2025年7月7日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子 
SPORTS
田中佑美 0.003秒差で初V

実力者が揃った日本選手権の女子100mハードル決勝は大混戦。写真判定の結果、1000分の3秒差で田中佑美がレースを制し、初優勝。女子1500mでは田中希実が史上初の6連覇を達成。5000mに続いて2種目目の代表内定。

久保凛(17)日本新で優勝

日本選手権女子800mでは17歳の久保凛が自身の持つ日本記録を0秒41更新。今大会での代表内定とはならなかったが、世界陸上へ大きく前進。

泉谷駿介&鵜澤飛羽 世界陸上内定

日本選手権の110mハードルで、日本記録保持者の泉谷駿介選手が2年ぶり4回目の優勝を果たした。その他にも200mで大会3連覇を達成した鵜澤飛羽選手など6選手が新たに世界陸上代表に内定。

石川祐希&高橋藍 沖縄合宿合流

16日から始まる男子の日本ラウンドを前に、キャプテンの石川祐希と高橋藍が、ついに男子日本代表沖縄合宿に合流。合宿初日には日本代表のティリ監督が「合流した選手たちを上に見るのはやめてほしい」などと話した。日本は現在4位、3大会連続のメダルを目指す。

NEWS
大幅速度超過で追突3人重体

おととい午後8時前、福岡県久留米市で走行中のスポーツカーが軽自動車に追突。この事故で男性と妻とみられる女性、孫とみられる小学生の男の子が病院に運ばれたが、3人とも全身を強く打ち、意識不明の重体。警察によると、現場の状況からスポーツカーが制限速度を大幅に超えて軽自動車に追突したとみられる。警察は危険運転傷害の可能性も視野に、スポーツカーを運転していた男性から話を聞くなどして事故の状況を調べている。

参院選 自公で過半数維持は微妙

先週3日に公示された参議院議員選挙について、JNNではおとといときのうインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析。それによると、自民党と公明党はいずれも議席を減らし、非改選を合わせて過半数となる50議席が獲得できるか微妙な情勢であることがわかった。鍵を握る32の1人区のうち、自民党が優勢なのが9選挙区、野党系が優勢なのが12選挙区、11選挙区は接戦。野党では立憲民主党が選挙区で議席を増やすほか、日本維新の会、れいわ新選組も小幅に議席を積み増す見通し。国民民主党は改選4議席を大きく上回り大幅に増やす見通し。参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙区でも議席を獲得する可能性。ただ、今回の調査では4割余りの人が「まだ投票先を決めていない」と答えていて、今後情勢が大きく変わる可能性がある。

マスク氏 アメリカ党設立表明

トランプ大統領は「この国はロケットのようになる」などと述べた。アメリカで大型減税の延長などトランプ政権の主要政策を盛り込んだ法律が成立。イーロン・マスクは「無駄遣いで廃案にすべきだ」と激しく批判。そのマスクが法案成立の翌日、自由を取り戻すために「アメリカ党」が結成されたと自身のSNSに投稿し、新党の設立を表明。SNS上で新党設立の賛否を問うアンケートを実施し、賛成がおよそ65%あったのを受け、「みんなが新しい政党を望んでいる」と強調。今回成立した法案に賛成した共和党の議員に対して、来年の中間選挙で新党から対抗馬を擁立する可能性を示唆していた。

フジテレビ 検証番組を放送「女性アナは上質なキャバ嬢」

中居正広と元女性アナウンサーの問題を発端としたフジテレビ問題の検証番組が、きのう午前10時からCMを一切入れず、1時間45分放送された。清水賢治社長の陳謝から始まった番組では、港浩一前社長や大多亮元専務が、女性を集め会合や接待を繰り返していたことも明かされた。通称“港さんを囲む会”に参加していた女性社員は「見た目が重視される会だと思った」などと話した。別の女性社員は、入社式で新入社員の中から港前社長が最終的に指名していると、先輩メンバーに聞いたという。大多元専務の会合に参加した女性アナウンサーは、大多元専務が「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢だ」といつも言っていたなどと話した。大多元専務は検証番組の中で「私の言葉の選び方が悪い」などと述べた。番組では長年グループを率いた日枝の権力と責任についても検証。問題発覚後に遠藤元社長が進言した辞任を拒否したことや、検証番組からの3回の取材申し込みに応じなかったことを伝えた。

中学生死亡も…水の事故相次ぐ

きのう午前、静岡県の雲見海岸で中学生が溺れて亡くなる事故が起きた。遊泳中に何らかの原因で意識を失ったとみられている。家族4人で訪れていたが、海水浴場は海開きの前だった。兵庫県洲本市の大浜海水浴場では69歳の女性がうつ伏せで浮いているのが見つかり、意識不明の重体になっている。おとといには神奈川県藤沢市の片瀬東浜海水浴場で男子中学生3人が溺れ、うち1人が一時心肺停止となった。男子中学生は「足が海の底に届かなかった」と話していた。

全国!中高生ニュース
長野県安曇野市 豊科高等学校

長野県安曇野市・豊科高等学校をバレーボール部・一ノ瀬晴香高校2年生、吹奏楽部・齋藤詩月高校1年生、同部・真瀬垣杏高校1年生、同部・宮本陽菜高校1年生が紹介する。吹奏楽部・本田悠樹高校1年生は管弦打楽器全国金賞。「中学生・高校生のための日本管弦打楽器ソロ・コンテスト」にトランペットで出場。本田はザ・グリーン・ヒル(by B.アッペルモント)、テキーラ、ルパン三世のテーマを演奏した。

