2025年8月6日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
危険!史上最高41℃超▽総理“コメ不足”認め増産へ

出演者
増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
SPORTS
大谷翔平 ヌートバー 侍対決

きのうのドジャース戦9回ウラ、大谷翔平が第4打席でヒットを打ち出塁した。続くバッターが打ったヒットを・カージナルスのヌートバーが約35mを全力疾走してスーパーキャッチした。カージナルス3-2ドジャース。

菊池雄星 粘りの投球 今季5勝目

ここまで4勝のエンゼルス・菊池雄星投手は7個の三振を奪い好投、後半戦初勝利を挙げた。

凱旋 山下美夢有 家族を思い涙

全英女子オープンでメジャー初優勝を果たした女子ゴルフ・山下美夢有が会見を行い家族への感謝を語った。

NEWS
群馬で41.8℃ 歴代最高更新

きのうは群馬・伊勢崎市で国内最高気温の41.8℃を観測、わずか6日で国内の最高気温が更新された。また埼玉・鳩山町で41.4℃と2番目の暑さを観測した。きのう全国で40℃以上と鳴ったのは1都4県の14地点で過去最多。きょうも関東から西で危険な暑さになる見込み。

参政党神谷氏 総理と直接対決

参院選で躍進した参政党の神谷党首が石破首相と直接対決した。初の質疑では日米関税交渉をめぐり石破首相に迫った。

パトカーから逃走中にひき逃げ

きのう愛媛県松山市でパトカーに追跡されていた車が原付バイクをはねて逃走、24歳の男が逮捕された。原付バイクを運転していた67歳の男性は肋骨などを折る重傷を負った。はねた乗用車は事件直前、交差点で信号を無視したためパトカーがサイレンを鳴らして追跡中だった。逮捕された男は「電柱にぶつかったと思っていた」とひき逃げ容疑を否認している。

フェンタニルに代わる新鎮痛剤開発

京都大学の研究チームが新たな鎮痛薬「アドリアーナ」を開発した。これまでがんの痛み緩和などで使われてきた鎮痛薬と同等の効き目で、これまでに動物実験などで依存性などの副作用も確認されなかったという。現在使われている「フェンタニル」は依存性が非常に強く、アメリカでは過剰摂取で年間7万人以上が死亡しており、史上最悪の麻薬とも言われている。今回開発された「アドリアーナ」は人の体の仕組みを利用して痛みを抑える。早ければ2028年の実用化を目指す。

全国!中高生ニュース
海田高等学校

広島県の海田高校2年・竹下真央が「同級生が平和の大切さを伝える観光ガイドデビュー」のニュースを伝えた。戦争の記憶を語るガイドが戦後80年を迎えて深刻な後継者不足になる中、同級生姉妹は次代を担う若手ガイドとしてデビューした。原爆死没者慰霊碑、平和の灯のガイドをしている様子を紹介。同級生は「平和のために何ができるかを伝えていきたい」などと話した。

630天気
気象情報

東京・港区赤坂からの中継で関東の気象情報を伝えた。おとといまでの関東の最高気温ランキングを紹介。1位は埼玉・熊谷の41.4℃だったが、きのう観測された群馬・伊勢崎の41.8℃が最も高くなった。

交通情報

JR、地下鉄、私鉄は平常運転。

BIZニュース
豪 新型軍艦 日本と共同開発へ

オーストラリア政府は小型の軍艦、新型フリゲート艦の導入計画を巡り、日本の共同開発案を選定したと発表。オーストラリアは海洋進出を強める中国を念頭に日本円で約9500億円をかけ、新型フリゲート11隻の導入計画を推進。日本が提案した海上自衛隊のもがみ型護衛艦の共同開発について検討を続けていた。通常の半分程度の人数で運用できることが特徴で、この点が評価され選定につながったという。最終的な契約は来年はじめとなる見込みで正式に決まれば最大規模の防衛装備品輸出となる。

空飛ぶタクシー 27年度にも事業化へ(読売新聞)

ANAホールディングスが空飛ぶ車を使って有償で人を運ぶ「エアタクシー」の事業化に向け、アメリカのジョビー・アビエーションと合弁会社を設立すると発表したと読売新聞が報じる。27年度にも商用運航を初め、国内で100機以上の導入を目指す。定員はパイロット1人と乗客4人の計5人乗り、最高速度の時速は320キロ、航続距離は160キロ。東京都心と成田空港を10~20分程度で運航可能。首都圏の場合、都心と成田や羽田空港、横浜市内などを結び、乗り合い方式での運航を検討している。料金は未定。

