- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博
今が旬!カツオを丸ごと調理!家庭でできる絶品魚料理。カツオのさばき方を紹介した。カツオを1匹購入すれば背中の部分を刺し身とたたきに、腹の部分やカマなどを余すことなく料理に使える。
サクにしたカツオを半分にし、そのままフライパンへ。お好みの厚さにカットして薬味などを盛り付ければフライパンで作る「カツオのたたき」が完成。
桐谷が「買い物をしたとき先生に教えてもらったサンマの僧帽筋とマグロの筋の入り方に注目して選んだら本当においしかった」などとコメントした。掃除、洗濯、料理などにまつわる生活の悩みやユニークな時短技をSNSで大募集。
日テレ・マイスタ前から気象情報を伝えた。
早起きしてでも食べたいちょっと贅沢な朝ご飯。
東京・中央区の「銀座朝食ラボ」はホテルの中にある。食べ放題2970円(宿泊客2750円)。高級食材を食べ放題で提供できる理由は「銀座和牛ラボ」では使わない部位を利用しているため。3か月に一度メニューを一新しているという。
東京・新宿区の「TASTE THE WORLD」では世界の朝ご飯が食べられる。イギリスの朝ごはんメニューにはウィンナーソーセージ、焼きトマト、ベイクドビーンズなど。台湾の朝ごはんは豆乳のスープ、台湾風クレープなど。2か月ごとに期間限定メニューもある。10月11月はウズベキスタンの朝ごはん。
北海道恵庭市で車10台が絡むひき逃げ事件。ひき逃げした運転手は車を残し現場から逃走していた。約2時間半後に警察は恵庭市のパート従業員の男を建造物侵入の疑いで逮捕した。事件直後、近くの路上で白い乗用車が男に奪われる強盗事件があり車は恵庭市内の中学校グラウンドで発見された。グラウンドのネットに車が衝突し運転手の男は現場から逃走したという。警察は男がひき逃げ事件と強盗事件にも関与しているとみて捜査している。
JICAのホームタウン事業は移民を受け入れる制度などSNS上で誤情報が拡散され批判が殺到していた。きょう会見を開いたJICAは事業を継続しても有益な国際交流は望めないとし撤回を決定した。
被告の男はおととし岸田前首相の近くに爆発物を投げ込んだ殺人未遂などの罪に問われている。1審では懲役10年の判決が言い渡された。控訴審で弁護側は事実誤認と主張していた。きょうの判決で大阪高裁は控訴を棄却し懲役10年を言い渡した。
群馬・前橋市の小川晶市長は先ほど午後6時すぎ、問いかけに応じず市役所を退庁した。昨夜、会見を行い、既婚者の男性職員と10回以上ホテルを利用したことを認めた小川市長はきょう、市役所には登庁するも対外的な公務を全てキャンセルした。前橋市議会はあす定例市議会の最終日だが、小川市長はあす全ての議員に説明を行うという。
大阪・関西万博は閉幕まで残り3週間を切り、入場チケットの予約枠がほぼ埋まっている状態。このため、日時未指定のチケットを持っていても入場できない可能性が高まっていることから、万博協会はきょう予約サイトでのチケット販売を今月いっぱいで終了すると発表。また、当日券の販売はあすで終了し、代わりに未使用のチケットを交換して当日の正午以降に入場可能にする対応を取る。ただ、交換できるのは1日数百枚程度で、なくなり次第終了となる。また、万博協会は改めて未使用チケットの返金には応じないと説明している。
きょう午後6時すぎ、東京・大田区新蒲田のマンションの3階で火事があった。火は3階の一室20平方メートルを焼き、現在も延焼中で東京消防庁がポンプ車など29台を出動させ消火活動にあたっている。この火事で部屋の住人がケガをしたほか、住人の友人4人が部屋から出られなくなっているとの情報もあった。警視庁や東京消防庁が確認を進めている。現場はJR蒲田駅から約1キロメートルの住宅街。
エンディングの挨拶。