2025年2月13日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
杉山真也 吉村恵里子 古田敬郷 浦野芽良 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
トランプ関税 日本除外を要請

「何を言われるか分からない」と警戒しながら臨んだ日米首脳会談。トランプ大統領は日本を含む全ての国に対し鉄鋼とアルミニウム製品に25%の追加関税を課すと発表した。政府はきのう日本を追加関税対象から除外するようアメリカ政府に申し入れを行った。トランプ大統領はアメリカからの輸出品に課される関税と同関税を課す「相互関税」実施を明言している。日本がアメリカ産の肉類にかけている関税率は23.3%、アメリカ側は4.7%で相互関税となればおよそ5倍の関税がかかることになる。常陸牛の2022年度輸出量は約3.5トン。アメリカへの輸出が好調の中、関係者は不安を感じているという。影響はどこまで広がるのか。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)川崎研一常陸牛常陸牛振興協会政策研究大学院大学石破茂
(気になるニュース)
春の引っ越し “分散”を呼びかけ

物流の2024年問題を受け、政府は引っ越し時期の分散を呼びかけた。まもなく始まる新生活。昨日異例の呼びかけがあったのは引っ越し時期の分散の協力について。国交省によると今年の春は3月8日の土曜日から引っ越し件数が増え始め、15日から4月6日にかけては特に集中すると予測されている。今年は2024年問題を背景にドライバーの人手不足に伴う物流の逼迫が懸念されている。個人や民間企業に対し時期を分散するよう呼びかけている。  

キーワード
2024年問題中野洋昌国土交通省
雪まつり「壊すの見たくて」

おととい閉幕したさっぽろ雪まつり。大雪像の取り壊し作業がきのうから始まった。ショベルカーで雪像を崩し始めると市民や観光客らがその様子を撮影していた。愛知からの観光客は「壊すのが見たくて今回は合わせて来た。気持ち的にスッキリする」と話した。1か月間、延べ3200人で作り上げた大雪像は2日ほどで解体されるという。札幌市によると今年の「さっぽろ雪まつり」の来場者数は去年よりも6万人少ない232万7000人だった。

キーワード
大通公園札幌市札幌(北海道)第75回 さっぽろ雪まつり
ホーバス “八村協会批判” 「残念」

去年11月NBA・レイカーズ・八村塁選手が日本バスケットボール協会に苦言を呈した問題。八村は「少し僕が思うにはお金の目的がある。プロとしてもコーチをやったことがある、そういった人にコーチをやってほしかった」と話していた。八村の指摘は協会が商業目的に比重を多く置いている、男子代表のヘッドコーチ続投について。きのう八村選手の発言についてホーバス監督が初めて口を開いた。ホーバスヘッドコーチは「みんなそれぞれの意見がある。(八村選手の発言は)残念とても」と話した。それでも来週行われるアジアカップ予選に向けてチームは前に進んでいる。

キーワード
FIBAアジアカップ2025 予選トム・ホーバスパリオリンピックロサンゼルス・レイカーズ八村塁日本バスケットボール協会
王林 憧れのキャラクターと初共演

OTC医薬品便秘薬「マグミットK」新CM発表会に王林が登場。CMではサンリオ人気キャラランキング5連覇のシナモロールとダンスを披露。シナモロールがイベントに登場し王林と生ダンス。王林は「小学校の時にずっと使ってた下敷きはシナモンだったんですよ」と話した。

キーワード
シナモロールマグミットKマグミットK「マグミット体操」篇王林
奥平大兼×出口夏希 映画最新映像

住野よる原作『か「」く「」し「」ご「」と「』が映画化。最新映像が到着。奥平大兼と出口夏希がW主演。奥平は「青春映画としての面白さがほかの作品に負けないぐらいとても詰まっている作品」と話した。映画は5月公開。

キーワード
か「」く「」し「」ご「」と「住野よる出口夏希君の膵臓をたべたい奥平大兼松竹
TIMEレポート
がんと闘うバレリーナ

24歳でがんと診断されたバレリーナ。舞台復帰のため、前を向く姿を取材。仙台市出身のバレリーナ・佐々木弥生さん。フロリダ州マイアミにあるバレエ団所属で去年主役に抜擢された。幼い頃から仙台市内のバレエ教室に通い、コンクールで入賞するなど活躍。プロとなり、夢見た主役への抜擢が決まった去年8月病魔に襲われた。母の勧めで受けた検診で乳がんと診断されたが自覚症状はなかったという。手術をしたが、現在も治療を続けている。抗がん剤治療にはためらいがあるという。バレエの基本はアップスタイルであり、副作用の脱毛が気がかりだという。治療の合間でアメリカに戻って踊りたいという気持ちがあるという。弥生さんがバレエを始めたのは2歳の頃。10歳で初めてのコンクールに挑戦し、バレエがしたいあまりに足を痛めたことを隠していたこともあるという。現在SNSやYouTubeでの発信にも力を入れている。同じ境遇の人の力になりたいと手術や放射線治療、卵子凍結など内容は多岐にわたる。

キーワード
がんフロリダ州(アメリカ)乳がん仙台市(宮城)佐々木弥生東北大学病院

長年指導してきた恩師の岩佐貴美子さんは弥生さんの力を信じているという。バレエの課題も同じように克服して今の彼女があるので、彼女なら淡々と一歩ずつ解決に向かって進んでいくだろうななどと話した。華やかな舞台に立つまで努力を積み重ね、多くの挫折を乗り越えてきた弥生さん。辛い経験も糧により芯の強い踊りを表現し続けたいと考えている。

