2025年10月14日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
万博興奮の184日に幕▽誰が総理に?玉木代表協議受け入れ

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
芸能エンタメ
しずちゃん × 山田優 感動の再会

しずちゃんと山田優さんが感動の再会。「今年一番いい顔」として「OCEANS The BEST Wellbeings 2025」授賞式に登場。しずちゃんは山田優ちゃんと17年くらい前に映画でご一緒して、その間にすごく仲良くさせてもらったとコメント。

櫻井翔 閉会式にサプライズ登場

櫻井翔さんが大阪・関西万博の閉会式にサプライズ登場。総来場者数は2500万人以上。大盛況だった万博がきのう閉幕。永尾柚乃ちゃんはセレモニーでダンスパフォーマンス。ミルクボーイはトークイベントに。コブクロはテーマソング「この地球の続きを」を観客と合唱。閉会式ではアオイヤマダさんと高村月さんによるダンスユニットがダンスでミャクミャクを表現。櫻井翔さんと有働由美子さんが184日間を振り返る。次の万博は2030年、サウジアラビア・リヤド万博で開催される。望月理恵がみた大阪・関西万博の思い出を語る。

YOASOBI × LE SSERAFIM コラボ

LE SSERAFIMがYOASOBIとのライブでコラボ曲を初披露。「夜に駆ける」のメロディをモチーフに新たな歌詞を書き下ろし、アレンジを手掛けた楽曲。

主演 目黒蓮 相棒役に高橋文哉

目黒蓮さん主演の映画「SAKAMOTO DAYS」の新キャストが発表された。主人公の相棒・朝倉シン役を高橋文哉さんが演じる。高橋文哉さんは目黒さんにとってのシンのような心のより所になれれば、たくさん考えながらやっていた。目黒蓮さんはシンが文哉くんで本当によかったとコメント。

AKB48レジェンドOGが集結

AKB48のレジェンドOGが集合。前田敦子さん、高橋みなみさん、小嶋陽菜さんが結成20周年シングルの発売イベントに登場。今はメンバーひとりひとりに推しカラーがある。

けさの見出し 知りTIME
「この人誰?」とさようなら

CEATEC2025が開催されている。名刺交換でピンチを解決してくれるカメラ付きAIイヤホン・JVCケンウッドの紹介。

超身近なファーストクラス

飛行機マニア歴15年以上空港勤務の男性の投稿写真の紹介。オークションなどで5年以上かけ椅子、壁などを収集し飛行機内を家の中につくった。モニターを設置し上空の景色を再現した。総額100万円以上がかかった。荷物棚の設置を検討中。

ギネス世界記録の綱引き

今年55回目の沖縄の綱引き「那覇大綱挽」の紹介。ギネス世界記録に認定された。全長約160m、重さ約65トンの綱引きで、30分以内に5m引き込んだほうが勝ち。今年は13分の激闘の末、東の勝利。

ワンちゃん(驚)行動

シベリアンハスキー・珀くん2歳の紹介。飼い主さんが大好きで、毎朝のルーティンは目覚ましロケット。25キロの巨体がダイブする。ポメラニアン・うにちゃん2歳、あぐちゃん7歳の紹介。堂々とソファーに座るうにちゃん。

7時のうた!シマエナガ体操
7時のうた!シマエナガ体操

きょうからシマエナガ体操を行った。

TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

関心度ランキング
速報 ANA機トラブル 羽田引き返す

きのう夜、全日空の旅客機で羽田空港に引き返すトラブルがあった。羽田発岩国行きのANA639便が離陸する際、機体前方の車輪と滑走路のライトが接触した可能性があったという。639便には乗客168人が乗っていたが、けがをした人はいなかった。今朝の読売新聞によると、着陸後の点検でタイヤの破損が見つかり、機体は現在自走できない状態だという。

1位 万博ついに閉幕 感動の184日間 皆勤賞も さよならミャクミャク

興奮と熱狂をもたらした大阪・関西万博がきのう閉幕。最後の1日を追った。きのう朝4時、すでに1000人近くのお客さんが開場を心待ちにしていた。万博で働くスタッフは、大屋根リングの上で2000人以上が手をつなぎ、最後の朝を噛み締めていた。午前8時40分、普段より20分前倒しでオープン。お客さんはダッシュで思い思いの場所へ。会期を通して人気だったイタリアパビリオンは、長蛇の列ができ、開場直後から8時間30分待ち。さまざまな国が集まるコモンズ館の窓ガラスには、スタッフから来場客へあらゆる言語で感謝の寄せ書きがしたためられていた。

