- 出演者
- 風間俊介 山本紘之 小林正寿 佐藤真知子 マーシュ彩 鈴木ゆうか 北脇太基 石川みなみ 池田航 伊藤楽 住岡佑樹
かぼちゃの植木鉢は全部チョコ。ごはんの後は映画でまったりパーティー。
SNIDEL HOMEへ。新作は耳がついているパーカーとパンツが登場。大きなリボンがついたハロウィーン仕様のリボンソックスも登場。
風間さんは「スタジオ大盛りあがりですよ。ハロウィーンパーティー決定ですね」などと述べた。
- キーワード
- ハロウィーン
キテルネ!×「劇場版 ACMA:GAME アクマゲーム 最後の鍵」コラボ。3日間、映画の出演者たちがトレンドのベーカリーやグルメをリポート。
コーナーオープニング映像が流れた。
お化け星出身・おどろんが、徳島・藍住町を訪問。吉野川流域が産地・藍の歴史が学べる藍の館、藍座敷おくむらを紹介。
汐留・日本テレビから中継で天気予報、外干しNAVIを伝えた。
おととい都内で行われた「第101回 箱根駅伝 予選会」。スタート直前の気温は去年より7℃以上高い23.2℃と選手らは過酷なレースを強いられる。予選会は43校参加で本大会へは10校が進出する。各校最大12人がハーフマラソンを走り、上位10人の合計タイムで競う。2年ぶりの本大会を目指す東京国際大学は、キャプテン・楠木悠人が8キロ手前で無念のリタイア。その後も暑さに苦しむ選手が続出。残り4キロを切った時点の順位は東京国際大学が9位、順天堂は10位で11位とわずか3秒差。最初にフィニッシュしたのは日本大学・2年のキップケメイで2年連続のトップ。その後次々フィニッシュする中、東海大学3年のシュモンが残り約10メートルで途中棄権。その後、病院に搬送され意識は回復したという。過酷な環境で行われた予選会、いよいよ運命の結果発表。最後の一枠はわずかな差で明暗が別れた。
おととい都内で行われた「第101回 箱根駅伝 予選会」。43校参加で本大会へは10校が進出する。運命の結果発表は、1位は立教大学。箱根の切符を手にした大学が次々発表される中、切符はあと1つ。10位・順天堂大学、11位の東京農業大学となり、東京農業大学はわずか1秒差で箱根への道が絶たれた。東海大学は14位で12年連続出場を逃した。
先週金曜日に行われた第4選、ナ・リーグ優勝決定シリーズ。メッツ×ドジャースの試合。大谷翔平は初回の打席で、メジャーポストシーズン日本選手初の先頭打者ホームランを放った。大谷の活躍もあり、ドジャースは10-2で勝利。ワールドシリーズ進出に王手をかけた。
おととい行われた第5選・メッツ×ドジャースの試合。大谷翔平は初回、ヒットで出塁し、3塁まで進む。その後、メッツに12点を奪われたドジャース。メッツ12-6ドジャース。ドジャースのワールドシリーズ決定はきょう以降に持ち越し。きょうも1番指名打者で出場予定だと発表された大谷。このシリーズで大谷が打点をあげた試合は3戦全勝となっている。
ア・リーグ優勝決定シリーズ第5選は、ヤンキース5-2ガーディアンズと、ヤンキースが4勝1敗で降し、さきにワールドシリーズ進出を決定した。もしドジャースが勝ち上がればヤンキースとのワールドシリーズ対戦は43年ぶりとなる。そこで話題なのがワールドシリーズのチケット価格。ドジャースはまだ進出を決めていないにもかかわらず本拠地最安値は約16万円とされており、最高額は約390万円となっている。
ZIP!ファミリー・奈緒たちが登場したファッションイベント「GirlsAward2024」。トップバッターは初出演のSixTONES・田中樹が務め、初のMCにも挑戦。田中が普段のステージとの違いを語った。ピンクの衣装で登場した米倉涼子は、映画で共演し、先週死去した西田敏行さんを偲んだ。米倉は「12年やってきたドクターXが今回の映画でファイナルになる。西田敏行さんが17日に亡くなって、西田敏ちゃんにとってもファイナルの映画になってしまったが、劇襦袢は西田さんも大活躍で生きている」と語った。
