2025年8月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

お天気NEWS
気象情報

気象情報を伝えた。きのうはダブル高気圧、フェーン現象、強い暖気、ヒートロウで高温になった。

キーワード
フェーン現象熱的低気圧猛暑日
グッド! Sports
猛暑の中 夏の甲子園 開幕

夏の甲子園が開幕された。史上初の夕方から開会式、前回優勝の京都国際高校、横浜高校など入場行進をした。暑さ対策として水分補給の時間をもうけられ、吹奏楽団も今年は1塁側日陰に引っ越し。試合前の守備練習を7分から5分に短縮、学校側がやるかやらないか選択できる。審判団も白いシューズと帽子を着用。

キーワード
京都国際中学校・高等学校横浜中学校・高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会阪神甲子園球場
暑さ対策 “史上初のナイター開幕戦”

きのう午後5時半過ぎから開幕戦。創成館3-1小松大谷高校。森下は13奪三振で完投勝利。

キーワード
下川輝創成館高等学校小松大谷高等学校森下翔太第107回全国高等学校野球選手権大会阪神甲子園球場
きょうのトップNEWS
熱波 過去最高41.8℃ 群馬・伊勢崎市

全国14地点で40℃超え。観測史上1位を更新したのは25地点。そのうち18地点は関東に集中している。群馬・伊勢崎市は日本歴代最高41.8℃。

キーワード
伊勢崎市(群馬)港区(東京)
熱波 都内でも7年ぶり 40℃超え 風が暑い「ドライヤー熱風」

観測史上最高40.3℃の東京八王子。7年ぶりの40℃超え。危険な暑さはきょうまで。週末にかけて暑さは落ち着く見込み。

キーワード
八王子(東京)
きょう注目NEWS
決断「コメ増産にカジ」石破総理表明

きのうコメの安定供給実現に向けた閣僚会議が開かれた。政府はコメの価格高騰の原因は生産量の不足が会ったと認めた。これまで「コメはある」といい続けてきた石破政権。流通の目詰まりが原因と主張していたが、きのう閣僚会議で農林水産省の示した資料によると需要より生産量が最大44万トン不足していた。調査の結果で流通の目詰まりは確認できなかった。小泉農水大臣は「判断を見誤ったのが原因」と話す。

キーワード
小泉進次郎江藤拓石破茂総理大臣官邸農林水産省
決断 コメ増産にカジ“減反”廃止へ 農家困惑「種もみどうする」

コメの増産へかじを切ることを表明した石破総理。令和の百姓一揆事務局長・高橋宏通さんは「今年はもう多分無理。農業の大事さ、コメの大事さにもっと早く気づいてほしかった」「種籾がない」と話した。

キーワード
令和の百姓一揆実行委員会石破茂総理大臣官邸
殺到 猛暑追い風 出張買い取り拡大

出張買取を以来したのは都内在住30代女性、引越のためベッド・ソファ・照明器具などの見積もりを依頼し合計1万1300円。リユース市場は14年連続で拡大し、おととし3兆円規模を突破、ことしは3兆2500円規模、5年後には4兆円に達するとの試算もある。出張買取を行うエコパートナーズは、この2年で店舗数が10倍近くに急拡大、依頼も10倍近く増えている。酷暑の中外出する手間がかからないことも人気を後押ししている。東京・銀座のクリニックはリフォームのためイス・テーブル・絵画などの査定を依頼し合計16万6000円。一方、消費者庁は突然自宅に押しかけ買い取りを申し出る「訪問購入」についてはトラブルが増加しているとして注意を呼びかけている。

キーワード
エコパートナーズ消費者庁銀座(東京)
依田司の気show予報
気象情報

きのう関東地方では14地点で40℃を突破。東京・六本木の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。新潟・佐渡に土砂災害警戒情報、新潟・石川に大雨・洪水警報が出されている。あす朝までの予想雨量は北陸で180mm、東北で150mm。38都府県に熱中症警戒アラート。

キーワード
佐渡(新潟)六本木(東京)土砂災害警戒情報大雨警報洪水警報熱中症警戒アラート石川県
武隈アナ挑戦! フリースロー対決

東京・六本木・サマフェス会場から生中継。武隈アナがバスケットボールシュートチャレンジ!。1球でも決めることができるとバッシュくんステッカーをプレゼント。ABEMAテレビ朝日系列ではバスケアジアカップを無料生中継。