最終日に並々ならぬ思いを持つ人がいる。万博おばあちゃんこと、76歳の山田外美代さんとその家族。184日間毎日欠かさず来場し、皆勤賞を達成した。山田さんはこれまでに8か国11会場の万博を訪れ、今年9月、今回の大阪・関西万博で「万博を訪れた最多日数」を達成しギネス世界記録に認定された。共に皆勤賞の息子の和弘さんは、184日間毎日チケットを手配した影の立役者。父・鐘敏さんと親子3人で会場近くに引っ越しまでして記録を達成した。

最後のお土産を求める人で混雑していたのは、ミャクミャクのオフィシャルストア。開幕からうなぎのぼりの人気となったミャクミャクは、きのう石破首相から感謝状が授与された。秋篠宮ご夫妻も参加され、午後2時から行われた閉会式。大阪府・吉村知事は、開幕式の7回を上回る8回のありがとうを伝えた。サプライズで登場した櫻井翔さんは、「足を運んで初めて感じることのできる胸の高まりが今も響き続けています」などとコメントした。いよいよ近づくフィナーレ、花火が打ち上がる。184日にわたる大阪・関西万博は閉幕した。

万博のシンボル「大屋根リング」は、200mのみを残し万博記念公園として保存の予定。使った木材の一部は、能登の復興住宅にも使われるという。会場跡地は、2030年に国内初のIR=カジノを含む統合型リゾートの開業が予定されている。

2位 背後からクマに…恐怖の瞬間 東京都がハンターの育成強化

背中に残り痛々しい傷跡。きのう山形県に住む83歳の女性がクマに襲われた際に負った傷。自宅の敷地内で牛の飼料を準備していたところ、突然背後からクマに襲われたという。クマは、女性の背中に覆い被さり、右腕や背中をひっかいたという。きのう群馬県みなかみ町では、散歩中の夫婦が親子とみられるクマと遭遇。クマは夫婦にのしかかり、夫は左手を、妻は腕と太ももをかまれた。さらに岐阜県高山市では、栗拾いをしていた男性が親子のクマに襲われ、頭から出血したほか左腕を骨折したという。

3位 次の総理は誰に?カギ握る玉木氏 各党協議「小泉氏防衛相」報道も

総理大臣指名選挙で選ばれるのは、自民党・高市総裁かそれとも野党の候補か。動向が注目される国民民主党・玉木代表は、立憲民主党・野田代表から呼びかけられた党首会談を行う意向を示している。一方で、安全保障やエネルギーなど重要政策で主張が一致しないと立憲とは組めないとの考えを重ねて強調。野党は総理候補を一本化するのか。国民民主党・玉木代表は、課題の整理が必要だと主張し、きょうにも立憲、維新、国民の幹事長会談が行われることに。国民民主党は、自民党とも幹事長会談を行う予定。一方、けさの読売新聞によると、高市氏が新総理になった場合、小泉農水相を防衛相に、林官房長官を総務相に起用する方向で調整に入ったと報じている。

4位 大谷 打撃不振の原因は… 好相性 ブルワーズ戦で復調へ

ドジャースは、リーグ優勝をかけきょうからブルワーズと対戦。先に4勝したチームがワールドシリーズに進出する。大谷選手は、きょうも1番DHで先発出場する。

5位 ハマス人質全員解放 生存20人 トランプ氏「歴史的な夜明け」

イスラム組織ハマスはイスラエルと合意した和平計画に基づき生存している人質20人全員を解放した。ハマスはさらに4人の遺体も返還。残る24人の遺体は段階的に返還の見通し。今回の解放はアメリカ提示のガザ和平計画「第1段階」合意に基づく。トランプ大統領は「中東の新しい夜明けだ」と述べた。ガザ和平実現に向けた首脳会議にはイギリス・スターマー首相やフランス・マクロン大統領ら20か国以上の首脳が参加した。イスラエル・ネタニヤフ首相、ハマスは欠席した。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.