630天気
気象情報

東京・港区赤坂の中継映像とともに気象情報を伝えた。きょうは七夕。

交通情報

交通情報を伝えた。

BIZニュース
ローソンで車中泊 1泊2500円~

ローソンが今月中にもスタートさせる「車中泊サービス」。車1台につき店舗の駐車場2台分のスペースを貸し出すという。1泊2500円~3000円で、チェックインは午後6時以降、チェックアウトは翌日午前9時までを想定している。駐車している間はエンジンを止めなければいけないが、宿泊客はポータブルバッテリーを充電できるほか、店舗のトイレの使用が可能。ローソンで購入した商品のごみは店が全て回収してくれる。生ごみはチェックイン時に渡されるレジ袋1枚分を捨てることができるという。利用にはオンラインでの事前決済が必要。訪日外国人の増加などでホテル代が高騰する中、ローソンは店舗の空いたスペースを新たな収益源にしていきたいとしている。

鴻海とEV協議 追浜工場存続へ

経営再建中の日産自動車が台湾の電機大手の鴻海精密工業とEV(電気自動車)の分野の協業に向け協議を始めたと日経新聞が伝えている。日産と鴻海は経営再建のため、統廃合の候補としている神奈川の追浜工場で鴻海のEV生産を検討しているという。日産は追浜工場の閉鎖を回避できれば、閉鎖に伴う従業員の転勤やリストラを避けられ、多額の費用を抑えられることになる。工場周辺には日産系の部品サプライヤーが多くあり、部品の供給網も維持できることになると伝えている。

トランプ氏と中国TiKTok協議へ

トランプ大統領は中国の動画投稿アプリTikTokのアメリカ事業の売却をめぐり、7日か8日に中国と協議する予定だと明言した。TikTokをめぐる米中の対立の始まりは5年前。第1次トランプ政権では中国政府がアプリを通じて利用者の個人情報を取得する可能性を懸念し、アメリカ国内での事業を売却するよう要求。昨年にはアメリカでTikTok禁止法が成立するなど対立が激化した。米中の関税交渉の条件にまで発展したが、「買い手はいる」としたうえで、「ほぼ合意ができている」と話した。トランプ大統領は習近平国家主席か代表者と協議するとしているが、売却期限の9月を前に決着するのか。

JR東 空飛ぶクルマと連携へ

JR東日本は「空飛ぶクルマ」の開発を行う愛知の企業「SkyDrive」への出資を行ったと発表した。JR盛岡駅と岩手県内の廃業予定のホテルをつなぐ送迎などで空飛ぶクルマの活用を目指すという。TBS CROSS DIG with Bloomberg責任者の竹下は「鉄道会社が次の時代の付加価値を求める新しいタイプの交通を模索している」と話した。新たに駅を作るよりも空飛ぶクルマの離着陸に使うコートを作るほうが遥かに安く住むという。

プチマーケティング部
有名チェーン プチ贅沢店が人気 「今日は特別」和牛バーガー

JR千駄ヶ谷駅から徒歩3分にあるモスバーガーが手掛けるプチ贅沢店「モスプレミアム」。パティは和牛を使用し、バンズは蜂蜜を使用している。セットで2070円。

有名チェーン プチ贅沢店が人気 限定寿司でも「レーンで安心」

いま有名チェーンのプチ贅沢店が続々登場。「月刊食堂」・通山茂之編集長が中目黒駅から徒歩1分の場所にあるくら寿司が展開を始めている「無添蔵」を紹介。くら寿司は、ファミリー客に人気の回転寿司チェーン。「無添蔵中目黒店」は高級感のある内装で寿司も一味違う。「生まぐろ三種盛り」が人気。振るうのくら寿司では出来ない一手間をかけたネタを提供。「福井県産石鯛」は「新幹鮮魚便」として、福井県で朝に水揚げされた魚を新幹線で輸送し夕方以降に提供している。広報課・小坂博之さんは「獲とれたてのものが東京で食べられるというのはなかなかないのでかなりお値打ちな商品」と話した。通山さんは「レーンがあるとより安心感につながる。幅広い客に来店してもらう重要な役割を果たしている」と語った。

有名チェーン プチ贅沢店が人気 「ご褒美に」 次世代ファミレス

ガストでおなじみのすかいらーくグループがオープンしたイタリアンリゾート「ペルティカ小平店」(東京・小平市)を紹介。3種類のコースから選べるセットメニューが人気。メイン料理はパスタ、リゾット、ピザなどから選択、店内で焼き上げたフォカッチャと特製ドレッシングのサラダなどが食べ放題。「Deli6種」もついてくる。「やわらかポークのカツレツ チェダーソース」のコースを紹介。48種類のドリンクバーや色鮮やかなスイーツも満足感を高める為の仕掛け。「擦りたてフレッシュバジルのジェノベーゼ」コースを注文すると自分でバジルを擦る体験もできる。ニラックス開発営業部・宮下普賢さんは「食事だけではない付加価値とサービスと共に提供し高単価の店にしている」と話す。「月刊食堂」・通山茂之編集長は「チェーンの安心感もありつつ贅沢感も味わえる。次世代型ファ見れるはこれまでになかった市場に進出してきている」と指摘。

芸能エンタメ
Snow Man 目黒蓮 一足先に夏を満喫!

夏の午後をテーマにした紅茶の新CMが到着。目黒蓮さんは、海、もう来てますとコメント。プライベートでの夏の思い出は?サッカーやっていたので自転車でサッカーコートまで行って、サッカーして帰ってくるそんなイメージとコメント。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.