- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 井上清華 藤本万梨乃 谷尻萌 徳田聡一朗 林佑香 林佑香 原田葵 高崎春
1年間限定5人で活動中のヒップホップグループ、RIP SLYME。最新曲Wacha Wachaのミュージックビデオを独占初公開。プロレスのタイトルマッチ記者会見が舞台となっている。RYO-Zは「まさにわちゃわちゃなシーンが一番の醍醐味」とコメント。現在配信中で7月発売のベスト・アルバムにも収録される。
おとといHOKUTO名義でソロデビューしたTHE RAMPAGEのボーカル吉野北人に独占インタビュー。THE RAMPAGEといえばワイルド系。今回はまるで別人。ビジュアルはHOKUTOのこだわり。作品作りに妥協はないとか。デビュー曲タイトルはオパッキャマラド。HOKUTOは「タイトルはフランス語で『一歩一歩進もう』っていう意味」とコメント。ソロ活動のコンセプトは「矛盾を愛せ。自分のすべてを愛せ。」。地元宮崎のLOVEなところを話す。宮崎弁で告白。
あすの予告。やってユカ、梅雨でもOK、手作り体験。
渡辺直美さんがMISIANの最新曲「LOVE NEVERS DIES」のMVに出演。全編ニューヨークで撮影された。渡辺直美は紅白歌合戦でお会いできて光栄だった。責任をもってやったとコメント。
7月から始まる火曜よる10時のドラマは本田翼が主演。大人気コミックが原作。本田翼は新しい形のドラマだなと思いましたコメント。
JO1の豆原一成さんと市毛良枝さんがダブル主演する映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」の予告映像が届いた。孫と祖母が紡ぐ家族の物語。豆原は自分にとってすごく成長できたと思いますとコメント。
SLYではフリルのキャミソールがある。ユニクロにはレイヤードにぴったりのキャミワンピがある。最新キャミソールをチェック。SOCCER GATHER CAMI トップスはサッカー素材で着心地も抜群。ユニクロの新作キャミソールはカップ付きなので1枚で着られる。カラーバリエーションも豊富。キャミソールワンピースはサテン素材で高見え効果。LAGUA GEMではチェック柄のトップスが発売前から反響が大きい。
「サーティワンアイスクリーム」と「アフタヌーンティー」がコラボした商品を今日発売する。
関東地方の天気を伝えた。
首都圏の交通情報を伝えた。
- キーワード
- JR
Aぇ!group佐野晶哉、猪塚健太はめざましじゃんけんでグーを出した。
占いを伝えた。
- キーワード
- 鶏そぼろ丼
随意契約の備蓄米は、早ければ明日にも引き渡される予定。カインズ青梅インター店・門司利時さんは「随意契約で確保する備蓄米を販売予定」と話す。ホームセンター大手「カインズ」は全国約250店舗で取り扱い、価格は5kg2160円程度を目指す(時期未定)。小泉農林水産大臣は「備蓄米の随意契約への申し込み状況が非常に盛況で現時点で約70社。令和4年産米の約20万トンに到達する見込み」と発表。備蓄米の随意契約は2022年度産約20万トン、2021年産約10万トンを予定している。小泉農水相は、申請が殺到し約20万トンに達する見込みのため受け付けを一時休止したと明かした。小規模の小売業者に向けても2021年度産の備蓄米放出も検討しており、あさってにも詳細を発表する。全国のスーパーのコメ平均価格は4285円(今月12日~18日)。「スーパーセルシオ和田町店」では国産ブランド米5kgを4202円で販売したが、1時間で35人中購入者は1人だった。現在市場のコメは銘柄米(4000円台)、従来の備蓄米(3500円前後)、今回の備蓄米2000円と3極化する。アイリスオーヤマ・大山晃弘社長は「大半がネット通販で販売予定」と話す。アイリスオーヤマでは、来週月曜日からネット通販やグループのホームセンターで販売予定。価格は5kg2160円(税込み)。イオンでは来月初旬に販売開始、取り扱いは全国、価格は未公表。イトーヨーカドーは6月意向に販売開始、全国197店舗で取り扱い、価格は5kg2160円(税込み)が基準となる。