キーワード
カンパニー・ボナテラ仙台教室フロリダ州(アメリカ)仙台市(宮城)佐々木弥生
TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

けさの1曲
正解/RADWIMPS(2018年)

視聴者リクエストで、茜さんがRADWIMPSの「正解」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

キーワード
RADWIMPSTHE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページ正解神奈川県
(ニュース)
トランプ政権 AP通信に取材制限

トランプ大統領は就任初日にメキシコ湾の名称をアメリカ湾に変更する大統領令に署名したが変更していないAP通信のホワイトハウスでの取材が制限された。この日大統領執務室に招かれたのはイーロンマスク氏と息子のXくん。多くの報道陣が集まるなか、AP通信の記者の姿はない。メキシコ湾を「アメリカ湾」と表記しないAP通信に対しホワイトハウスは、大統領執務室での取材を認めないと通告。AP通信は「大統領令はアメリカ国内でしか効力がない」として、メキシコ湾表記を続ける方針を示していた。グーグルは、グーグルマップでの表記を「アメリカ湾」に変更。ただ、日本を含むその他の国ではメキシコ湾、アメリカ湾を併記。

キーワード
AP通信Google マップイーロン・マスクグーグルドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスメキシコ湾ワシントン(アメリカ)
中国 婚姻数が過去最低

中国・民政省の発表によると、2024年の婚姻数は610万6000組と前年に比べ157万4000組減少。中国メディアは1980年以降最低の婚姻数と報じる。婚姻数は2013年の1346万組をピークに約10年で半分以下に減少。2023年にゼロコロナ政策が終了し一時増加するも再び減少へ。現象の背景には結婚や子育て費用の高騰、若者の就職難、女性の高学歴化、価値観の多様化など。

キーワード
中華人民共和国民政部
「味ぽん」 粉末タイプが登場

「味ぽん」の粉末タイプがきょうから発売。番組スタッフが試食。味はちょっぴりスパイシー。なぜ粉末に?Mizkanマーケティング本部・吉岡真優さんは「揚げ物に味ぽんをかけて食べるとサクサクと揚がった食材がビシャビシャになってしまうという声があった」。開発は2年以上。唐揚げやフライドポテトにかけるのがおすすめ。

キーワード
ミツカン味ぽん無限さっぱりスパイス by 味ぽん
宮内庁HP バーチャル見学も

宮内庁の公式ホームページが16年ぶりに大幅にリニューアルされた。普段は入れない宮殿内を360度画像で紹介。トランプ大統領を迎え、晩さん会の会場となった豊明殿、天皇陛下の誕生日の記者会見を行われる石橋の間などをみることができる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ天皇徳仁宮内庁宮内庁 ホームページ皇居・宮殿石橋の間豊明殿
巨人 マー改造 リリース 20センチ高く

宮崎でキャンプ中の巨人・田中将大投手。魔改造の異名を持つ久保康生コーチのもと、フォームの改造に取り組んできた。キャンプ前ときのうの投球フォームを比較。より上から投げ下ろすことでより角度と威力が増す。日米通算200勝まで、あと3勝。田中は15日からの沖縄・那覇市のキャンプで実戦登板する予定。

キーワード
久保康生宮崎(宮崎)田中将大読売巨人軍那覇市(沖縄)
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
KAT-TUN解散 亀梨さん退所へ

所属事務所によると「KAT−TUN」は3月31日をもって解散するという。KAT−TUNは2001年に結成、2006年にCDデビュー。グループ名は結成メンバー6人のイニシャルをとったもの。その後3人のメンバーが次々と脱退。2年間の活動休止期間を経て2018年から亀梨和也さん、上田竜也さん、中丸雄一さんの3人で活動。去年には中丸さんが女性問題で一時謹慎。今年から活動を再開していた。亀梨和也は3月末で事務所を退所、上田竜也と中丸雄一は個人として契約を継続する。またメンバーの希望により「近い将来ファンと会う場所を作るべく調整中」だとしている。

キーワード
KAT-TUNReal Face上田竜也中丸雄一亀梨和也渋谷(東京)
世界初! 花粉症の塗り薬登場

今月下旬頃から各地でスギ花粉が本格的なピークを迎える。こうしたなか、目の周りに塗るだけでかゆみが抑えられる世界初の薬が本格的に処方され始める。ケイシン五反田アイクリニック・内野院長は「目薬じゃなくてクリームができた。かゆみが翌日の朝とか一日中感じない」。メリットは持続力がある。24時間効果がある。寝る前にぬるとお化粧が崩れない。ぬった後に化粧もOK。子供なども安心して使えそう。

キーワード
ケイシン五反田アイクリニック花粉症
視力1.0未満の子ども 過去最高

きのう公表された文部科学省が行った調査では、裸眼視力が1.0未満の子供の割合が、小・中・高校生ともに過去最高になったことが分かった。小学校で36.8%、中学校で60.6%、高校で71.1%。30分に1度は20秒以上目を休める。1日2時間以上屋外で過ごすことが推奨されている。

キーワード
文部科学省
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.