車関税の早期引き下げ求め訪米

赤沢大臣が9回目の訪米へ出発。赤沢大臣は合意を着実に履行するための措置を速やかに取るように強く求めていく考えと述べる。自動車関税をめぐっては日米両政府が15%に引き下げることで合意。しかしアメリカ側から開始時期を示されず現在も27.5%の関税がかかり続けている。赤沢大臣は1時間に1億円ずつ損失が出ている企業もあるとして早期の引き下げを求める考えを強調。またあす発動予定の相互関税でも日米間の認識に相違があるとの指摘があり、閣僚間で合意内容を改めて確認する考え。

三菱商事 ツナ缶世界1位と提携

三菱商事がタイの水産加工、販売などを行う企業との資本業務提携を結んだと発表。10月までの約300億円を投じる予定。タイ・ユニオン・グループはツナ缶やサーモンなどの加工販売を手掛ける総合水産会社。対して三菱商事は先月、ノルウェーの企業を買収。サーモンの生産量が世界トップレベルに。他にも生食用のマグロ、カツオの加工販売で世界一を誇る会社を保有している。今後、こうした子会社とタイ企業を連携させることで、供給力の強化を図る。中長期的に500億円の純利益を目指す。

キリンHD AI役員を導入

キリンがAI役員を導入したことを明らかにした。コアメイトと呼ばれるAI役員。過去の会議資料などを読み込ませた12人の人格で構築されている。TBS CROSS DIG with Bloomberg責任者・竹下隆一郎の解説。ポイント1・会議ムードの一新。ポイント2・データ量の多さ。今後様々な業種におけるAIの登用について、補助機能として広まっていく。

プチマーケティング部
高くても爆売れ プチ贅沢お菓子

東京駅構内にある東京おかしランド。定番のお菓子がプレミアムバージョンに、生地をワンランク上のカカオ香るチョコクリームで包みフリーズドライの苺をトッピング。通常12本入りで200円前後のところプレミアムアソートは8本で1280円。プチ贅沢な商品はスーパーでも。春夏限定のプレミアムバージョンが登場。おなじみのチョコパイにもプレミアム商品。通常1個あたり70円ほどだが生チョコパイは1個200円。菓子食品新聞編集長・河部久寛さんは「非常に厳しい価格競争があり、プチ贅沢アイテムが求められてきた」とコメント。コンビニにも、ことし4月からは3つ星ローソンプレミアムシリーズが登場。アイスにもプチ贅沢な商品。去年明治から発売されたDear Milk、実質約2倍の値段。脱脂濃縮乳、クリーム、コンデンスミルクなどの北海道産の乳製品のみが原料となった市販品では国内初のアイスクリーム。期間限定のネット販売で累計900万食売れている話題のプレミアムなポテトチップス「工場直送便」。完全受注生産で3日以内に出荷。

芸能エンタメ
岩田剛典 ジャングリア沖縄でライブ

先月オープンしたジャングリア沖縄で岩田剛典さんがアトラクションのステージでコラボライブ。ジャングリア沖縄でアーティストとして初めてパフォーマンスを披露。

高畑充希”秒速”ヒロイン役に決定

新海誠さん原作映画「秒速5センチメートル」のヒロインに高畑充希さんが決定。主演はSixTONESの松村北斗さん。高畑充希さんは躊躇もしました。奥山監督が良かったですよ言いに来てくださるので安心しますとコメント。

ケイダッシュ会長 川村龍夫さん通夜

84歳で亡くなった芸能事務所ケイダッシュの川村龍夫会長の通夜が執り行われた。渡辺謙はハリウッド進出の後押しや大病を患った時の支えに感謝を述べた。

松平健 2冊目の脳活本発売

芸歴51年、松平健が脳活本の第2弾を発売。松平は「子どもは楽しいでしょうし、ご年配の方は脳活にいい」などとコメント。今回はマツケンサンバで遊園地に行ったりタイムスリップしたり、450個の間違い探しを楽しめる。散髪をするマツケンサンバの写真2枚を見比べて、5つの間違いを探す問題を松平健から出題。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.