- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子
手が届きそうで届かない感情を描いたラブソング「ELUSIVE」。チョコプラと渡辺直美もMVに出演。ことの発端は渋谷で行われた食事会。そこでm-floとチョコプラが意気投合し、直美も巻き込みコラボが決定した。レコーディングにも参加している。
マツケンサンバの世界観で送る脳活本「マツケンサンバのハッピーまちがいさがし2」が発売。450個の間違い探しを楽しめる。
二階堂ふみが出演する不動産会社の新CMが完成した。CGを使ったシーンの撮影でも自然の中にいるような演技をする二階堂。撮影現場でつねに心がけていることは「『常に70点を取れるようにしておくといいんだよ』と言われ、その言葉をずっと胸に毎回現場に行かせていただいています」と話した。
西島秀俊、台湾出身の俳優グイ・ルンメイが登場した映画「Dear Stranger」の完成報告イベント。ニューヨークで暮らすアジア人夫婦が息子の誘拐をきっかけに崩壊していくヒューマンサスペンス。
dボタンを押すとシマエナガのミニゲームに参加することができる。
- キーワード
- シマエナガちゃん
東京・葛飾区「大輝家直系家系ラーメン大金家」。「濃厚魚介つけ麺」を試食した。
きょう8月6日は広島原爆の日。広島・平和公園から中継。早朝から途切れることなく遺族の人が手を合わせに来ている。8時から平和記念式典が執り行われる。
オープニング映像。
気象情報を伝えた。
これまでのコメ政策の誤りを政府が認めた。スーパーの棚からコメが消えた去年8月以降、当時の坂本農水大臣、後任の江藤農水大臣は「流通が滞っているだけ」と一貫してコメ不足を否定。見誤ったのはコメの需要。農水省は人口減少に伴って需要は減る一方だと予測していたが、インバウンドの増加やふるさと納税の需要増加などで想定を大幅に上回った。去年、おととしは猛暑の影響で白く濁ったコメが多くあり、想定より食べられるコメが少なくなっていた。結果、生産量の不足を見抜けず、さらに備蓄米の放出の遅れに繋がり価格の高騰を招いた。
甲子園で夏の高校野球が開幕、暑さ対策のために初めて夕方に開会式が行われた。他にも気温が上がる時間帯での試合を避けて午前と夕方の2部制を実施することや、試合前の守備練習を行うか各チームで選択できるなどの対策が行われる。智弁和歌山・山田希翔が選手宣誓を行った。
なつの全国高校野球では午後5時半すぎ、最も遅い時間に開幕戦が行われた。創成館の森下翔太が13奪三振、9回153球を投げぬき勝利した。創成館(長崎)小3-1松大谷(石川)。
2027年からプロ野球セ・リーグで指名打者制の導入が決まった。その後の試合ではDeNA・T.バウアー、広島・床田寛樹など、セ・リーグの投手陣が4安打を打った。
きのうのドジャース戦9回ウラ、大谷翔平が第4打席でヒットを打ち出塁した。続くバッターが打ったヒットを・カージナルスのヌートバーが約35mを全力疾走してスーパーキャッチした。カージナルス3-2ドジャース。
ここまで4勝のエンゼルス・菊池雄星投手は7個の三振を奪い好投、後半戦初勝利を挙げた。
全英女子オープンでメジャー初優勝を果たした女子ゴルフ・山下美夢有が会見を行い家族への感謝を語った。
きのうは群馬・伊勢崎市で国内最高気温の41.8℃を観測、わずか6日で国内の最高気温が更新された。また埼玉・鳩山町で41.4℃と2番目の暑さを観測した。きのう全国で40℃以上と鳴ったのは1都4県の14地点で過去最多。きょうも関東から西で危険な暑さになる見込み。
京都大学の研究チームが新たな鎮痛薬「アドリアーナ」を開発した。これまでがんの痛み緩和などで使われてきた鎮痛薬と同等の効き目で、これまでに動物実験などで依存性などの副作用も確認されなかったという。現在使われている「フェンタニル」は依存性が非常に強く、アメリカでは過剰摂取で年間7万人以上が死亡しており、史上最悪の麻薬とも言われている。今回開発された「アドリアーナ」は人の体の仕組みを利用して痛みを抑える。早ければ2028年の実用化を目指す。
広島県の海田高校2年・竹下真央が「同級生が平和の大切さを伝える観光ガイドデビュー」のニュースを伝えた。戦争の記憶を語るガイドが戦後80年を迎えて深刻な後継者不足になる中、同級生姉妹は次代を担う若手ガイドとしてデビューした。原爆死没者慰霊碑、平和の灯のガイドをしている様子を紹介。同級生は「平和のために何ができるかを伝えていきたい」などと話した。
