2025年9月30日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
キッチンアイテムをもっと使いやすく!製造工場の社員直伝の裏技

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 副島淳 池田沙耶香 白鳥久美子(たんぽぽ) 大東駿介 
ツイQ楽ワザ
キッチン革命!?30秒わかめワザ 社員直伝の楽ワザ大公開!

乾燥わかめの秘密ワザを紹介。宮城・多賀城市の工場を取材した。工場長・臼井努さんが案内。漁港で湯通しし、塩漬けにして保管する。工場内で洗浄され、長いもので1メートル以上になる。

キーワード
わかめ多賀城市(宮城)
Q.わかめの乾燥法 何をヒントに発明?

わかめの乾燥法 何をヒントに発明?という問題を出題。選択肢は、A:スルメ、B:緑茶、C:干ししいたけ。正解は、B:緑茶。

キーワード
わかめ
乾燥わかめの秘密ワザ!まるでとれたて生わかめ

乾燥わかめの乾燥機は、茶葉の乾燥機をヒントに開発された。回転させて乾燥することであかめがくっつかずカールする。工場直伝のワザは、熱湯に15秒つけて、水に15秒つけるダブル戻し。

キーワード
わかめ
お待ちかね!工場直伝ワザ わかめ名人30秒ダブル戻し

紹介した乾燥わかめの味付けで工場社員がおすすめするのが青じそ。若い頃にわかめにお世話になったという大東駿介さんは、ポン酢でよく食べていたと話した。味噌汁1人分のわかめの分量を測るのにおすすめの方法はペットボトルのキャップ1杯分。量は1グラム。

キーワード
わかめ
ご飯炊き分け1万通り 結局大事なのはこの3つ

炊飯専門工場を取材。こちらでは1万通りの炊き分けをしている。炊き分けのポイントは3つ。1つは洗米。洗米中の水はすぐに捨てる。水を吸わせる時間は1時間以上。油を入れると粒立ちがよく保湿力がアップする。家庭では米3合にサラダ油小さじ1/2が目安。

Q.おいしさキープのため炊きあがりにすることは?

おいしさキープのため炊きあがりにすることは?と問題を出題。選択肢は、A:ほぐす、B:ぬれ布巾。正解は、A:ほぐす。

ご飯炊き分け1万通り 結局大事なのはこの3つ/冷凍ご飯をおいしく食べる 社員直伝 ポイント3つ

余ったご飯を冷凍しておいしく食べるワザを紹介。高さは1~2センチに薄く広げる。解凍後、1~2分蒸らす。上下をひっくり返してほぐす。以上の3点。

牛乳 驚きの最新牧場 牛が勝手に!?人手不足解消

北海道・別海町の牧場を取材し、久多里俊輔さんに話を聞いた。敷地は東京ドーム24コ分。乳牛は120頭。こちらでは牛の意思に任せた放牧をしている。酪農家の数は20年前の約4割となる中、人手のかからない牧場となっている。自動搾乳機も備え付けられ、搾乳されるのも自分次第。牛の首にはICタグが付けられ行動・体調の変化などが分かる。排泄物をリサイクルした特製ベッドは久多里さんの手作りで、わらと特製ベッドだと牛は特製ベッド好んでいた。久多里さんは、牧場で得たデータをいずれは多くの酪農家に役立てて欲しいと考えていて、有機循環型酪農を目指している。また、久多里さんは温度による味わいの違いについても教えてくれた。600Wで20秒かけるクリーミーさがアップする。氷を入れるとスッキリ飲める。

キーワード
別海町(北海道)
牛乳は温度で味変 化学者のオススメ飲み方/牛乳 驚きの最新牧場 牛が勝手に!?人手不足解消/北海道 別海町で聞きました 牛乳のおいしい飲み方3選/キッチン定番アイテム 社員直伝の楽ワザ大公開!

大東さんは牛が暮らしやすそうだったと話した。VTR最後にあったおいしい飲み方を出演者に試してもらった。クリアミルクドリンクは、柑橘系ジュースと牛乳をあわせ、カルシウムの吸収効率がアップする。ゴールデンナイトミルクは電子レンジに2分かけてはちみつ・おろししょうがを加え寝付きがよくなる効果が期待できる。牛乳の焼酎割りは華大の2人は知っていた。視聴者からのお便りを紹介。わかめのアクセントについても話した。番組ではお便りを募集中。

キーワード
あさイチ ホームページ
いま人気のふりかけタイプ 味付きわかめの秘密をツイQ

いま人気上昇中のふりかけタイプの乾燥わかめ。手軽さが売り。味付けの最初の工程は、お湯にわかめを入れて戻す。隙間に調味料が入り味が染み込み、もう一度乾燥させれば完成。

キーワード
わかめ
混ぜるだけでスゴうま!わかめふりかけアイデアレシピ

わかめふりかけを使ったアイディアレシピを紹介。ジューシーわかめつくね、彩りわかめ白あえの2品。どちらも乾燥わかめの水分を吸収してくれる特性と、ふりかけの味がしっかりついている特性を活かした使い方。

キーワード
わかめジューシーわかめつくね彩りわかめ白あえ
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

ツイQ楽ワザ
スタジオトーク

視聴者からのお便りを紹介。朝ドラ受けがなかったところで堤真一さんの話題に触れてもらえて嬉しかったなどの声が紹介された。

キーワード
北川景子堤真一
(ニュース)
アジア太平洋地域 経済成長率 下方修正

アジア開発銀行は、アジア太平洋地域の最新の経済見通しを公表し、今年の経済成長率が+4.8%と従来の予測から下方修正した。アメリカのトランプ政権の関税措置による輸出の落ち込みへの懸念が主な要因。

キーワード
アジア開発銀行経済成長率
北朝鮮 外務次官が演説 “核を絶対に手放さず”

北朝鮮のキム・ソンギョン外務次官が国連総会で演説し、我々は核を絶対に手放さないとして、非核化に応じない姿勢を改めて強調した。

キーワード
キム・ソンギョンニューヨーク(アメリカ)国際連合総会
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
ツイQ楽ワザ
アルミホイルの秘密ワザ!表&裏の謎 何が違う?

アルミホイルメーカーを取材。こちらではアルミホイルを1か月に100万本を生産。原料は箔地。地金を伸ばして0.3ミリのシート状にする。ここから圧延を3回以上して延ばし、0.011ミリまで薄くする。最後の圧延で2枚を重ねる。

Q.パンを焼くときどちらの面にのせる?

パンを焼くときどちらの面にのせる?という問題を出題。選択肢は、A:キラキラ、B:ツヤなし、C:どちらでもいい。正解は、C:どちらでもいい。

アルミホイルの秘密ワザ!表&裏の謎 何が違う?

アルミホイルは保存に使うと便利。空気・ニオイを通さないため、食材の酸化・乾燥を防げる。コの字に包むと隙間ができなくてオススメ。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.