組織犯罪に詳しい元警視庁軽視・櫻井裕一がスタジオで解説。一連の強盗事件の逮捕者は30人を超えている。神奈川・横浜市の事件では殺人事件にまで発展するなど犯行がエスカレートしている。なぜ凶暴化しているのか?。櫻井の解説では「実行犯は素人で手加減がきかない。指示役も思うようにお金が取れておらず、30人以上、実行犯が捕まっているため捜査の手が来るのではとの心配もあり焦りがあるのでは」などという。週末には実行役から盗んだ金品を受け取って支持された場所に運ぶ回収役とみられる2人が逮捕された。櫻井の解説では「回収役の逮捕でお金の流れがわかっているので、指示役はあせってくる。回収役の逮捕で捜査の進展は期待できる」などと話す。これまでの対策が通用しない部分もあると、防犯カメラ、感知センサーだけでなく防犯砂利などを提案。。侵入されない防犯として、窓ガラスにフィルムを貼るなどをして時間を稼いでその間に110番をすると命を守るための提案をした。防犯フィルムの貼り方は鍵がおさまっていない、外柄から鍵に手が届くなどNGを伝え、隙間なく広範囲にフィルムを貼るのがいいと伝えた。また異変に気づいたらすぐ通報、日頃から枕元にスマホを置くことなども伝えた。
豆乳入りグルメを紹介。今年4年ぶりに豆乳生産量が前年超えの見込みで人気は無調整豆乳。豆乳をつかったあったかレシピを吉祥寺の商店街で調査。
野菜を炒めごはん・コンソメ・塩・コショウ・水を入れ煮たら豆乳を入れる。こってり感が欲しい時に味噌を入れるとチーズを入れていないのにコクがでるとのこと。温泉たまごを乗せて「チーズ風豆乳リゾット」が完成。
- キーワード
- チーズ風豆乳リゾット
60代の主婦と30代の姉妹+孫に豆乳レシピを聞いた。姉は豆乳が好きすぎて現在インドに住んでいるが、3か月分ずつを送っているという。そんな女性のおすすめレシピは、しめじ・玉ねぎ・ベーコンを炒め、豆乳・コンソメ・コショウで味付けした洋風の「豆乳スープ」。和風のときは和風だしでネギを足すという。豆乳マイスタープロ・藤橋さんは手軽さは4、アレンジ度は4で合計8と評価した。
11月にドーナツ店を開業するという親子が紹介するのはドーナツ。豆乳・卵・ホットケーキミックスをまぜてスプーンで成型して揚げるだけ。また、いまSNSで人気なのが小さなパックをそのまま使う豆乳プリン。豆乳を容器の移してゼラチンを混ぜ様子を見ながらレンジで加熱し、パックに戻して3時間ほど冷やすだけ。出会った女子大生はこの日、ココア・バナナ・抹茶の豆乳でプリンを作っていた。甘さが欲しいときはきな粉と黒蜜をかけたりするという。棒をさして凍らせばアイスにもなる。このレシピはメーカー公式サイトやSNSなどでも公開している。
美容学生の20代の女性は飲み物をジュースから豆乳きな粉に変えたことで4~5キロ痩せたという。もう1人の女性はカレーに入れているそうで、「マイルドになる感じがする。牛乳のほうが甘い気がして、豆乳のほうが邪魔しない感じがする」とのこと。豆乳マイスタープロの藤橋さんによると、牛乳に比べ豆乳は料理と合わせやすいのがグッドポイント。カレーに大豆の旨味とコクがプラスされ、クリーミーかつマイルドに味変できる。手軽さ・アレンジ度ともに星5の10点満点だった。クリーミーなカレーはうどんにもオススメ。
東京・渋谷区はハロウィーン期間の混雑などを防止するため、ハチ公像のまわりに囲いを設置すると発表。期間は今月30日午前6時〜来月1日午前5時までの予定。渋谷区では今月から渋谷駅周辺での夜間の路上飲酒を年間を通じて禁止している。