- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博
全国と関東の天気予報を伝えた。
東京商工リサーチによるとシティホテル1泊あたりの平均客室単価は2万2137円。石川県に来ていた都内の中学校を取材。伝統工芸品の九谷焼体験。京都、奈良に行っていたが物価高のため2年前に石川県に変更した。修学旅行費用の削減も行われている(貸切バスにガイドをつけない、食事代・交通費は各家庭の負担に、宿泊日数を減らす)。茨城県水戸市では修学旅行の平均が9000円増加。市内32の小学校に行き先変更などをアンケート。兵庫県尼崎市では去年4月からあまがさき探求プログラム(26の企業など工場見学・ワークショップなど)。
フジテレビ元社員の被告は数々のバラエティー番組を手掛ける傍ら去年9月から今年5月にかけて海外のオンラインカジノサイトで常習的にバカラ賭博などをした罪に問われている。掛けた金額は1億7000万円あまり。初公判で借金に追われるようになったと語った。きょう東京地裁は懲役1年執行猶予3年の判決を言い渡した。
23日に国連総会に出席したトランプ大統領は24日にSNSで怒りをあらわにした。1つ目はエスカレーターが急停止、2つ目はプロンプターが故障、3つ目は会場向け音声に不具合。トランプ氏は国連での三重の妨害工作と批判し国連に調査を要求した。国連の報道官はエスカレーターのトラブルについてトランプ氏の取材カメラマンが安全装置を誤って作動させた可能性があるとしている。プロンプターについてAP通信は操作していたのは国連の職員ではなくホワイトハウスの職員だったと報じている。
ボクシングの那須川天心選手がWBC世界バンタム級王座決定戦へ臨むことが発表された。那須川はキックボクシングで42戦全勝し功績から付いた異名は“神童”。対戦相手は元WBA世界バンタム級王者の井上拓真選手。
日経平均株は3営業日連続で最高値を更新。終値は45754円。9月期の配当金や株主優待の権利があす時点で株を持つ株主に与えられるため株を買い増す動きもあり株価上昇の要因になっている。
トランプ政権下で物議を醸す動き。アメリカの国土安全保障省がXに投稿した動画。不法移民の取り締まりを行う映像が流れアメリカでも人気のアニメ「ポケットモンスター」の「サトシ」が登場している。流れているのはポケモンのテーマ曲。国境取締局もピカチュウの映像を投稿。著作権侵害を指摘する声もある。株式会社ポケモンは「一切関与しておらず知的財産の使用を許諾した事実はございません」とコメントしている。
きょう北海道の国道で10台の車が衝突し、車をぶつけた運転手が逃走。警察はひき逃げ事件として捜査している。警察はこの事件に関連し、先ほど恵庭市の工場に侵入した疑いで、33歳の男を逮捕した。後方にとまる自衛隊の車にもタイヤに被害が確認できる。50代の女性など2人が病院に搬送されたが、命に別条はないという。近くの防犯カメラには、衝突直前とみられる様子が映っていた。ひき逃げ事件直後の午前9時25分頃、約200mの場所にある中学校のグラウンドに、車が侵入し衝突。運転手の男性が逃走する事故が起きた。その車は強盗事件によって奪われた盗難車だという。警察官が犯人に似た人物を発見。工場敷地内に侵入したことから建造物侵入の疑いで恵庭市のパート従業員を現行犯逮捕した。容疑者は調べに対し黙秘している。連続して起きたひき逃げ事件と強盗事件、警察は関連を調べている。
きょう未明、東京・杉並区のマンションでモバイルバッテリーが火元とみられる火事があり、住人6人が病院に搬送された。現場は東京メトロ・南阿佐ケ谷駅から約200mの場所。モバイルバッテリーの発火実験映像を紹介(提供:NITE)。可燃性の電解液を含むリチウムイオン電池が使われ火災の危険性がある。火元の部屋ではモバイルバッテリーでスマホを充電し就寝中に発火したという。
台湾・花蓮では台湾当局から軍が派遣され救助や復旧活動を急いでいる。14人が死亡し22人が行方不明になっている。台湾当局は被災者支援のため寄付金口座を開設、きょうから受け付けを開始。台風18号は中国・広東省に上陸し西へ向かっていて広東省では220万人以上が避難している。
鶏卵の需給見通し検討委員会が開かれたまご価格について年内は高止まりが続くとの見通しが示された。去年9月以降平年より高い状態が続いていて農林水産省の今月の調査では1パック303円(税込み)となっている。高止まりの理由について去年秋から今年初めにかけて高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぎたまごの供給量が回復しきっていないためとしている。
まとめ買いで節約に勤しむ人々。背景にあるのは止まらない食品の値上げ。帝国データバンクによると来月値上げを見込むのは3000品目超え。スーパーセルシオ和田町店では物価高の中冷凍食品を安く販売し客足を確保する狙い。一方で冷凍庫がパンパンで食品が入り切らない人も。ビックカメラ有楽町では冷凍庫を探す男性。いま物価高でセカンド冷凍庫が注目されている。
フジテレビ元社員の被告は数々のバラエティー番組を手掛ける傍ら去年9月から今年5月にかけて海外のオンラインカジノサイトで常習的に場から賭博などをした罪に問われている。掛けた金額は1億7000万円あまり。今月16日の初公判では借金に追われるようになったと語った。きょう東京地裁は懲役1年執行猶予3年の判決を言い渡した。
暮らしに役立つ時短、節約術を森アナと桐谷キャスターがその道の達人に学ぶコーナー「キリモリっ!」。今回のテーマは「お魚」。この秋おすすめ、知ってお得、プロが教える簡単魚の目利き術を紹介。名古屋で鮮魚店を営む森朝奈に教えてもらう。鮮魚販売以外に魚に関する飲食店を12店舗経営しながらSNSで魚の知識を配信。総フォロワー数約50万人。
大人気の魚スーパー・角上魚類へ。ノドグロ、サバ、豊富な鮮魚が60種類以上。「アジフライ」は350円、鮮度抜群の魚を使った総菜も。魚づくしの専門店。
近所の店でも役に立つ!おいしい魚の目利き術を教えてもらう。「アラ」があればおすすめの店。魚をおろしたときに出る頭や尾などのアラ。これがあれば店内で丸ごとさばいている証拠。
タイの刺し身は赤い色ほど新鮮。マグロは筋の幅が広いおなかを狙う。筋が細かく均等なほどよく動いていたサーモン。脂と筋肉のバランスがよく、口当たりもいい。
サンマは大きなものや澄んだ目のものがおいしいと言われる。大きなスーパーなどでサンマは発泡スチロールに入れて販売されることが多く、1箱の重さの数字とサンマの数が示されている。箱の重さをサンマの数で割り、1匹あたりの重さが重いほど脂がのった大きなサンマを選べる。
タコのオスとメス。料理によって使い分けるのがおすすめ。オスは歯ごたえがよく、唐揚げやたこ焼きなどに、メスは柔らかい食感なのでお刺身などに適している。
鮮魚コーナーで隅の方に一押しの魚。スーパーなどで客をより引きつけるための配置。あえて売り場の隅にお買い得なおすすめ商品を置くと見過ごされがちな端まで客の足が向かうように。客はセンター以外もくまなく売り場を見ることになり、購買意欲もより高まる。