- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 駒村多恵 副島淳 佐々木芳史 池田沙耶香 打越裕樹 島崎和歌子 濱田龍臣
人気のリラックスグッズを紹介。注目はリカバリーウェア。一般向けに様々なメーカーから販売されている。取材したメーカーでは、セラミックスなどを練り込んだ特殊な繊維を使用しており、その繊維が遠赤外線を吸収し輻射することで血行促進し筋肉のコリなどの改善に繋がるという。中でもパジャマタイプは寝ている間に疲労回復が期待できるので人気。ほかにも、耳をほぐすグッズや、目元ケア用品なども人気。
- キーワード
- 品川区(東京)
リカバリーウェアはいま非常に注目されている。長袖タイプも多いが、メーカーとしては夏こそオススメなのだという。特に冷房の冷え対策に使える、と副島淳が解説。
暮らしに役立つ令和の新常識を紹介。ゆで卵の作り方は、卵がかぶるくらいの水を沸騰させ数分間ゆでるのが常識だが、今年農林水産省が常識とは異なる作り方をSNSで発表した。水は鍋底から1cmで、沸騰するまでの時間はこれまでの半分程度。沸騰したら蓋をして中火で4分。火を止めて5分蒸らす。蒸気によってムラなく加熱される。しっかり固まってしっとり感も残ったゆで卵の完成。
- キーワード
- 農林水産省農林水産省 ツイッター
続いて熱中症予防の新常識。熱くなった身体を冷やすには首周りや脇の下など太い血管が通っているところを冷やすのが良いとされている。より簡単に冷やせる場所が手のひら。AVAという血管は、毛細血管の10倍ぐらいの直径になるため、冷やすと効果的とのこと。20分ウォーキングした場合でも、手のひらを冷やすと胸周りは腕の温度はそれほど上がっていなかった。また、手のひら冷却は球児たちの熱中症対策に取り入れられているとのこと。
AVA血管は冷しすぎると閉じてしまい血液が集まらなくなってしまう。そのためペットボトルの適温は15℃だという。冷蔵庫から出して常温に15分ほど置いておくとちょうど15℃。または、タオルで巻いて持つと15℃ぐらいになるという。また、熱中症にかかった場合は、首周りなどの太い血管を速やかに冷やすのが良いとのこと。
暑さ対策の新常識を紹介。汗を拭く場合、乾いたタオルと汗拭きシートでは汗拭きシートのほうが良い。シートに含まれるエタノールが蒸発するときに熱を多く奪ってくれるので、胸のあたりまで温度が下がるという。赤ちゃんや肌が弱い方にはノンアルコールタイプがオススメ。
「令和版新常識」を紹介。疲れたときの新常識は「あえて動く」ことだ。座りっぱなしや寝っ転がっていると血流が悪くなり、疲労物質が溜まりやすくなってしまう。あえて体を動かして休養をとることを“アクティブレスト”という。体の動かし方を紹介。肩甲骨や背骨周りのストレッチでは、自律神経を動かすことでリラックス効果が期待できる。両手を重ねて輪を作り八の字にまわす。5回回し反対にも5回。ポイントはゆっくり動かすことだという。腸腰筋のストレッチも紹介。腸腰筋は足の付根にある筋肉。椅子などにお尻半分座り、逆の足を後ろに伸ばす。これもポイントはゆっくり伸ばすことだという。理想としては1時間に1回ほどだが、難しい場合は1日2、3回でも効果があるという。
正しい鼻血の止め方は「うつむく」。ティッシュを詰めると粘膜を傷つけて悪化させる可能性がある。上を向くと鼻血が逆流して吐き気を催す場合がある。うつむいて両花をつまんで5分ほど止めると鼻血が止まりやすいとのこと。
ウインナーのおいしい焼き方についての新常識を食品メーカーの長野真由子さんに教わった。副島淳が普段通りにウインナーを焼いた。長野さんによると、切れ目を入れないで欲しかったのだという。パリッと食感等が損なわれる事が要因だという。フライパンに切れ目を入れていないウインナーを置いたら水大さじ1を加え、蓋をして中火にかけ3分間蒸し焼きにする。こうする事で早く焼けるのだという。水気をとばしたら出来上がりだ。
副島淳が栃木県宇都宮市にある魚肉ソーセージの工場を訪れた。ペースト状のソーセージをフィルムに充てんする。釜の中に入れお湯を入れ圧力で殺菌・ボイルを行った。これで完成だ。出来立ての魚肉ソーセージを試食した副島淳は「ふわふわでやばい!」等とコメントした。魚肉ソーセージをフィルムごと沸騰したお湯に入れて1分間ボイルすると出来立ての味に近付くのだという。
- キーワード
- 宇都宮市(栃木)
魚肉ソーセージのおいしい食べ方についてのトーク。副島淳は「ウインナーの3分蒸し焼きも食感とジューシーさが段違いだ。」等とコメントした。
卵パックメーカーの冨永知希さんによると、卵パックは買い物袋の真ん中より下に入れるのが良いのだという。卵パックはある程度の重さなら絶えられる構造なのだという。実験の結果、卵パックは20キロの重さにも耐えられる事が分かった。
卵パックは上に置くか下に置くかについてのトーク。副島淳は「今回の実験で20キロまで耐えられる事が分かった。卵パックは縦の衝撃には強いが横の衝撃には弱い。フライパンで焼く場合、フタが閉まれば良いそうだ。」等とコメントした。
塩こしょうのタイミングについて紹介。料理研究家のひろのさおりさんによると、焼く前にこしょうを加えると溶けずに焦げて苦みが出るので、こしょうは肉を盛り付けてからふるのが良いのだという。
チューブのすりおろしにんにくは炒めものの仕上げに加えるのがポイントだ。ひろのさおりさんによると、チューブにんにくは短時間でも香りがとびやすいのだという。ペペロンチーノの場合、パスタをからめる直前に加えるのがオススメだという。
- キーワード
- ペペロンチーノ
源頼朝の肖像画は別人という説が有力視されている。その為、今の歴史の教科書には源頼朝の銅像の写真が掲載されている。また、座って本を読んでいる二宮金次郎の銅像が小学校に設置されている。歩きながらの読書が危険な為だ。
全国の天気予報を伝えた。
視聴者から『新しい作り方でゆで卵を作った。いい感じの半熟卵が出来た。』等という内容の投稿を頂いた。
停滞する前線の影響で、日本海側を中心に雨雲が発達し、東北では非常に激しい雨を観測しているところがある。前線はあさってにかけて停滞し、東北と北陸では大雨となる見込みで、気象庁は土砂災害などに厳重に警戒するよう呼びかけている。