2023年12月4日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京

なないろ日和!
ヒートショックに注意

出演者
薬丸裕英 神田伸一郎(ハマカーン) 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 高橋大悟 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。今日はE.T.の日。

キーワード
E.T.の日
天気予報

天気予報を伝えた。

快適!ショッピングスタジオ
オープニング

オープニング映像。

ケルヒャー スチームクリーナー<SC JTK 20>

ケルヒャー スチームクリーナー<SC JTK 20>の通販情報。本格ボイラー方式による約100℃の高温スチームにより頑固な油汚れも一気に取ることができる。水だけで汚れを落としながら99.99%除菌。別売りで消耗品セットも用意。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaケルヒャージャパンスチームクリーナー消耗品セットスチームクリーナー<SC JTK 20>
日立 圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳<RZ-TS105M>

日立 圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳<RZ-TS105M>の通販情報。日立最高ランクの圧力スチームIHと大火力沸騰鉄釜を採用。今ならTHE PRIME マルチパン3点セット付き。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaTHE PRIME マルチパン 3点セット圧力スチームIH炊飯器 ふっくら御膳<RZ-TS105M>日立製作所
ラインナップ
(特集)
本日の特集

入浴を研究し続ける専門医がヒートショック対策を伝える。かけ湯を10杯ほどする、湯船から上がる直前に手に冷水をかける、タオルを羽織って浴室から出るなどといった対策を伝える。厚生労働省の調査によると、65歳以上の溺死・溺水の約8割が浴槽での事故となる。また、冬場では浴槽での事故が多発するという。

キーワード
ジャパネットたかたハマカーンヒートショック厚生労働省
冬に急増!ヒートショック 徹底対策!入浴法&脱衣所

20年間で3万人以上の入浴習慣を医学的に調査分析をした東京都市大学の早坂信哉教授が、ヒートショック対策について伝える。ヒートショックは、寒暖差による血圧の急上昇急降下が原因で身体にダメージを受けること。脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす恐れもあるという。熱い風呂に入ると交感神経が刺激され血管が収縮し血圧が上がり、そして寒い脱衣所でも上がってしまうという。血圧が上がったタイミングで脳卒中や心筋梗塞が起こりやすくなり危険だが、低下したときにも立ちくらみや目まいが起こることがあるので注意が必要。

キーワード
おうち時間を快適に過ごす 入浴は究極の疲労回復術ヒートショック大和書房山と溪谷社心筋梗塞最高の入浴法東京都市大学狭心症脳卒中

本日の特集はオシエテ!ヒートショック対策。達人の東京都市大学・早坂先生によると、今年は例年に比べると寒暖差が激しくヒートショックが起きやすい環境になっているとコメント。ヒートショックは寒暖差による血圧の急上昇・急降下による立ちくらみや目まい、脳卒中・心筋梗塞などが起こりやすくなるというもの。VTRで紹介したように脱衣所が特に危険とされているが、それ以外にも朝トイレに行く時に寒いため倒れたなどの話しもある。また暖かいリビングから寒い脱衣所に行っただけで血圧が10ほどあがり、熱い湯に入った直後は交感神経が刺激されさらに血圧が上昇する結果となり、短時間の間に血圧が乱高下するとヒートショックの危険性が高まる要因となる。ヒートショックになりやすい方の特徴としては、65歳以上の高齢者、脳疾患にかかったことがある人、不整脈や高血圧など持病がある人、浴室や脱衣所・トイレに暖房がない、床が冷えやすい家、リビングと浴室・トイレの距離が遠く暖房が行き届いていない家などとなっている。また食事や飲食後に入浴したり、42度以上の熱いお湯に浸かる習慣があることなどもある。入浴について冬場のお風呂の設定温度を41度以上で入浴している人が全体の半数以上というデータがあり、入浴時間は1から10分が67.2%、11分から20分は21%などとなっており、早坂先生は基本は40度で10分間が理想だとコメントした。