肉のハナマサ・ジャパンミート(JMホールディングス)は来月上旬を目標に販売開始、取り扱いは「肉のハナマサ」「ジャパンミート」を予定。価格は5kg2000円前後で検討中。ドン・キホーテは来週に販売開始予定、全国で取り扱い、価格は5kg2000円台で準備。ミスターマックスは来月初旬の販売開始を目指す。取り扱いは全国57店舗、価格は5kg2000円以下を目指す。ファミリーマート製造基部・品質管理本部製造基盤整備部・中里聡信副部長は「3000トンで申し込みした」と話す。ファミリーマートでは来月上旬から販売予定。1kg432円(税込み)。LINEヤフーは最短で来月上旬から販売開始予定。Yahoo!ショッピング内で取り扱い。価格は未定。楽天グループやオーケーは検討中。
きのう自民党・公明党・立憲民主党が年金制度改革法案の修正案について正式合意。石破総理は「法案の早期成立に努力してまいりたい」とコメント。修正案の最大のポイントは厚生年金の積立金を活用した基礎年金の底上げ措置。現行制度では少子高齢化などで、2055年頃には基礎年金給付額が3割程度減少する可能性が指摘されている。基礎年金の底上げが実施サれた場合、現役世代で幅広く年金受給額が現行よりプラスになる。一方現在63歳以上の男性や67歳以上の女性は現行より受給額がマイナスになる計算。厚生年金の受給額が減る場合緩和する対応を取ることを法案の付則に明記するとしている。街の人にい話を聞くと、現役世代から歓迎の声が聞かれた一方で、シニア世代からは不安の声。ファイナンシャルプランナー・飯村久美氏は「会社員の方も実は基礎年金の底上げの恩恵を受ける」と指摘。課題は財源。国庫負担は年々増加、2060年には2兆円の負担増になると試算されている。社会保険労務士・柴田貴正さんは「修正案では国庫負担分について財源が示されていない」と指摘する。
訪問先のベトナム・ハノイに到着したフランスのマクロン大統領が、突然伸びた手に顔を押された。大統領の顔を押したのはブリジット大統領夫人の手だった。マクロン大統領より24歳上の夫人はこれまで、タラップを降りる際は腕組み、仲睦まじい様子を見せていた。この日はマクロン大統領が腕を組むよう求めているように見えても、夫人は完全に無視。フランス国内で夫婦げんかかと大きな話題になったが、当のマクロン大統領は「口論というか冗談を言っていた」と記者団に語った。
農林水産省によると、先週の野菜の平均小売価格は、キャベツが平年より23%、レタスが15%安くなった。気温の上昇や適度な降雨などにより生育が良好で、出荷も安定している。一方、冬に雨が少なく、生育が遅れていたニンジンは25%、ネギは17%高くなったが、出荷は徐々に回復傾向で、価格も落ち着き始めている。
若い人たちが子供向けのTシャツやスカートを着ていた。キッズサイズのアイテムをなぜ身につけるのか調査する。
- キーワード
- ユニクロ
若い世代があえてキッズサイズのアイテムを身につけるのはなぜなのか調査する。今、ユニクロの公式SNSでもキッズサイズのアイテムを大人のショップスタッフが着用した動画がアップされている。キッズサイズの魅力1つ目はピッチリ感。体のラインをきれいに見せることでスタイルアップを狙えるという。2つ目は鮮やかな色合いやデザイン。Gap新宿フラッグス店スタッフの赤井真琴はキッズサイズTシャツについて「若い方にとても人気」などと話した。シンプルな色は32種類、キャラクターがデザインされたものが31種類。半分以上がカラフルな商品だった。商品によって異なるものの、キッズサイズは大人用と比べて伸縮性が高く、肌にフィットする。子ども用のスカート風のパンツは、ウエストがゴムなので履いていてラクだという。原宿にいた親子は娘がキッズのXS、お母さんがキッズのMサイズのおそろいコーデをしていた。1990年代にブームになった丈の短いTシャツ「ちびT」ブームを受け継ぎながら、おへそを出しすぎずに全体的にピチッとするキッズサイズが令和スタイル。キッズサイズの魅力3つ目は価格の安さ。自分でデザインしたTシャツを作ることができるサービス「UTme!」で、キッズサイズがお得に作れる。SNSで見つけたMiOは、小学5年生のときに購入したキッズサイズのワンピースを16年後の今でも着ているという。
天気予報。お台場から中継映像。