発掘!すごワザ 高野豆腐で料理を彩る

2025年2月4日放送 16:06 - 16:13 NHK総合
午後LIVE ニュースーン 蔵出しセレクション

日本料理でおなじみの伝統食材で作った彫刻。彫刻の材料となっているのは高野豆腐。作っているのはホテル総料理長・岩本栄二さん。剥き物の流派の一つ、心刀流の三代目。剥き物とはにんじん、大根、かぼちゃななどに彫刻を施す日本料理の技法。食卓を華やかに演出するもので高野豆腐の彫刻自体を食べるわけではない。硬さはあるものの崩れやすく、彫刻に向いた素材ではない。しかし柔らかい曲線を表現できるため岩本さんは高野豆腐にこだわっている。高野豆腐を貼り合わせ大きな塊にする。乾いた高野豆腐はもろくて崩れやすいため慎重に彫っていく。高野豆腐を削るため岩本さんは6種類の小刀を使い分ける。岩本さんは「野菜では長持ちしない。保存がきく高野豆腐に父(二代目)が目を付けた」と話している。


キーワード
高野豆腐おはよう日本金太郎イカしいたけ鳥取県岩本栄二かぼちゃにんじん大根

TVでた蔵 関連記事…

あの人に会いたい (午後LIVE ニュースーン 2025/4/30 16:05

鉄道の歴史を感じながら 切符がいらない 現役の… (午後LIVE ニュースーン 2025/4/25 15:10

“語りかける” 展示へ 被爆資料 追加調査 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/22 7:00

フジコ・ヘミング(ピアニスト) (NHK映像ファイル あの人に会いたい 2025/4/19 5:40

あの人に会いたい 楳図かずお 漫画界の鬼才 (午後LIVE ニュースーン 2025/4/16 16:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.