きょうの為替は

2024年6月25日放送 5:56 - 6:00 テレビ東京
モーサテ きょうのマーケット

尾河さんはきょうのドル円予想レンジを159.10円~160.10円とし「160円に近づいていくとどうしても試しに行きたくなるような環境かと思うので、底堅い展開だと思う」と話した。注目ポイントには「アメリカ為替報告書と円買い介入」と挙げ、「テクニカル上RSIを見ると4月末の160円台をつけた時は70の水準を超え明らかに買われ過ぎのサインが出ていたんですが、足元はオーバーシュートしていない。今後、円安が加速して買われ過ぎのゾーンに入ってくれば介入の可能性は十分にあると思っている。アメリカの財務省が20日に為替報告書で自分の国に有利な為替政策を行っているかどうかというのをチェックする”為替監視リスト”に日本を1年ぶりに加えたということで、これにより日本が介入しづらくなるんじゃないかという見方もあるが、個人的にはその心配はないと思っていて、このレポートの日本についての記載を見ると5点のポイントが指摘されている。特に4番目の『介入は例外的な状況にのみ行われるべき』というところはイエレン財務長官も繰り返し述べている。5番目の『日本は為替操作に関して透明性を確保』という記載があり、あえて透明性が評価されているということは、少なくともこれまでの介入についてアメリカの当局は特に問題視していないことが言えると思う。なので160円を再び超えて投機的な動きが再び加速してくるようであれば円買い介入が入る可能性は常にあると見ていいと思う。日本の10年債利回りが最近の日銀の出口論で右下が上がりになっているが、日本の期待インフレ率も同時に上昇しているので、結果的に10年債から期待インフレ率を除いた実質金利はマイナスのままということで緩和的な政策が続いているということ。このため今はFRBの予想のタイミングだけに沿ってドル円が動いているような状況。ただ、今後は日銀の追加利上げ・国債買入の減額など出口に注目が集まってくるので、そうなればいまはドル円と日米の実質金利差は乖離してしまっているが、これもまた実質金利差の相関性が戻ってくる可能性が高いとみており、弊社の日米の実質金利差の見通しから試算してみると今年の年末の予想値は145円前後とみている。ただ、乖離したまま相関性が戻ってくるようだとだいたい150円前後」などと話した。


キーワード
日本銀行連邦準備制度理事会財務省ジャネット・イエレン神田眞人

TVでた蔵 関連記事…

アメリカ約100社に最低税率15% (モーサテ 2024/9/13 5:45

経済情報 (モーサテ 2024/8/8 5:45

注目の新興国通過 リスクは? (モーサテ 2024/7/31 5:45

きょうの株は (モーサテ 2024/7/8 5:45

日銀会合「主な意見」株価に影響も (グッド!モーニング 2024/6/24 4:55

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.