2023年10月19日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京

なないろ日和!
【食欲の秋到来!おいしい煮物料理のコツ】

出演者
薬丸裕英 明山直未 香坂みゆき ドーキンズ英里奈 マックン(パックンマックン) 長部稀 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。今日はバーゲンの日。

キーワード
バーゲンの日
天気予報

天気予報を伝えた。

快適!ショッピングスタジオ
オープニング

オープニング映像。

アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN1>

アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN1>の通販情報。綿の約1/12の大きさのナノバブルを発生させ洗濯物の奥まで汚れを落とす。消臭効果や洗濯槽をきれいにする効果も。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaアラミックシルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN1>
日立 圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳<RZ-TS105M>

日立 圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳<RZ-TS105M>の通販情報。日立最高ランクの圧力スチームIHと大火力沸騰鉄釜を採用。今ならTHE PRIME マルチパン3点セット付き。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaTHE PRIME マルチパン 3点セット圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳<RZ-TS105M>日立製作所
不二貿易 多機能フロアチェア<4WAY>

不二貿易 多機能フロアチェア<4WAY>の通販情報。厚みたっぷり約22cm。肘掛け付きの42段階リクライニング。カウチソファ、マットレス、座布団、座椅子としても使用可能。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQua不二貿易不二貿易 多機能フロアチェア<4WAY>
モリリン あったか6層毛布<JTM301>

モリリン あったか6層毛布<JTM301>の通販情報。表地はなめらかマイクロファイバー、肌に触れる面は柔らかフランネル仕上げ。吸湿発熱わたも入った6層構造。洗濯機で丸洗いも可能。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
1枚2役 あったか6層毛布 シングル <JTM301>Japanet senQuaモリリン
ラインナップ
(特集)
本日の特集

3人の和食の達人が、すぐに家庭で真似できる煮物をおいしく作るコツとともに、家庭で作れる絶品煮物レシピを紹介する。

キーワード
サバサバの味噌煮ジャパネットたかたブリブリ大根根津松本筑前煮讃アプローズ銀座 朝川銀座(東京)
すぐに家庭でマネできる!煮物を美味しく作るコツ

なないろ隊が苦手としている煮物。サバの味噌煮では、生臭さが残ることや味がパッとしないことが悩みだという。筑前煮では、味がしみないことと煮崩れすることが悩みだという。ぶり大根では、生臭くなることやブリがパサパサになることなどが悩みだという。今回は、この3つの煮物をおいしく作るコツを紹介する。まずは、高級鮮魚店「根津松本」の松本がサバの味噌煮のコツを紹介する。味噌は、甘口タイプがおすすめだという。サバは、腹骨や小骨を取り除き、食べやすくする。1つ目のコツは、飾り包丁を皮目に細かく入れることだ。味がより入りやすくなり、食べる時に、皮が身と一緒にほぐれやすくなる。2つ目のコツは、サバを湯通しし、氷水に入れて洗うことだ。臭みのもとをより取り除くことができる。鍋に、酒と昆布水を入れる。ザラメを加え、サバと生姜の薄切りを入れる。醤油とみりんを加える。アクはしっかり取ることで、臭みが現象する。最後のコツは、煮汁をすくって、鍋と別の容器で味噌を溶くことだ。魚の身が崩れるのと味噌の風味が飛ぶのを防ぐ。溶いた味噌を鍋に入れ、落し蓋をして弱火で5~6分煮たら、完成だ。

キーワード
dancyuサバ北海道松本秀樹流 サバの味噌煮根津松本根津(東京)生姜豊洲市場銀座(東京)

次に、なだ万が提案する新感覚和食レストラン「讃アプローズ」で調理長を務める金丸が筑前煮のコツを紹介する。1つ目のコツは、食材ごとに下茹ですることだ。里芋は、皮をむき、米の研ぎ汁で下茹する。アクがしっかり抜け、白くきれいに仕上がる。こんにゃくは、叩きつけ、スプーンでちぎり、下茹でする。ごぼうも、火が通りにくいため、軽く下茹でする。別々に下茹ですると、臭みがとれたり、見た目や食感の質が良くなる。筑前煮は、フライパンで作るのがおすすめだという。フライパンを熱して、ごま油をしいたら、鶏肉を皮目から炒める。両面に焼き色がついたら、こんにゃくを加える。ごぼうとにんじん、しいたけ、レンコンを加える。2つ目のコツは、里芋は煮る途中に入れることだ。煮崩れを防ぐことができる。煮汁は、食材がちょうど浸かる程度入れる。目立つアクはしっかりとる。酒やみりんなどを加え、落し蓋をして、強火で野菜に火を通す。3つ目のコツは、煮汁がなくなるまで煮詰めることだ。しっかりと味を染み込ませることができる。他の食材に火が通ったところで、里芋を入れ、再び落し蓋をして、中火で10~15分ほど煮る。煮汁が少なくなってきたら、色付けと香り付けのために、醤油を2回に分けて入れる。最後まで煮詰めれ、ゆでた絹さやとともに盛り付ければ完成だ。