キーワード
2025年FIBA男子アジアカップテレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES六本木(東京)
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
維新 前原氏ら4幹部辞任

参院選で結果を残せなかった日本維新の会は、前原共同代表、岩谷幹事長、阿部総務会長、漆間国対委員長が辞表を提出。吉村洋文代表は「私にも責任がある」と言及した。吉村代表の信任を問う代表戦を実施するかの電子投票はあす行われる予定。新たな共同代表はあさって選出される予定で、藤田文武前幹事長が立候補の意向を固めている。

キーワード
前原誠司参議院議員選挙吉村洋文大阪市(大阪)岩谷良平日本維新の会漆間譲司藤田文武阿部司
備蓄米2.9万t キャンセル発生

随意契約の備蓄米について、小泉農水相は「約1.9万トンのキャンセルが相次いでいる」と述べた。理由については出庫や配送に手間取り需要に追いついていないと説明。備蓄米を買い受けた事業者からは、地域によっては「少量しか届かない」など不満の声が上がっている。随意契約の備蓄米は今月末までに売り切る必要があり、事業者からは期限の延長を望む声も出ている。

キーワード
備蓄米小泉進次郎農林水産省
万博でウクライナの日

大阪・関西万博ではきのう、ウクライナのナショナルデーが開催されゼレンスキー大統領の妻・オレナ夫人らが出席。軍事侵攻が始まってから3年以上が経過するなか、初来日となるシビハ外相はゼレンスキー大統領からのメッセージを代読した。

キーワード
2025年日本国際博覧会アンドリー・シビハオレーナ・ゼレンシカナショナルデーヴォロディミル・ゼレンスキー
チャットGPT利用週間7億人

オープンAIは4日、チャットGPTの週間利用者数が今週中にも世界7億人を超える見通しだと発表。アイデアを相談することもでき、仕事の生産性向上に役立つ。責任者・ニック・ターリー氏の投稿によると、3月末時点の5億人から2億人増加し、去年と比べ4倍に増加しているという。

キーワード
ChatGPTOpenAIニック・ターリーニック・ターリー X
日本一名前が長い学校 閉校へ

愛媛と高知から子どもたちが通学する学校「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校」は日本一長い学校名。現在の在校生は小学生3人、中学生6人のみ。少子化で今後も生徒数が見込めないことから2027年3月に閉校する。好岡校長は「寂しい」などとコメント。

キーワード
高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校
激しい痛み抑える 新鎮痛薬

京都大学の研究チームが13年かけて新たな鎮痛薬「アドリアーナ」を開発。これまでがん治療に使用されていたフェンタニルなどの麻薬性鎮痛薬は強力な鎮痛効果があるが、便秘や吐き気の副作用に加え依存性があり、アメリカでは依存症の人が増加。過剰摂取による死者は2023年に8万人を超え社会問題になっている。 京都大学大学院医学研究科・創薬医学講座・萩原特任教授はアドリアーナについて「脈拍や血圧には影響がでない状態で痛みだけは抑えられる。依存性もないし副作用もほとんどない」と解説。新薬は来年にもアメリカで400人規模の治験を始める予定で、2027年には医療現場で使用される見通し。

キーワード
アドリアーナフェンタニル京都大学
マスク氏 引き留め4兆円報酬

アメリカ電気自動車大手「テスラ」は、マスク氏にCEOを2年続けることを条件に、約4兆2600億円に相当する制限付き株式を付与することを明らかにした。テスラの株価が低迷する中、マスク氏を経営に集中させる狙いがある。2018年にも8兆円を超える報酬案が承認されたが一部株主が高額すぎると取り消しを求め提訴し、現在はマスク氏が上訴中。

キーワード
イーロン・マスクテスラ
ブラジルのトランプ 自宅軟禁

クーデターを企てた罪などで裁判中の「ブラジルのトランプ」ボルソナロ前大統領。逃亡の恐れがあるとして足首にGPSを装着、SNSの使用も全面的に禁止されていた。息子のSNSで情報を発信したとして4日最高裁が自宅軟禁を命じた。全ての携帯電話が押収され面会は家族と弁護士のみ。アメリカ・トランプ大統領は「(この裁判は)魔女狩りだ」と主張している。ブラジルに50%の関税を突きつけているトランプ政権との緊張がより高まる可能性がある。

キーワード
ジャイール・ボウソナロドナルド・ジョン・トランプブラジリア(ブラジル)ワシントン(アメリカ)関税
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.