- 出演者
- 増田雅昭 江藤愛 安住紳一郎 宇賀神メグ 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 杉崎沙耶
偶然撮影されたスズメの意外な姿が話題になっている。写真には、スリムな姿のスズメが写っている。投稿者によると、伸びをした瞬間を捉えたものだという。鳥の専門家も、本物のスズメとしている。世界一周旅行中の夫婦がコロンビアで購入したパッションフルーツの写真を紹介。切ってみると、中身がなかった。わずかに残っていた実を食べるも、少なすぎて味がわからなかったという。
現在SNSで温泉地で有名な群馬県・草津町じゃない方としてPRしている滋賀県・草津市が話題となっている。滋賀県・草津市を巡っては外国人観光客が群馬県の草津と間違えて訪れるケースなどもあり、認知度を上げるため草津温泉が無いことを全面的に打ち出したPRプロジェクトを立ち上げた。
関心度ランキング。1位「ノーベル化学賞 京大・北川進さん 温暖化対策にも…「多孔性金属材」」。昨日ノーベル化学賞の受賞者が発表され、京都大学の北川進副学長(74)が受賞した。北川さんは多孔性金属錯体というナノサイズの穴が無数に存在する新素材を開発し、大気中の特定の物質のみを穴に取り込んで貯蔵することで気候変動対策に応用できたり、果物の鮮度を低下させるエチレンを取り込むことで鮮度を長期間保つなど様々な分野への応用が期待されている。
昨日、自民党の高市総裁と新執行部のメンバーが野党各党への挨拶回りを行った。立憲民主党への挨拶では、裏金問題で1年間の役職停止処分を受けた後に幹事長代行に就任した萩生田光一氏について、高市氏が「傷モノが1人」などと紹介したという。裏金問題が尾を引く自民党は公明党との連立がいまだ合意に至っておらず、高市新総理誕生に向けて一筋縄ではいかない状況が続いている。
メジャーリーグのプレーオフ。きょう行われるフィリーズとドジャースの地区シリーズ第3戦(ドジャースタジアム)。勝てば地区シリーズ突破。第3戦先発予定の山本由伸投手はリラックス調整。プレーオフでは去年から3勝を挙げ、無敗をキープ。そして、プレーオフからリリーフで起用されている佐々木朗希についてロバーツ監督は「(佐々木朗希のクローザー起用について)現時点では第一の選択肢」などコメント。
来月7日からLUUPの利用者は交通違反時の情報を警察からループに提供同意が義務になる。これまで違反があった場合、LUUPが警察から交通違反情報を得るにはその都度利用者の同意が必要だった。同意が得られないと情報が提供されずLUUP側も違反を把握できないケースがあったという。しかし今回利用規約の変更を発表。違反時の情報提供を義務化することでLUUPは警察からスムーズに情報を得られるようになる。今回のルール改定により悪質な利用者の取締まり強化に加えてより安全な利用を促すとLUUP側はコメント。
- キーワード
- LUUP
十日町市から中継。気温23度で作業しやすい天気となっている。約5か月かけて棚田バンクから借りた田んぼで稲を育ててきた。松田里奈らが稲刈りを行っていた。稲刈りの時には稲を逆手で持つと親指が下になり、指を切るおそれがあるので順手にして5センチくらいのところを切ると良いと松田里奈が紹介。宇賀神メグアナは3~4束刈ったら去年取ったワラで結んでいくと紹介。20アールの広さで450キロ程度の米収量予定。コンバインを使うと約1時間で刈ることができるという。ワラで結んだ稲ははさがけの台組にかける。1週間ほど乾かし、脱穀する。もみを外すもみすりという工程もある。もみを外すと玄米が出てくる。玄米を精米機に入れ、精米すると白米になる。
新潟・十日町市から中継。今年は5kg7200円のTIME米を視聴者にプレゼントするという。そしてぬか釜で炊いたTIME米を試食し、「美味しい」などと感想を述べた。
「プレバト!!」、「モニタリング 3時間SP」の番組宣伝。
「キングオブコント2025」の番組宣伝。
新潟・十日町市から中継。「THE TIME,のお米」を番組LINEアンケートに答えてくれた人の中から抽選でプレゼントする。
エンディングトーク。今日のラヴィット!では「サイコロキャラメルの日」にちなんだ企画をやるとのこと。