- 出演者
- 齋藤孝 風間俊介 陣内貴美子 鈴木福 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 佐野勇斗 細田佳央太 市來玲奈 桜田ひより 北脇太基 池田航 森音朱里 阿部亮平 伊藤楽 浅野杏奈 水越毅郎 西方雄策 西方悠 佐野勇斗 桜田ひより ゆうちゃみ
マンガ大賞受賞の話題作映像公開。2023年のマンガ大賞「これ描いて死ね」。主人公は離島に住む漫画を読むのが好きな女子高生・安海相。憧れの漫画家を目指すため作品を生み出す苦しみや喜びを経験しながら成長する青春ストーリー。アニメは来年放送。
フィリーズvsドジャース。スタジアムは赤一色の完全アウェー。序盤、大谷翔平は前の打席から8打席ヒットなし。7回表、ドジャースのチャンス、ドジャースのお祭り男、K・ヘルナンデスが内野安打でセーフ。T・ヘルナンデスが激走しヘルナンデスコンビで先制。さらに2点を追加しチャンスで大谷翔平はタイムリーで4点目。9回、ドジャースのリリーフ陣が打ち込まれ1点差。2アウトで長打が出ればサヨナラのピンチ。ここで2試合連続登板の佐々木朗希が登場。対戦するのはナ・リーグ首位打者のT・ターナー。セカンドゴロで佐々木が2試合連続セーブでドジャースが地区シリーズ突破に王手をかけた。ドジャース4-3フィリーズ。ドジャース本拠地に戻る第3戦は山本由伸が先発予定。あと1勝で優勝決定戦進出。
山瀬まみさんが「子宮体がん」の手術を受け、子宮や卵巣などを全摘出したと公表した。きのう自身がレギュラーをつとめるラジオ番組に約7か月ぶりに出演した山瀬まみさん。そこで明かしたのは「子宮体がん」を患い手術を受けていたこと。「子宮体がん」は子宮の内側を覆う“子宮内膜”という組織から発生するがん。50代以降で発症するケースが多いといわれている。子宮や卵巣を全摘出したことを明かした。さらに、がんの合併症で脳梗塞に。一時は麻酔から目覚めず手術後、集中治療室へ。その後リハビリにはげんだという。現在はまひが残らないまでに回復したという。
新水曜ドラマ「ESCAPE」から桜田ひよりさん、佐野勇斗さんがゲストとして登場。
非常に強い台風22号が日本列島に接近。台風の目が小さく発達している。
- キーワード
- 台風22号
台風22号は非常に強い勢力を維持したまま伊豆諸島を直撃するコースとなりそう。台風北上とともに危険な雨雲がやってくる。あす午前6時、あすの朝がピークとなりそう。伊豆諸島は予想降水量あす朝にかけてが200ミリ。予想最大瞬間風速は伊豆諸島で70メートル。関東地方も北風が強まりそう。風が強いため植木鉢などは片付けておいたほうがいい。関東は塩害がありそう。先月、静岡・牧之原市でも台風15号の影響で突風が発生し被害が出た。愛知・岡崎市は佐野さんの地元。岡崎市では床上浸水、床下浸水、道路冠水などの被害も出た。秋台風は過去にも甚大な被害を出した。2017年10月23日、台風21号。千葉・富津市では高潮で流された漁船が港に乗り上げた。埼玉・桶川市でも冠水。
秋台風の注意ポイント1.偏西風の影響でスピードを上げ急に接近するおそれ。2.海水温27℃以上で台風が発達するおそれ。現在日本の南では海水温が27℃以上、また熱帯低気圧がある。今後台風に発達する可能性もあるため注意が必要。
気象情報を伝えた。
- キーワード
- 台風22号
「農場の家」に来ている親子に聞いたところ、教えてもらったのは「月見inハンバーグ」。ハンバーグを作る際に、タネで半熟卵を包んでから焼くという。ゆで卵を冷やして置くことで、熱が入りすぎるのを防いでちょうどいい半熟加減になるという。
卵好きの家族は、「月見トースト」を紹介した。まず、ジャガイモの千切り・ベーコンをマヨネーズなどで炒める。食パンの真ん中を少し凹ませ、炒めたジャガイモとベーコン、卵の黄身を乗せてトーストするという。
次に訪れたのは小川フェニックスが経営する「Sweet eggs」。そこで出会った主婦は、アボカドにツナを詰めて黄身を乗せ、パン粉・粉チーズ・オリーブオイル・塩をかけて焼く「月見アボカド」を紹介した。
次に昔の味たまご農場が経営する「YOLO BURGER」を訪れた。訪れていた親子は、「月見チャーハン」を紹介した。チャーハンに卵の黄身をトッピングし、混ぜながら食べるという。また、余った卵白はスープに活用するという。
YOLO BURGERの山田珠実店長が、「納豆月見TKG」を紹介した。白身を納豆と混ぜるだけで、簡単にメレンゲのように泡立つという。納豆ごはんの黄身をてっぺんに乗せたら完成だという。
岐阜で愛される人気店を探す。日本一の水プリンを取材。
- キーワード
- 岐阜県
岐阜県白川村の日本一の水プリンを求めて「白川郷ぷりんの家」に訪れた。岐阜の郷土料理五平餅をイメージした五平餅ぷりん(480円)や季節のフルーツを使用したぷりんなど常時6種類以上が並ぶ。お目当ての水ぷりん(460円)には、湧き水のジュレが入っている。白川郷の雪解け水はミネラル豊富でなめらかなくちあたり。濃厚なカスタードとカラメルを重ねたぷりんは、第1回日本プリンアワード2022グランプリを受賞している。朝6時半からフル稼働でぷりんを作る神田さんのため、2人はリクエストのスパイスの効いた小籠包を作る。
台湾風そば小籠包のレシピ紹介(1)鶏ガラスープ作り:しょうが・にんにく・椎茸・ネギ・鶏手羽元を煮込み、ざるで濾す。スープにゼラチンを加え冷蔵庫で冷やす。(2)台湾まぜそば:フライパンを熱しごま油・にんにく・しょうが・たかの爪をいれる。合いびき肉、ニラ・ネギ・五香粉の順で炒める。最後に麺をいれ炒める。(3)生地:薄力粉・強力粉・塩・砂糖・お湯を混ぜる。(4)3の生地に2と1をいれて包む。(5)蒸籠で蒸す