“美味しいコメNo.1”銘柄は?

2025年11月7日放送 18:31 - 18:38 テレビ朝日
スーパーJチャンネル なるほど!ハテナ

今、注目を集めるコメの新品種。それは突然変異から生まれた奇跡のコメ。先月28日、東京・港区で開かれたのはお米グランプリ2025。美味しい米を選ぶだけでなく、料理によってベストなコメは変わるという支店から、ベストTKGお米賞なども。今回審査の対象になったのはメジャー品種に加えて、新品種5種類も。この新品種の中に、特にプロの料理人も唸らせる注目の新品種があった。東京・中央区の日本橋 良庭の厚切りロースかつのお供になるのは、岐阜県で生まれたいのちの壱という新品種。日本橋 良庭の丹羽良壽社長は、いのちの壱“奇跡のもみがら”という形で出会いがあったコメだと話す。いのちの壱は、これまでの全国のコンクールでも金賞を複数回受賞している。新品種誕生の秘密を探る。岐阜・下呂市の龍の瞳 本社の精米工場では、いのちの壱 ブランドの龍の瞳というブランドを扱っている。今井隆代表が一番最初にいのちの壱を発見した人。「2000年9月ごろにコシヒカリの田んぼを見回りしてたら15cmくらい高い穂が重数本でていて、興味本位で種を採取したという。コシヒカリの遺伝子を引き継いでいない不思議なコメ、香り 甘み 美味しさがコシヒカリを上回っていると語る。


キーワード
コシヒカリ龍の瞳港区(東京)中央区(東京)下呂市(岐阜)彩のきずなつきあかりいのちの壱龍の瞳食べチョクお米グランプリ2025めしゆたかファームササニシキ小出農場らんとまんふぁーむ良庭厚切りロースかつ加賀米野菜基地

TVでた蔵 関連記事…

ソフトバンクG 中間決算 半期として過去最高益 (TBS NEWS 2025/11/12 3:45

魚 貝 野菜を自分たちでGET (タイムレスマン 2025/11/12 0:15

ユニポスのポイントを賞与に還元する会社 (LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 2025/11/11 23:06

“卵高騰”の切り札か 「冷凍卵」「乾燥卵」って… (スーパーJチャンネル 2025/11/11 16:48

“卵高騰”の切り札か 「冷凍卵」「乾燥卵」って… (スーパーJチャンネル 2025/11/11 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.