TVでた蔵トップ>> キーワード

「ユニクロ」 のテレビ露出情報

ユニクロを運営するファーストリテイリングのイベント「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」が小学生に行った授業のテーマは世界の難民。ウクライナからの避難民への衣服の寄贈などを振り返りながら難民支援について話し合った。共催したのは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)。あすは支援活動への理解を深める「世界難民の日」だが、最新の統計を見ても、環境は年々、厳しくなっている。日本企業としては珍しくファーストリテイリングは、20年以上、難民支援に取り組んできた。客から回収した衣服を寄贈しているほか利益のすべてを寄付にまわすTシャツも販売。難民の雇用も積極的に行っている。こうした取り組みをUNHCRも評価している。あす開業する難民支援の施設「難民教育相談センター」にもファーストリテイリングが関わっている。柳井会長兼社長の寄付で設立されたこの施設では、教育に関する相談に加え、日本語などの学習の場も提供。運営を担うのは40年以上、難民の支援を続けている団体。難民支援の動きはグローバル企業以外でも徐々に広がっている。アフガニスタン出身のレザイラハマトラさんは日本で遠隔操作のソフトウェア開発を手がけるスタートアップ、アダワープジャパンで働いている。母国、アフガニスタンで激しい差別などを受け、国を逃れ2017年に辿り着いたのは、それまで何のかかわりもなかった日本だった。ラハマトラさんを紹介したのは、難民人材と企業をマッチングする事業を手がける、NPO法人ウェルジーという団体。2019年には難民認定も得たラハマトラさん。今では子どもにも恵まれている。ウェルジーは、きょう世界難民の日を前に難民人材と企業を集めたイベントを開いた。これまで40社に難民人材を紹介してきたが最近は大企業でも。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ・フォーブス誌が2025年版の世界長者番付を発表し、電気自動車大手・テスラのCEOなどを務めるイーロン・マスク氏が3年ぶりの1位となった。推定保有資産は3420億ドル(約51兆円)。2位はメタのマーク・ザッカーバーグ氏2160億ドル(約32兆円)、3位はAmazon創業者・ベゾス氏2150億ドル(約32兆円)。日本勢トップはユニクロを展開するファース[…続きを読む]

2025年4月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWSプラス
ユニクロ 店舗が黄色に変身。

2025年3月31日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ネバネバギブアップSP
今回訪れたのはモデルの仕事をする男性で、現在は鹿児島県に住んでいるという。現在は古民家を購入し、自分で手直ししながら住んでいるという。

2025年3月29日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
ユニクロの服はいつ買ったか知りたい時、タグを見ればわかるとのこと。洗濯表示タグに数字で暗号化されて数字で記されている。3シーズンを目安に買い替えを検討してほしいとのこと。

2025年3月23日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!いま大注目の色 儲かる白ビジネス!
滋賀県大津市「東レ」瀬田工場を取材。東レ事業部部長中園真介さんの案内。白を透けにくくする糸。東レ開発センター日和佐大さんの解説。酸化チタン入りの白シャツ。東レ独自の最新複合紡糸技術「ナノデザイン」。大手紳士服メーカー、有名スポーツブランドなど問い合わせが殺到中。東レ独自の最新技術!白服でも透けにくい白い糸。東レの繊維開発力ここがスゴい!ユニクロのヒートテック[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.