キーワード
ヒートショック心筋梗塞東京都市大学脳卒中

ヒートショックになったときの対処法。家族がヒートショックで倒れていた場合は、まず声をかけ意識確認、顔を横に向け、救急車を要請する。家族は本人から目を離さない。家族が入浴中にヒートショックを起こして気を失っている場合は、溺れないように顔を支え、風呂の栓を抜き救急車を要請し毛布で身体を包み体温低下を防ぐ。ヒートショック対策入浴前編。入浴前に全体にシャワーをかけ流し浴室の温度を上げたり、お湯をはるときに蓋をしないなど。専門家のオススメのやってほしいことは入浴前に水分をとることと、脱衣所を温めるが基本だが深呼吸をすることで血圧を安定させることができるので深呼吸を5回。ヒートショック対策入浴編。かけゆを10回ほど手足の末端から行う。水温は40℃が血圧が上昇しない温度。湯船につかる時間は10分間。額に汗がにじんできたらお風呂から上がる目安に。出る時のポイントは、上がる直前に手に冷たい水を掛けることで血圧を少し下げ立ちくらみを防ぐことができる。また脱衣所ではなく浴室で水を拭うことで寒暖差を少しでも減らすことができる。

キーワード
ヒートショック心筋梗塞熱中症

ヒートショックになった場合の対策を紹介した。香坂さんは「怖いですけど1回見ておくとなんとなく理解できていいかもしれない」、薬丸さんは「いざというときは動揺しちゃいますからね」などと言った。手順は「声をかけて意識確認」「顔を横に向け窒息を防止」「救急車を呼び到着まで目を離さない」。入浴中に家族がヒートショックを起こした場合は「溺れないように顔を支える」「風呂の栓を抜く」「救急車を待つ間、毛布などをかぶせて体温低下を防ぐ」。ヒートショックを防ぐためには「入浴前に水を飲む」「深呼吸をする」「手に冷たい水をかける」「浴室内で体を拭く」という対策が有効。早坂先生は「ヒートショックによる事故を少しでも無くしていきたいので、いつもやっている生活習慣を見直していただけたら」と話す。マックンは「一人暮らしの場合はどうしたらいいですか?」と聞くと早坂先生は「難しいですが、最近はいろんな通報システムとかもあるのでそういうのを活用していただくのも良いかもしれない」と話した。

キーワード
ヒートショック
暖かさと使いやすさで大人気!人も家もポカポカ!遠赤外線暖房器

LESSON4「ヒートショック対策 脱衣所を暖める」。「遠赤外線暖房器 サンルミエ」はキャスターが付いておりラクラク移動ができる。また、ボタン一つでスイッチを入れるとすぐに暖かくなる。その秘密は遠赤外線。部屋全体が暖まる。このあと、サンルミエの秘密に迫る。

キーワード
ヒートショック遠赤外線暖房器 サンルミエ
テレビ東京ショッピング
遠赤外線暖房器 サンルミエ(E800L-S)

遠赤外線暖房器 サンルミエ (E800L-S)の通販情報。暖かさと使いやすさで大人気の売れ続けるロングセラー暖房。遠赤外線で部屋全体が温まり操作も簡単。お問い合わせは0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。

キーワード
テレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイト日本遠赤外線遠赤外線暖房器 サンルミエ (E800L-S)
ステラ薫子のなないろタロット占い
ステラ薫子のなないろタロット占い

ステラ薫子のなないろタロット占いを発表。

キーワード
ステラ薫子
エンタメアプリ
好評予約受付中!「量産型リコ」Blu-ray&DVD BOX

「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」のBlu-ray&DVD BOXが好評予約受付中。メイキングなどの貴重映像も収録。予約は番組HPまで。12月6日発売。

キーワード
量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- Blu-ray BOX量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記- DVD BOX
(エンディング)
テレ東マート

テレ東マートのお知らせ。新規会員+メルマガ登録で500pt贈呈中。

キーワード
テレ東マート
エンディングトーク

きょうの特集ヒートショック対策について香坂さんは「対策ができることなのでしっかりやっていきたい」などと述べた。神田さんは「毎年、ヒートショック対策のロケをする都度寒い季節来たと思うんですが、忘れていることも多くてかけ湯10回かとロケ行って改めて」などと述べた。遠赤外線暖房器サンルミエ電話受付中。このあとの虎ノ門市場は特大8寸おせちを紹介。

キーワード
おせちヒートショック遠赤外線暖房器 サンルミエ (E800L-S)
虎ノ門市場 毎日、幸せごはん。
博多久松 和洋折衷 本格料亭おせち「花友禅」

博多久松 和洋折衷 本格料亭おせち「花友禅」の通販情報。定番おせちからグラタン、デザートまで全46品を特大8寸の三段重でお届けする。申し込みは0120-88-7777、または虎ノ門市場で検索。

キーワード
博多久松博多久松 和洋折衷 本格料亭おせち 花友禅-はなゆうぜん-虎ノ門市場 ホームページ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.