2025年9月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
(ニュース)
国会議員票 小泉氏リード

自民党総裁選(4日投開票)。国会議員票(ANN独自調査):小泉進次郎氏80人超、林芳正氏約60人、高市早苗氏約50人、小林鷹之氏30人台半ば、茂木敏充氏約30人、未定・不明40人程度。小泉陣営による動画サイトへの投稿呼びかけ問題が影響する可能性も指摘されている。総裁選の党員投票は今週金曜日まで、議員投票は今週土曜日午後1時から。

依田司の気show予報
“実りの秋”国産オリーブの収穫開始

神奈川・二宮町「湘南オリーブの郷」から中継。国内では小豆島など瀬戸内海沿岸の産地が有名だが関東でも栽培されている。湘南オリーブの郷では23種類のオリーブが栽培されていおり、うち4種類が収穫時期を迎えている。

気象情報

気象情報を伝えた。

(ニュース)
母親(22) 「手で首絞め殺した」

東京・豊島区で出産直後の赤ちゃんに暴行し殺害したとして22歳の母親が逮捕された。女は、アルバイト先の飲食店のトイレ内で赤ちゃんに暴行し殺害したとみられる。女は「手で首を絞めて殺してしまった」と容疑を認めている。警視庁は赤ちゃんの死因や事件の詳しい経緯を調べる方針。

人気俳優 見ようと殺到 39人死亡

インド・タミルナドゥ州で行われた人気俳優・ビジャイ氏主催の政党集会で人々が群衆に押されて折り重なるように倒れた。ロイター通信によると39人が死亡、58人が負傷した。死者のうち8人が子ども、16人が女性だった。ビジャイ氏が演説していた車両の周りには数千人が集まっていたという。ビジャイ氏がは来年の週選挙に向けて選挙運動を展開している。

小学校で通知表廃止の動き広がる

小学校低学年の通知表廃止の動きが拡大している。静岡件掛川市は小学校1~3年生の通知表を2026年度から廃止すると決定。4年生は2027年度から通知表を廃止する。佐藤嘉晃教育長は「通知表の作成にかかる時間を減らし、子どもや保護者と向き合う時間に充てたい」と説明。岐阜県美濃市でも今年度から小学1年生の通知表が廃止され、2026年度以降は小学校2年生も廃止となる。

万博 黒字目安2200万人突破

きのう、東京都・小池百合子知事が大阪・関西万博を訪れ、大屋根リングや各国のパビリオンを視察した。おととい、万博の一般来場者数が黒字の目安である2200万人に到達、2005年に開催された愛知万博とほぼ並んだことが判明。閉幕する10月13日までに2500万人に到達する可能性がある。

中国 大型連休で“23億人”移動か

中国では来月1日~8日まで「国慶節」と呼ばれる建国記念日に伴う大型連休となり、毎年多くの人が旅行などに出かける。中国当局は「この期間中に移動する人は、のべ23億6000万人にのぼる」との予測を発表。車で移動する人が約8割を占めるため中国各地で渋滞が予想される。中国の旅行会社によると人気の海外旅行先は日本が1位、都市別では万博が開催されている大阪が人気。

交通情報

首都圏のJR在来線、私鉄は平常運転。東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。

朝イチ!スポーツ&エンタ
車いすテニス 小田凱人 東京で圧勝

今月史上最年少の19歳で4大大会とパラリンピックを制覇する“生涯ゴールデンスラム”を達成した小田凱人選手。凱旋試合となったジャパンオープンでもその実力を遺憾なく発揮する。巧なラケット捌きからネット際へのドロップボレー。世界ランク1位の実力を見せつけ、決勝進出を決めた小田は、大会3連覇に大手をかけた。

山口茜(28) パリ金選手破り 優勝

バドミントンの韓国オープン女子シングルス決勝、山口茜選手は、パリ五輪の金メダリストのアン・セヨン選手と対戦した。これまで14勝14敗と五分の相手だが、山口選手が第1ゲームを奪う。続く第2ゲームでも終始主導権を握った山口選手、ワールドツアーでは今シーズン初の優勝を飾った。

3位 巨人 反撃も勝利つかめず

今シーズン限りで退任を発表したヤクルト・高津監督、ホーム最終戦に臨んだ。1回ランナー2塁のチャンスで村上宗隆の痛烈な一打でこの回2点を先制する。対する巨人は2点を追う6回、7番中山礼都がフェンス直撃のタイムリーツーベース。1点差に迫ると、8回にも中山が同点タイムリーを放つ。試合は、延長の末引き分けに終わった。

DeNA 8回一挙8点で2位確定

勝って2位を確定させたいDeNAは8回の打線が爆発。打者12人の猛攻で一挙8点を奪い、広島に快勝した。

三浦大輔監督 2位確定も辞任か

2位を確定させたDeNAだが、三浦大輔監督が今シーズン限りで辞任する意向を球団に申し出て了承されたと複数のスポーツ紙が伝えている。三浦監督は、球団初の同一監督4年連続3位以内を達成したが、今年阪神に独走を許しリーグ優勝を逃したため、この決断に至ったと見られている。

榮倉奈々&渡辺翔太 ミラノに登場

渡辺翔太さんがイタリアのラグジュアリーブランド「TOD’S」のミラノコレクションに招待され、ファッションショーを鑑賞した。飯豊まりえさんとブランドアンバサダーを務める榮倉奈々さんもショーを鑑賞。

ミセス大森が「エール」を送りたい人

Mrs. GREEN APPLE・大森元貴さんが出演するビールの新CMが公開になった。商品名にちなみエールを送りたい人を聞かれた大森さんは、「やっぱりメンバーですね。今年は我々はデビュー10周年で色々なことをさせていただいたんですけど、ずっと駆け抜けてきてるので2人は、ありがとうねって気持ちと頑張ろうねという気持ちで、10月からツアーも始まるので、チームスタッフ一同含めてエールを送りたいですね」などとコメントした。

櫻井翔 バスタイム前の有効活用法

櫻井翔さんが毎朝のルーティーンを明かしたのは、リカバリーウェア「BAKUNE」の新CM撮影。CMにちなみ、櫻井さんが実践している時間の有効活用法を聞くと、「お風呂のお湯がたまるまでの時間でいろんなことをします。あの時間を無駄にしないのが、一番の手応えを感じる瞬間ですね」などとコメントした。

松平健(71) 「お客様を笑顔に」心がけ

松平健さんと村山輝星さんが人道支援の国際NGO設立25周年を記念したイベントに登場した。松平さんは、イベントに花を添えるた代表曲「マツケンサンバII」を村山さんと一緒に披露した。

西島&萌音 「独り占めしたい」

西島秀俊さんが山崎賢人さん、上白石萌音さんとの共演を振り返ったのは、坂口憲二さんも出演するサントリー生ビール新ウェブCMの撮影。似顔絵と名前が入った自分だけの缶ビールがもらえるキャンペーンにちなみ、自分だけで独り占めしたいことについて聞かれた。

ANN
自民“次の総裁” 小泉氏がトップ

自民党総裁選挙の投開票まであと5日。ANN世論調査で「次の自民総裁誰がよいか?」と聞いたところ、1位は小泉農水大臣で33%、2位が高市前経済安保担当大臣で31%、3位が林官房長官で14%だった。自民党支持層では小泉氏は41%と支持が増え、次いで高市氏が24%、林氏が16%という結果になった。次の政権の優先政策について、最も多かったのが景気・物価高対策で64%、次に年金・社会保障制度が47%、教育・子育て支援が42%だった。外国人に対する規制については強めるべきが65%だった。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.