2025年3月14日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京

ガイアの夜明け
【働く!じーちゃん・ばーちゃん】

出演者
松下奈緒 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

SDGsウィーク 働く!じーちゃんばーちゃん
大人気!日本一のナポリタン 行列店を支える”謎の集団”

宮城県仙台市の老舗洋食店「HACHI」。名物の「ハンバーグナポリタン」は日本一のナポリタンを決める大会でグランプリを獲得したことも。課題だった従業員の長時間労働を解消するため、「ジーバーフード」を活用。今回、その実態を取材。

キーワード
HACHI 長町店ジーバーFOODハンバーグナポリタン仙台市(宮城)大人様プレート
”ベテラン料理人”の800円弁当

宮城県仙台市にある「ジーバーFOOD」。働く条件は「60歳以上であること」が唯一。飲食店のサポートやオリジナル弁当の製造・販売など手掛ける。弁当類は全て800円で挿絵付き。

キーワード
ジーバーFOODジーバーランチ弁当仙台市(宮城)東北楽天ゴールデンイーグルス高橋實

宮城県仙台市の弁当販売店「ジーバーFOOD」。働く全員が高齢者。目指すのは、シニアパワーで地域を元気にするなど超高齢化社会の問題を解決すること。シニアが組合を作って自主的に運営し、会社はそのサポート費や施設利用料として売上の10%~25%を徴収。

キーワード
ジーバージーバーFOODリクルート人口統計総務省
料理下手80歳… 妻との約束

宮城県仙台市の弁当販売店「ジーバーFOOD」は、従業員が全員高齢者。ここで働く丸山健治さんは80歳。これまで料理を一切してこなかったが、妻が特別養護老人ホームに入ったことを機に働くことに。現在は炊飯を担当。報酬は、週に2~4回働いて月2万~3万円。若い頃はシステムエンジニアとして働き、退職後は社会保険労務士に。ジーバーで働き始めてから、少しずつ料理も作れるように。

キーワード
ジーバージーバーFOOD丸山晶子
古民家で”絶品おむすび”

宮城県仙台市の弁当販売店「ジーバーFOOD」は従業員が全員高齢者。昨年、宮城県富谷市の観光施設の一角に飲食店をオープン。働くのは地元の高齢者たち15人。店の自慢は地元の食材に拘った「おむすび」。会社としては、こうした高齢者が働くことで街が活気づくというモデルを全国に広めていきたい考え。

キーワード
おむすびセットしんまちキッチンとみせりのおむすびジーバー仙台市(宮城)富谷宿観光交流ステーション「とみやど」富谷市富谷市(宮城)
配信情報

「ガイアの夜明け」はテレ東BIZとU-NEXTで配信。

キーワード
U-NEXTテレ東BIZ
世界遺産の街… 郷土料理で勝負

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」。その永野社長が新潟・佐渡島にやってきた。金山が世界遺産に決まり、観光の起爆剤になると地元からの期待が高まっている。社長が訪れたのは築100年の古民家。佐渡市からの依頼で、今夏にも食堂をオープン予定。従業員を募る説明会には約30人の高齢者が参加。試作会では従業員らが郷土料理を次々考案。

キーワード
ジーバージーバーFOOD佐渡島佐渡市佐渡市(新潟)
亡き恩人の思い… 赤字の現実

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」。その永野社長は大学卒業後、積水ハウスに入社。仙台に赴任し営業成績も好調だったが、先輩に誘われ不動産会社を設立。その先輩は「日本は少子高齢化で終わり」と海外志向で、同じ頃にコロナ禍が直撃。支えになったのは、恩人・大友克人さんの存在。商店街の会長などを務めていた人物で、生前は「これから高齢者が増えてくるから目を逸らしてはいけない」と話していたという。ジーバーの開業にあたって支援も受けたという。

キーワード
インドジーバージーバーFOODフィリピンベトナム大友克人積水ハウス

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」。日々の運営では毎月150万円ほどの赤字。主な要因は注文量にばらつきがあること。その旨を初めて従業員らに通達。さらに、事業存続のため洋食店「HACHI」と共同で駅弁を販売する計画を説明。JR仙台駅構内での販売を予定。

キーワード
HACHIジーバージーバーFOOD仙台市(宮城)仙台駅富谷市(宮城)
名物駅弁を目指せ! 80歳が奮闘

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」では、赤字を解消するため洋食店「HACHI」と共同で駅弁を販売する計画。試作会も行われ、80歳の丸山健治さんなど従業員らが奮闘。

キーワード
ジーバージーバーFOOD仙台駅
食堂リニューアルで大行列?

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」。仙台市郊外にある「六丁の目食堂」の運営も手掛けていて、目標は近隣住民や親子連れも訪れるような飲食店にすること。リニューアルに向けた試作会では、75歳の小山茂さんが指導を担当。イオン東北の元社員で、惣菜の技術指導員として長年活躍してきた。リニューアルオープン当日、店内は大行列。

キーワード
イオン東北ジーバージーバーFOOD仙台市(宮城)六丁の目食堂 by ジーバーFOOD
配信情報

「ガイアの夜明け」はTVerで配信。

キーワード
TVer
食堂と駅弁… 孫もシニアも笑顔に

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」。仙台市郊外にある「六丁の目食堂」の運営も手掛けていて、目標は近隣住民や親子連れも訪れるような飲食店にすること。2月24日のリニューアルオープン当日、店内は大行列。スーパーの元指導員・小山茂さんが考案したメニューなどが好評。この日は近隣で働く人の家族を無料招待。永野社長の狙いは、食堂を地域の人々をつなぐ拠点にすること。

キーワード
ジーバージーバーFOOD六丁の目食堂 by ジーバーFOOD

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」では、赤字を解消するため洋食店「HACHI」と共同で駅弁を販売する計画。だし巻きたまご作りを任された80歳の丸山健治さんは、「もっと役に立ちたい」と自宅でも練習。その出来栄えが認められ、仙台駅で行われた2日間限定のテスト販売用の弁当に採用された。

キーワード
HACHIジーバージーバーFOODハチベン仙台ばあちゃん弁当仙台駅
”名物駅弁”で明るい高齢社会へ

従業員が全員高齢者という弁当販売店「ジーバーFOOD」では、赤字を解消するため洋食店「HACHI」と共同で駅弁を販売する計画。仙台駅で行われた2日間限定のテスト販売では、売れ行きも好調。永野社長が目指すのは、シニアの活躍をさらに生み出して高齢社会の明るく豊かなモデルを作ること。

キーワード
HACHIジーバージーバーFOOD仙台駅
(エンディング)
次回予告

「ガイアの夜明け」の次回予告。

(番組宣伝)
ワールドビジネスサテライト

「ワールドビジネスサテライト」の番組宣伝。「中小企業の賃上げ術」など。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.