- 出演者
- 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 杉原凜 池田航 安村直樹 林田美学 伊藤楽 渡邉結衣 木原実優 福本莉子 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) ジェシー(SixTONES)
東京の平均家賃は過去最高額となっている。ヴィダックス渋谷本店を取材。10年ぶりの新居探しをする男性は「10年前と比べたら明らかに(家賃が)上がっている」とコメントする。資材の高騰などを理由に東京23区の平均家賃はこの1年、単身者向きで約5400円、ファミリー向きで1万1000円ほど上がっている。
目黒蓮さんが出演した「キリン午後の紅茶おいしい無糖」新CMを紹介。新入生を見守る先輩を演じた。暖かくなった今、行ってみたい場所を聞かれた目黒さんは「結構ある。一つあげるとしたらお花見。桜を見ながら少し大人な気分になりたい」と答えた。今回共演したのは年下の大学生たち。28歳の目黒さんが人生の先輩として、「なにかにチャレンジする時、まず不安というのはつきもの。僕も毎日なにかにチャレンジしている感覚。僕もめちゃめちゃ不安なんですけど、今だからこそできることをチャレンジして、見える景色を見たい。一緒にみんなでチャレンジできたらうれしい」と新生活に向けたエールをおくった。CMは来週から放映。
1997年の人気ドラマ「ビーチボーイズ」ダブル主演の反町隆史、竹野内豊。反町さんは家電メーカー新CMに出演した。描かれたのは自然体の一日。51歳今、夢中になってるのがカレーで、「やわらかめに炊くのが好きで、具はとにかく大きく切って、大きな具の中で食べたい」と話した。
同じく28年前、「ビーチボーイズ」で人気を集めた竹野内豊さんは「大人の休日倶楽部」プレス発表会に登場。今回起用されたのは吉永小百合さんが2005年から20年にわたり出演した旅行キャンペーン。新たなメインキャストとなった竹野内さんが今ハマってることを告白。反町さんはカレーと答えたが、竹野内さんは「お菓子」と答えた。さらに竹野内さんの心を癒やす瞬間は自然で、明治神宮など気分転換に散歩したりしてるという。また、最近見た自然で感動したスポットを聞かれて、竹野内さんは原生林と答え、「プライベートで行くチャンスもないし、こんな素晴らしい自然がまだ日本に残されているんだと感動した」と話した。そして、デジタルデトックスはする?との問いには「散歩しに行ったりとかする時はなるべく持たない時もある。風呂場とかには絶対持っていかないようにしている」と答えた。CMは来週月曜日から放映。
花王「ビオレザボディ新商品CM発表会」に篠原涼子、田中圭、橋本環奈が登場。新生活に向けていま始めたいことについて篠原さんは「水分補給」、橋本さんは「食生活をととのえる」、田中さんは「筋肉量を増やす」と答えた。田中さんが筋トレを始めたきっかけは3日後に事務所で運動会があるからだそう。
チョコレートプラネットがブレインスリープタクシーメディア発表会に登場。タクシーを舞台にしたコントを動画で披露した。
第48回日本アカデミー賞授賞式があす夜9時に行われる。5日間にわたり最優秀作品賞など候補作の魅力に迫る。優秀作品賞は「ラストマイル」、「夜明けのすべて」、「侍タイムスリッパー」、「正体」、「キングダム大将軍の帰還」。「夜明けのすべて」は上白石萌音と松村北斗がダブル主演した。松村さんはパニック障害、上白石さんはPMS月経前症候群に悩む会社員を演じた。時に衝突しながら同じ職場で働く2人。恋人でも友だちでもない男女を演じた。
「ラストマイル」は満島ひかりが主演、岡田将生、阿部サダヲ、中村倫也が共演。「アンナチュラル」などを送り出した名コンビ塚原あゆ子監督と脚本家・野木亜紀子が映画で手を組んだ。過酷な物流業界が物語の軸となる。荷物が爆発する事件が相次ぎ、満島さんと岡田さん演じるショッピングサイトのスタッフが振り回されていく。やがて配送するドライバー不足という深刻な問題が浮き彫りに。苦労が詰まった最後の配送区間「ラストマイル」。その実情がリアルに表現されている。物語の世界観に沿った主題歌「がらくた」を書き下ろしたのが米津玄師さん。米津さんも音楽で支えた社会派の物語が描かれた。
東京汐留・日本テレビから。東京スカイツリーからの映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
水卜アナがきょうは東京など最高気温が20℃を超えるなどと話した。
- キーワード
- 東京都
映画「女神降臨」とZIP!のキテルネ!がコラボ。今月20日に前編、5月1日に後編を2部作連続で公開する、韓国発の大ヒットWEBマンガを日本で実写化した映画「女神降臨」。きょうのキテルネ!は映画の原作が生まれ人気の海外旅行先ランキングではNo.1の韓国・ソウルでKōkiさん、渡邊圭祐さん、網啓永さんが旅トレンドをリポート。
旅先としても若者に人気のエリア、韓国・ソンスにある「レインリポートクロワッサン」は365日雨が降る仕掛けで話題。ガラス窓を沿うように水を流し雨の日を演出している。TWICEが1日店員を務めたことでも話題に。コーヒーは雨の音を聞きながら飲むとより美味しく感じるとの調査結果があることから雨の日を演出しているそうだ。天気がモチーフのベーカリーメニューが豊富で、人気は嵐をイメージした「ストームスモークペッパー」約495円。雲がモチーフのミルククリームが乗った「ホワイトクラウドカイマック」約545円も人気。
韓国・ソウル ミョンドンにあるサムギョプサル店「パサム」。SNSの投稿が増加中の最先端スポットで一風変わったメニューは「バターサムギョプサル」1人前約1940円。豚肉をバターで挟み4日間熟成させることで肉のうま味が増し、外はサクッと中はジューシーな仕上がりになる。
あしたは旅の思い出づくりができる韓国トレンドをリポート。
- キーワード
- 韓国
日テレ大時計の映像を伝えた。
東京・渋谷区のスーパー「おなかすいた笹塚店」では、規格外野菜を中心に取り揃え、一般的なスーパーより約2割安く人気だという。農林水産省による最新の平均小売価格によると、キャベツは平年の2.7倍、レタスは1.6倍と依然として高値が続いている。
規格外野菜のサブスク「ロスヘル」は、日本各地の規格外野菜を月1~2回届けるサービスで、最大14品目が届くという。一般的なスーパーよりも20~30%安く設定され、契約者は昨年の4倍に増えているという。
来週火曜日、東京ドームでカブスとドジャースによる試合が行われる。日本時間午前1時過ぎ、ドジャースが現地を出発した。開幕シリーズの一般販売はすでに終了しており、チケットを入手したドジャースファンの福地敏行さんが喜びのコメントをしていた。明日の東京ドームで行われる公開練習のチケットが、昨日正午から販売された。
東京・浅草のライブ映像を背景に天気予報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)