子が映っていた。機内では火事。乗客乗員計179人が避難したが、6人が負傷した(ロイター通信による)。
千葉県九十九里町に「海の駅九十九里」がある。小型のハマグリ「ぜんな」が半額以下。イワシ1キロ300円。プレジャーボートやヨットなどが係留でき海のレジャーが楽しめる国交省登録「海の駅」は180か所ある。買い物やグルメの海の駅も人気。海の駅九十九里・高橋忠昌駅長は「海鮮料理屋と海の駅でコラボで活性化しようとトゥクトゥクで送迎する」と話し、混雑時は別の店に案内することもある。神奈川県・平塚市のひらつか海の駅、ひらつかタマ三郎漁港では朝採れたての魚が月に1度の限定イベントであり、小魚詰め放題が無料がある。おすすめの食べ方も教えてくれる。