- 出演者
- 望月麻美 高橋彩 マイケル・マカティア
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
今日はニューヨークから@nycのコーナーがある。
- キーワード
- ニューヨーク(アメリカ)
プーチン大統領が来月中国を訪問する計画を明らかにした。通算5期目に入った後、初めての外遊先として訪中し、習近平国家主席と会談する方向で調整されているという。KBSは両国の密接な関係を世界に見せつける機会となりそうだと伝えている。ストルテンベルグ事務総長は中国に対し対ロシア支援をやめるよう警告した。また、金正恩総書記の招待を受けて、北朝鮮訪問の時期も調整中。
お茶がつなぐ 地域の縁、米国務長官 中国外相と今日会談などのラインナップ紹介。
- キーワード
- 北京モーターショー
マンハッタンの公園に沢山の荷物を積んだ自転車で乗りつけた若者。10分ほどでテーブルをセットし、お客さんが座れるスペースを作る。月に1度ティースタンドを設けて無料のお茶を提供しているマイルズ・カーシュさん27歳。通りがかりの人たちに淹れたての緑茶かハーブティーを飲んでもらう。この日の最初のお客さんは男性2人、ハーブティーを選んだ。次のお客さんは緑茶を注文、ここで少しのんびりすることに。ティースタンドは見知らぬ人とつながるための大都会のオアシス。このアイデアはマイルズさんが20代のはじめに北アフリカやアジアを旅行したときの経験がもとになっている。そこではお茶が人と人をつなげる大切な役割を果たしていた。コロナ禍で家に閉じこもりがちになったときにその体験を思い出しティースタンドをはじめることにした。この1年半で2000杯以上のお茶を出してきた。ここでは見知らぬお客さん同士でおしゃべりが始まることも珍しくない。
- キーワード
- マンハッタン(アメリカ)
無料でマイルズさんはお茶を提供しているというが、お茶はどう入手しているのか。マイケル・マカティアさんは「ほとんどはマイルズさんのティースタンドに賛同した個人から寄附としてもらうという」などコメント。マイルズさんはなぜお茶を無料で提供しているのか問われると「会ってまずお茶を出すのは世界の多くの地域にある相手をもてなす習慣。コミュニティをつなぐ場所がアメリカではどんどん減っている。そのため若い世代は孤独など精神的な問題を抱えている。自分の住む地域に積極的に関われなくなっている。この活動を通じてコミュニティに交流の場を作りたいと思っている。お茶はその象徴。NYは見知らぬ人に不信感を抱くことがほとんど。誰かが注意をひこうとしていれば怪しいと思うのが普通、だから怖がられないように無料のお茶はいかがと声を掛ける。7月からは会員を募集する予定。誰もが参加できるように会費は月数ドル程度。何らかの特典を用意する」などコメント。マイルズさんへのインタビューを終えて、マイケル・マカティアさんは「彼の今の活動が生計につながるのか模索し、イベントも行っているようだ」などコメント。
- キーワード
- マンハッタン(アメリカ)
アメリカ・ブリンケン国務長官はきのう中国・北京に入り、きょう王毅外相と会談予定。貿易から軍事など多岐にわたる問題が協議される見込み。アメリカで成立したウクライナへの追加支援を含む予算の中に、台湾などインド太平洋地域への支援も含まれている。香港TVBは「協議は荒れる可能性がある」と報じている。ブリンケン国務長官は25日、中国共産党・陳吉寧書記と会談。陳吉寧書記は「米中関係は世界で最も重要。いつも良好だったわけではないが、総合的に見て前進している」と述べた。ブリンケン国務長官は「我々には両国関係を維持する責任がある」とした。またブリンケン国務長官は、上海にあるアメリカ商工会議所で企業の代表らと会談し、上海ニューヨーク大学では学生らと触れ合った。
中国・北京ではきのうから「北京モーターショー」が開催されている。その中心は電気自動車。去年、中国で認可された車の約4分の1は電気自動車だった。来年には約5割になるとされている。シャオミはこのモーターショーに合わせて初めて電気自動車を披露した。運転席に使われる人工知能やバッテリー技術が話題になっている。専門家は「ドイツの自動車メーカーがこの市場で生き残るためには徹底的に変わる必要がある。中国の自動車購入者の平均年齢は30歳とドイツより20歳も若い」としている。シャオペン電気自動車の社長は「窓やエアコンを音声で操作できるようドイツ語の音声コマンドを開発している」と話す。フォルクスワーゲンはシャオペンに7億ドルを出資している。
イタリア・ベネチアで、オーバーツーリズム対策として日帰り観光客を対象に「入場料」を徴収する制度が試験的に始まった。1日5ユーロ、日本円で830円ほどになる。ことしの7月中旬までの祝日などに運用し効果を見極めるという。拒否すると罰金も科されるという。ベネチアへの観光客は年間1300万人で、うち3分の2は日帰りだという。試験期間後には金額と期間を変更する可能性がある。専門家は「ヨーロッパの都市はオーバーツーリズムに悩んでいる。ベネチアが他の都市に先駆けて実験台になるということ」と述べている。観光客の増加と気候変動により、ベネチアの住民は記録的な少なさとなっているという。
ベネチアでは観光客増加に伴う混雑の他、フリーライドが問題になってきた。また宿泊施設の増加で家賃も急騰しており、地元の人がベネチアから引っ越すケースが多くみられている。そのため住民からは宿泊施設の数を制限して居住のための住宅を増やし、人々が暮らすために戻ってくる町にすることが重要との意見が出ている。
- キーワード
- フリーライドベネチア(イタリア)
24日夜、フランス・パリの「ムーラン・ルージュ」の羽根が崩落した。けが人はいないとのこと。街の人からは「羽根を失ったムーラン・ルージュは魂をなくしたも同然」などと驚きとショックの声が多く聞かれた。ただ羽根を失ってもムーラン・ルージュの営業は続くとのこと。
中国を訪問している米・ブリンケン国務長官と中国・王毅外相との会談が、日本時間の今日午前11時過ぎから始まった。台湾や南シナ海に加えて、ウクライナ情勢などを巡り意見を交わすという。
- キーワード
- アントニー・ブリンケン南シナ海王毅
次回は台湾で加速している無人機の開発について紹介する。
ウクライナ・キーウには、京都市と姉妹都市になったことをきっかけに整備された公園がある。この公園は一時ウクライナ軍の待機場所となったが、現在は再び開放されている。
「突撃カネオくん」の番組宣伝が流れた。
「プロジェクトX 挑戦者たち 名作選」の番組宣伝が流れた。