キーワード
ごぼうしいたけなだ万にんじんれんこん絹さや讃アプローズ里芋金丸友徳流 筑前煮鶏肉

次に、銀座「朝川」の元女将で、天ぷらとおばんざいがメインの「おいしい富士屋」店主の伊藤がブリ大根のコツを紹介する。

キーワード
おいしい富士屋ダイヤモンド社ブリ大根中町(東京)銀座 朝川銀座(東京)

本日の特集は煮物を美味しく作るコツ。伊藤ミナ子さんなど3名の達人に煮物を美味しく作るコツを教わる。まず松本秀樹さんに教わったサバの味噌煮は、サバを湯通しして氷水で洗うのことなどがコツだった。皮目を細かく切ったほうが皮が剥がれずにすっと食べられる。筑前煮を美味しく作るコツは金丸友徳さんに教わった。食材が浸るくらいたっぷり煮汁を入れてそれがなくなるまで煮詰めるのがポイント。

キーワード
おいしい富士屋なだ万イワシの梅煮ブリ大根松本秀樹流 サバの味噌煮根津松本讃アプローズ金丸友徳流 筑前煮

ブリ大根を電子レンジで簡単に美味しく作る。ブリに塩を振ることで余分な水分が抜けて生臭さが減少する。ブリは塩を振って5分おく。電子レンジ調理器に出汁6に対し酒・みりん・醤油をそれぞれ1の煮汁を作り、三温糖を加え軽く混ぜる。竹串3本をゴムで留めたもので大根全体に穴を開ける。味が染みやすくなり時短調理にもなる。大根を煮汁の容器にいれ、10分から12分レンジで加熱する。ブリの水分を拭き取り湯通しし、煮汁の容器にいれ予熱だけで調理する。じっくり火が通るのでパサパサになりにくい。盛り付けてブリ大根の完成。

キーワード
ゆずネギブリ伊藤ミナ子 流ブリ大根大根

薬丸裕英は自分たちの知っているブリ大根の色を違いますねなどとコメントした。伊藤ミナ子は、白っぽいぶり大根を作りたいときは白醤油で作るのがおすすめなどと話した。ブリは生でも食べられる魚であまり煮すぎるとパサパサの原因になるので、10分ぐらいの予熱で十分柔らかくふかふかのブリが食べられる。

キーワード
ブリ伊藤ミナ子 流ブリ大根大根
テレビ東京ショッピング
有田焼 オンリー碗

電子レンジ オーブン 直火にも使える便利な有田焼「有田焼オンリー碗」の通販情報。材料を入れ電子レンジで加熱するだけで器の遠赤外効果でふっくら仕上がる。お得な2個セットも用意。申し込み・問い合わせは電話0120-89-7716、パソコン・携帯からは「テレ東マート」で検索。

キーワード
テレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイト有田焼 オンリー碗有田焼 オンリー碗 2個セット
ステラ薫子のなないろタロット占い
ステラ薫子のなないろタロット占い

ステラ薫子のなないろタロット占いを発表。

キーワード
ステラ薫子
エンタメアプリ
きのう何食べた?

きのう何食べた?の番組宣伝。Lemino、U-NEXTでは最新話まで見放題配信中。

キーワード
LeminoU-NEXT
(エンディング)
テレ東マート公式アプリ

テレ東マート公式アプリの紹介。

キーワード
てれ東マート公式アプリ
エンディングトーク

エンディングトーク。今日は煮物を美味しく作るコツを紹介した。スタジオではちょっとの下ごしらえの手間で美味しい煮物が作れるので是非試してほしいといった声があがった。また「有田焼 オンリー碗」の紹介が流れた。そしてこの後の虎ノ門市場では、中村屋監修の「海鮮おせち」を紹介するとのこと。

キーワード
テレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイトブリ大根中村屋有田焼 オンリー碗
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.